長崎総合科学大附高の大型GK梶原駿哉は自分に厳しく、成長を目指す 地に足をつけて、ひたむきに努力を続け、家族や恩師に恩返しする。長崎総合科学大附高のGK梶原駿哉(新3年)は187cmの大型守護神。昨年、U-16日本代表候補合宿に初選出され、全国高校選手権で強豪のゴールを守った梶原は今年の九州屈指とも言える存在のGKだ。 大舞台を経験した後に迎えた今年、2月の九州新人戦ではメンタル面での自信が表れているかのような堂々としたプレー。チームは試合終盤の失点によって4位に終わったが、最近の練習試合では1試合に1度、2度ある決定的なシーンでビッグセーブを見せるなど、また成長を感じさせている。 梶原はこの1、2か月の間に自分を再確認し、全力で努力を続けなければならないことを実感したのだという。新型コロナウィルス感染拡大の影響で地元の大分に戻り、また軽い打撲でトレーニングを休んだ時期があっ

ユヴェントスはデ・リフト(左)とポグバ(右)のトレード移籍を希望している [写真]=Getty Images ユヴェントスは今夏の移籍市場でマンチェスター・Uに所属するフランス代表MFポール・ポグバの復帰を希望しているようだ。1日にイギリス紙『スター』が報じた。 ポグバは昨夏の移籍市場からマンチェスター・U退団を希望しており、移籍先としてレアル・マドリードと古巣ユヴェントスが挙げられている。マンチェスター・U側も同選手の売却に前向きな姿勢を見せており、オファー次第では移籍に応じるという。 同紙によると、ユヴェントスは昨夏の移籍市場でアヤックスから獲得したオランダ代表DFマタイス・デ・リフトに加えて、金銭をオファーすると伝えられている。同選手は昨シーズンのパフォーマンスを発揮することができておらず、わずか1年でユヴェントス退団を強いられるようだ。 マンチェスター・Uも守備陣

バルセロナは、ネイマール獲得に向けたパリ・サンジェルマン(PSG)との取引の一部にアントワーヌ・グリーズマンの譲渡を組み込む意向のようだ。イギリス『スカイスポーツ』が伝えている。 2017年にバルセロナから史上最高額2億2200万ユーロ(約290億円:当時)でPSGに加入したネイマール。しかし、移籍直後から退団の噂は絶えず、古巣復帰の可能性が頻繁に報じられている。実際に、昨夏の移籍市場では両クラブが交渉の席に着いた。最終的に決裂したブラジル代表FWの移籍だが、スペインのクラブは今夏に再チャレンジする可能性が高まっている。 リオネル・メッシとルイス・スアレスの高齢化、ウスマン・デンベレの度重なる故障など、今夏の移籍市場で前線の補強が急務であるバルセロナ。『スカイスポーツ』によれば、ネイマールの他にもラウタロ・マルティネスをピックアップしているが、新型コロナウイルスの影響により、選手の

欧州サッカー連盟(UEFA)は1日、新型コロナウイルスの影響により、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)やUEFAヨーロッパリーグ(EL)といった全てのUEFA主催大会について「追って通知があるまで延期する」と、再開の見通しが立たないことを発表した。また、6月に開催される予定だった男女の全ての代表戦に関しても、同様に無期限の延期が決定。これには、EURO2020のプレーオフと女子EURO2021の予選も含まれている。UEFAは同日に行われた55の加盟協会の代表者とのビデオ会議により、一連の決定が行われたと説明。先月17日には、6月12日に開幕予定だったEURO2020を1年延期することも発表している。

サラゴサMF香川真司は、新型コロナウイルスの影響で自宅待機を余儀なくされる現状について口を開いた。昨夏ドルトムントからスペイン2部のサラゴサに加入した香川。ここまで公式戦26試合で2ゴール2アシストを記録し、チームもリーグ戦2位と好調を続けていた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて現在リーグ戦は中断中。再開の見通しすら立っていない。そんな中1日、サラゴサは公式ウェブサイトで香川のインタビューを公開。その中で同選手は「今はフットボールについてではなく、健康やコロナウイルスの感染拡大を防ぐことについて考える時です。いつトレーニングに戻れるか、いつリーグ戦が再開するか何もわかりません」と現状について言及した。続けて「家から出られないこのような難しい状況を経験したことはありません。トレーニングセッションもいつもと異なり、どうやって家でトレーニングできるかを考えています」と特異な環境の中で

MF久保建英所属のマジョルカが3月30日、クラブ公式サイトで新型コロナウイルスに関する元韓国代表MFキ・ソンヨンのコメントを伝えた。今年1月31日にニューカッスルとの契約を前倒しで解消し、無所属の期間を経て2月25日にマジョルカ加入が発表されたキ・ソンヨン。3月7日のリーガ・エスパニョーラ第27節エイバル戦でベンチ入りし、久保との交代で新天地デビューを果たしたが、直後に新型コロナウイルスの影響でリーグ中断となった。元韓国代表MFは自身の近況について「私たちは閉じこもり、家でトレーニングをしている。スペインの状況はとても深刻で、多くの人が新型コロナウイルスに感染している。もちろん、(チームとして)トレーニングをせずに家にいるのは大変だが、サッカーをする前に体調を整えて健康でいることが優先だ。私たちはルールに従わなければならない」と説明している。また、妻と娘が韓国に住んでいるという同選手は、母

PSGでプレーするウルグアイ代表エディンソン・カバーニがJリーグに?【写真:Getty Images】 ウルグアイ地元紙がPSGからの移籍に合意と報道 パリ・サンジェルマン(PSG)のウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニが、J1ヴィッセル神戸移籍で合意したとフランスメディア「Lucarne Opposee」が報じている。 同メディアによると、ウルグアイ地元紙「Ovacion」の情報を基に、カバーニの神戸移籍合意を報道。「トルステン・フィンク監督の下、アンドレス・イニエスタやトーマス・フェルマーレンらと共闘する」としたうえで、「セレッソ大阪でプレーした偉大なるディエゴ・フォルランと同様に、日本でプレーするウルグアイ人プレーヤーになる」と伝えた。 また「日本でプレーし、日本文化を称賛していたディエゴ・フォルランからの推薦もあったはずだ」と、かつてC大阪でプレーしたフォルラン

今日4月2日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF矢田旭(千葉、1991)*高い技術とクレバーさを併せ持った攻撃センス溢れるMF。MF大崎淳矢(栃木、1991)*守備の隙を突く鋭い動き出しとドリブル突破からのシュートが魅力。FWディサロ燦シルヴァーノ(北九州、1996)*ダイナミックなプレーが魅力のアタッカー。法政大では数々のタイトルに貢献した。DF熊川翔(横浜FC、1997)*柏U-18時代に師事した下平隆弘監督に呼ばれ、昨季東北1部のいわきFCから一気にJ1へ個人昇格したDF。FW石井快征(鳥栖、2000)*鳥栖U-18出身のアタッカー。豊富な運動量と正確な技術を兼ね備える。MF江川慶城(京都、2000)*京都U-18出身のDF。昨季はブラジルのロンドリーナECで武者修行していた。海外MFミラレム

今日4月1日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本DF宮大樹(鳥栖、1996)*びわこ成蹊スポーツ大出身のDF。対人の力強さを活かした空中戦が武器。海外GKマノロ・レイナ(マジョルカ、1985、スペイン)*2017-18シーズンに当時3部のマジョルカに加入し、わずか3年間で1部の正守護神に定着したベテランGK。元選手DFアルベルト・ザッケローニ(元日本代表監督ほか、1953、イタリア)*ユベントスなどイタリアの名門クラブで監督を歴任。10年8月から4年間、日本代表の監督を務めた。MFジャンカルロ・アントニョーニ(元フィオレンティーナほか、1954、イタリア)*元イタリア代表。「フィレンツェの至宝」とよばれ、フィオレンティーナで活躍したファンタジスタ。MFクラレンス・セードルフ(元ミランほか、1976、オランダ

マジョルカMF久保建英【写真:Getty Images】 レアルからマジョルカへ期限付き移籍中の久保、アーセナルが「若手スター」に熱視線 スペイン1部マジョルカに所属する日本代表MF久保建英にイングランド1部の強豪アーセナル移籍の可能性が浮上している。スペインメディア「Don Balon」は「ロンドンのクラブは久保建英に狙いを定めている」と伝えた。 昨夏にFC東京からスペインの強豪レアル・マドリードへ完全移籍した久保は、シーズン開幕後に同リーグのマジョルカへ期限付き移籍。今季ここまでリーグ戦24試合に出場し、3ゴール3アシストの結果を残している。 そんな18歳の日本人アタッカーに興味を示しているのが、プレミアリーグのアーセナルのようだ。スペインメディア「Don Balon」は「アーセナルがマドリードの若手スターを欲しがっており、交渉している」と報じている。アーセナルのガボン

- 1 ブラジル代表も負傷者続く…ローマDFウェズレイがアジア遠征不参加に
- 2 クルトゥラル・レオネッサ VS アルバセテ・バロンピエ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 3 スコットランド VS ギリシャ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 4 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」
- 5 ラシン・クラブ VS CSインデペンディエンテ・リバダビア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 6 「どんな立ち位置でも、チームが勝つために」U-20日本代表GK中村圭佑の献身…仲間に影響与える立ち振る舞い、甲子園指揮の父から刺激も
- 7 FWブッフォンが父と同じ17歳でセリエAデビュー!! 監督やチームメイトに伊紙「息子へのバトンパスをさらに象徴的なものにする」
- 8 Deportivo Riestra VS CAベレス・サルスフィエルド 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 9 横浜FC VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/10/8
- 10 日本U-20 VS フランス U-20 予想、対戦成績、最新情報2025/10/9