リバプールは4日、新型コロナウイルス感染拡大による財政不安に対処するため、一部従業員に一時休暇を与えることを発表した。イギリス『ガーディアン』によると、これは従業員が政府から月給80%を補償されるようにするための措置。ところがビッグクラブによる一大決定はイギリス国内で批判を呼び、「炎上」状態にあるようだ。欧州主要リーグでは現在、新型コロナウイルスの感染拡大により公式戦の開催がストップしている。各クラブは大半の収入源が断たれ、給与支払いへの影響も避けられない情勢。スペイン、ドイツなどでは選手が一部給与の受け取りを拒否し、従業員の給与に充てるよう申し出ている中、イングランドでは従業員に無給の一時休暇を与える措置を取っている。この違いはイギリスの政策に端を発する。ボリス・ジョンソン首相が3月下旬、レストランやパブ、映画館や劇場などで業務ができなくなった人々の賃金80%を月2500ポンド(約32万

19年関西学生リーグ2部Aで優勝し、1部昇格を果たした甲南大が20年の入部予定選手を追加発表した(協力=関東大学サッカー連盟、甲南大)。プリンスリーグ中国で優勝し、全国高校選手権にも出場した岡山学芸館高(岡山)から中国地方屈指のストライカー・FW岡田知也と岡山県選抜のFW高島慎平、DF岡航碩、FW福間航大の4選手が加入する。また、夏冬全国出場の広島皆実高(広島)の主力CB山名悠斗、インターハイに出場した作陽高(岡山)の技巧派ドリブラー・竹村翼、名門・滝川二高(兵庫)で主将を務めたCB口石典明と高速SB中島祐希、MF岡本倖汰も甲南大へ進学する。また、山陰の強豪・米子北高(鳥取)のMF姫野晴、いずれも大阪の強豪校である大阪桐蔭高のMF江戸豪と履正社高のGK黒田晴暉、三重4強・宇治山田商高のDF森口寛也、そして地元の兵庫県からDF越野雄太(有馬高)、DF肝付勇人(報徳学園高)、MF三浦明(琴丘高

今日4月5日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW矢野貴章(栃木、1984)*縦横無尽に駆け回る豊富な運動量と高さが持ち味のストライカー。DF浅田大樹(藤枝、1989)*スピードに乗ったオーバーラップが自慢のDF。DF車屋紳太郎(川崎F、1992)*技術だけでなくスピードやフィジカル面も光る万能型サイドバック。DF室屋成(FC東京、1994)*果敢な攻撃参加と、対人の強さを持ち合わせる成長著しい日本代表DF。GK川田修平(栃木、1994)*大宮ユース出身。シュートストップに秀でたGK。DF上夷克典(京都、1996)*明治大から加入したセンターバック。攻撃の起点にもなれる。DF平松遼太郎(今治、1996)*IPU環太平洋大出身のDF。青森山田高時代にインハイ3位を達成。FW杉森考起(徳島、1997)*ブ

日本代表時代の岩政大樹氏 元日本代表DFの岩政大樹氏が4日に自身の公式ブログ(https://lineblog.me/daiki_iwamasa/)を更新し、上武大サッカー部のアドバイザーを務めることになったと発表した。 岩政氏は冒頭で「今年度、群馬にある上武大学で、アドバイザーという役割をいただくことになりました」と報告。「本来なら、昨日、サッカー部ミーティングに参加して、学生たちに挨拶をした上で、ここで発表したかったのですが、今はそれが叶わない状況です。上武大学も5月まではひとまず活動を休止しておりますので、順番としてはよろしくないものの、ここでまずお伝えさせていただきます」と事情を説明した。 上武大は陸上では箱根駅伝の常連校として有名で、野球も強豪校として知られている。岩政氏は「サッカー部も近年強化を図ってきて、関東2部にも一度昇格しています。今は北関東リーグですが、関

高川学園高FW中山桂吾は立正大淞南高戦で2ゴールを決めるなど決定力を示している 「自分はサッカーを始めたのが小6くらいで、それまで空手をやっていました」という変わり種。だが、FW中山桂吾(新2年)は180cm近い長身とキープ力、得点力によって、山口の名門・高川学園高の最前線で存在感を放ち始めている。 2月にはBlue Wave winter leagueの長崎総合科学大附高戦で2ゴール。3月下旬に行われた立正大淞南高との練習試合でも2ゴールを決めた。立正大淞南戦の2発はゴール前のこぼれ球に身体を投げ出して決めたものと難易度の高いヘディングシュートを決めたもの。CFの中山はサイドへ流れる癖があるが、江本孝監督から求められているPA幅でのプレーを意識してゴールに結びつけた。 空手では、福岡県チャンピオンになったこともあるという実力の持ち主。だが、サッカーにより楽しさを覚え、のめり

日本サッカー協会は3日、4月18日(土)に延期した「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ2020」の開幕をさらに延期することを決定した、と発表した。開幕時期については、新型コロナウイルスの流行状況を考慮し、試合に関わる全ての方々の健康と安全を最優先とした上で、決定次第改めて発表するとしている。 高校年代最高峰のリーグ戦である「プレミアリーグ」は当初、4月4日(土)と5日(日)にEAST、WESTの開幕節各5試合が集中開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大のために4月18日(第3節)へ、開幕が延期されていた。

プレミアリーグは3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、リーグ戦を無期限で中断することを公式サイトで発表した。 プレミアリーグの全クラブが同日に会議を行い、安全と判断されるまでリーグを無期限で中断することを決定した。声明で「5月から再開しないこと、そして2019-20シーズンは安全で適切である場合にのみ再開することが承認されました」と発表。「再開時期は全関係者と継続して見直していきます」と記し、「プレー再開は、政府の全面的な支援を受け、医療ガイダンスで許可を得た場合のみです」と安全が確保された場合のみの再開を強調した。 また、フットボールリーグ(EFL)、ウィメンズスーパーリーグ(女子1部)、ウィメンズチャンピオンシップ(女子2部)も同じように無期限での延期が決まっている。 イングランドでは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月13日にプレミアリーグ、EFL、ウィメンズ

国際サッカー連盟(FIFA)のワーキンググループは、東京オリンピック男子サッカーの出場年齢引き上げを要望した。 世界各国で猛威を振るう新型コロナウイルス。3日現在、全世界で感染者が100万人を超え、死者が5万8000人に達するなど深刻な状況に陥っており、依然として終息に目途は立っていない。これを受け、7月24日に開幕予定だった東京オリンピックは2021年夏に1年間延期されることが決まった。 この決定を受け、注目されるのが男子サッカーにおける年齢制限。2020年のオリンピックに向けて、FIFAは当初「1997年1月1日生まれ以降」に「オーバーエイジ3枠」を出場条件として明記していた。ほとんどでこれが「23歳以下」と解釈されており、来夏のオリンピックでは大半の選手がプレーできなくなる可能性が指摘されている。 出場権を得ているオーストラリア代表のグラハム・アーノルド監督は「予選突破に

ブラジル代表FWネイマールが匿名で500万ブラジルリラ(約1億円)を寄付したことがわかった。 昨年末に中国で確認されて以降、ヨーロッパで爆発的な勢いで感染拡大を続ける新型コロナウイルス。その影響は南米にも広がりを見せ、ネイマールの母国ブラジルでは3日現在、感染者8000人、死者340人を記録するなど深刻な事態に陥る。 これを受け、フランスのパリ・サンジェルマンでプレーするネイマールが名前を明かさずに500万ブラジルリラを『Unicef』とブラジルのチャリティ団体に分けて寄付したことが判明。ブラジル『SBT』が番組内で伝えた。 「彼は寄付を公表されないことを望んだ。しかし、私たちは誰かが良いことをしたとき、それを多くの人に知ってほしいから、この番組を通じてみなさんに伝えている。このような行いはとてもクールで、とてもポジティブで、他のスポーツマンや個人を呼び込むものになると私たちは

新型コロナウイルスに感染したディバラ。隔離状態を続けており、一度テストで陰性と診断されたが、再び陽性となったと恋人オリアナが明かしている。 新型コロナウイルス検査で陽性となったユヴェントスFWパウロ・ディバラ。トリノで恋人オリアナ・サバティーニとともに隔離状態で治療に専念していたが、先日PCR検査を行った結果、まだ完治しておらず陽性という結果が出たようだ。 ディバラのガールフレンド、テニスの元全米女王ガブリエラ・サバティーニの姪であるオリアナは、自身のSNSを通じて「検査でまた陽性との結果が出たわ……。私とパウロ2人ともよ」と発信。その言葉をアルゼンチン『Rosario3』など、母国メディアが大きく伝えている。 「3月21日にパウロが検査を受けて、陽性と診断されたのはみんなご存知だと思う。それから私も検査を受け、陽性と診断されたの。何日か前、パウロは検査を受けて一度陰性というテ

- 1 ブラジル代表も負傷者続く…ローマDFウェズレイがアジア遠征不参加に
- 2 クルトゥラル・レオネッサ VS アルバセテ・バロンピエ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 3 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」
- 4 ラシン・クラブ VS CSインデペンディエンテ・リバダビア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 5 「どんな立ち位置でも、チームが勝つために」U-20日本代表GK中村圭佑の献身…仲間に影響与える立ち振る舞い、甲子園指揮の父から刺激も
- 6 FWブッフォンが父と同じ17歳でセリエAデビュー!! 監督やチームメイトに伊紙「息子へのバトンパスをさらに象徴的なものにする」
- 7 Deportivo Riestra VS CAベレス・サルスフィエルド 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 8 スコットランド VS ギリシャ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 9 横浜FC VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/10/8
- 10 日本U-20 VS フランス U-20 予想、対戦成績、最新情報2025/10/9