レアル・マドリードがエスパニョールに勝利 [写真]=Getty Images リーガ・エスパニョーラ第32節が28日に行われ、エスパニョールとレアル・マドリードが対戦した。 前節終了時で首位のレアル・マドリードが、前日に今季3度目の監督交代を発表したばかりの最下位エスパニョールの本拠地に乗り込んだ。試合が動いたのは前半終了間際の45分、カリム・ベンゼマがペナルティエリア右でボールを収めると、相手DFの股を抜く技ありのヒールパス。これをゴール前に走り込んだカゼミーロが左足で押し込んで、レアル・マドリードが先制した。 1点ビハインドで折り返したエスパニョールは49分、右サイドからのクロスにウー・レイが左足で合わせたが、これはGKティボー・クルトワにキャッチされた。後半も主導権を握るレアル・マドリードは51分、イスコのクロスにベンゼマが右足で合わせたが、GKディエゴ・ロペスの好セー

絶妙なヒールキックでゴールをお膳立てしたベンゼマ [写真]=Getty Images レアル・マドリードのフランス人FWカリム・ベンゼマは、エスパニョール戦で決勝ゴールをアシストしたシーンを振り返りコメントした。28日、クラブが公式サイトで伝えている。 28日、リーガ・エスパニョーラ第32節が開催され、首位のレアル・マドリードはアウェイでエスパニョールと対戦。試合は前半終了間際、ベンゼマのヒールパスに反応したブラジル代表MFカゼミーロが先制点をあげ、そのままレアル・マドリードが1-0で逃げ切った。そしてベンゼマによる芸術的な決勝弾のアシストは多くの称賛を集めている。 45分、ゴール前でボールを拾ったベンゼマは、ほぼ後ろを確認することなく右足でヒールキックを選択。ボールは後ろから対応にあたったエスパニョールDFの股を抜け、ちょうどそこに走り込んだカゼミーロのもとへと渡った。この

MF本田圭佑が所属するボタフォゴ(ブラジル)は28日、リオデジャネイロ州選手権の第4節でカボフリエンセと対戦し、6-2で勝利。キャプテンマークを巻いた本田はフル出場している。いまだ感染者が拡大しているブラジルだが、約3か月ぶりにサッカーが再開した。本田は1月末にブラジル入りし、ボタフォゴ加入を発表。3月15日のデビュー戦ではPKによる移籍後初ゴールを挙げていた。中断期間が明け、本田はピッチでフル稼働した。直近では短めだった髪も伸び、ヘアバンドで留めてプレー。本人にゴールはなかったものの、キャプテンとしてチームを束ね、大量6得点による勝利に貢献してみせた。

シュツットガルトは28日、元ドイツ代表FWマリオ・ゴメスの現役引退を発表した。今月上旬には今夏のヴィッセル神戸移籍の噂も流れていた。ゴメスは最終節で先発出場。前半42分には今季7点目を挙げる活躍を見せたが、試合は1-3で敗れた。しかし2位のシュツットガルトは自動昇格圏内を守り切り、1年での1部復帰を決めた。英『スカイスポーツ』ではゴメスのコメントを紹介。「シュツットガルトで過ごした時間にとても感謝している。キャリアの最後に何か恩返しをすることが最大の夢だったんだ」と、デビューを飾ったクラブへの恩返しができたことに喜びを語った。ゴメスはシュツットガルトの育成組織からトップチームに昇格し、2006-07シーズンには15年ぶりのリーグタイトル獲得に貢献。その後09年からバイエルンに加入し、ここでも2度のリーグ優勝を成し遂げている。その後はフィオレンティーナやベシクタシュ、ボルフスブルクを経て、1

[6.27 ブンデスリーガ第34節 フランクフルト3-2パダーボルン]ブンデスリーガは27日、2019-20シーズンの最終節を各地で行った。日本代表MF鎌田大地とMF長谷部誠が所属する9位フランクフルトは最下位パダーボルンに3-2で勝利した。出場停止明けの鎌田はトップ下で先発し、フル出場。長谷部は欠場した。地力で上回るフランクフルトが幸先良く先手を取った。前半9分、相手のミスから高い位置でMFセバスティアン・ローデにボールが渡ると、ローデはPA手前から右足を一閃。GKの手をかすめたボールがネットを揺らし、先制点。18分にはMFフィリプ・コスティッチの左クロスをFWバス・ドストが落とし、決定的な形から鎌田がシュートを打ったが、これはクロスバーを越えた。絶好のチャンスを逸したものの、鎌田は2点目に絡んだ。前半34分、鎌田とDFダニー・ダ・コスタがパス交換でPA右の守備網を崩すと、ダコスタのパス

[6.27 ブンデスリーガ第34節 ボルフスブルク0-4バイエルン]ブンデスリーガは27日、最終節を各地で行い、史上初となる8連覇を決めたバイエルンはボルフスブルクを4-0で下した。リーグ13連勝でフィニッシュし、26勝4分4敗の勝ち点82に伸ばしたバイエルンは34試合で100得点に到達した。得点ランキング首位を走り、最終節を前に今季ブンデスリーガMVPに選出されたFWロベルト・レワンドフスキは最終節の後半34分に冷静にPKを沈め、31試合出場34ゴールで得点王に輝いた。シーズン34ゴールはブンデスリーガ歴代5位。また、MFトーマス・ミュラーは前半4分に絶妙なスルーパスを通し、MFキングスレイ・コマンの先制ゴールをお膳立て。今季アシスト記録を21に伸ばし、ブンデスリーガのシーズン最多アシスト記録を更新した。後半34分にはMFイバン・ペリシッチの左サイドに反応したミュラーが右足豪快ショットで

MF板倉滉も所属するフローニンゲンは27日、元オランダ代表のFWアリエン・ロッベン(36)の加入を発表した。2019年夏に現役引退を表明していたが、コロナ禍を挟んで1年越しの電撃復帰。ロッベンはクラブを通じて「いまは再びフローニンゲンのシャツを着ることが私の夢だ」と語っている。ロッベンはフローニンゲンのユース出身。2000年に16歳の若さでプロデビューを果たし、そこからPSV、チェルシー、レアル・マドリー、バイエルンを渡り歩きながら世界のトップ選手の仲間入りを果たした。昨年夏、ロッベンは「「心と精神が痛む決断だった。だが、現実として16歳のときのようなプレーはできなくなっていた」として現役引退を決断。それでもドイツ紙『ビルト』によると、昨季はバイエルン退団とともに引退を表明した後、今季途中でのバイエルン復帰も検討されていたが、実現しなかったという。ロッベンはクラブ公式SNSで「成功するかど

[6.27 FA杯準々決勝 ノリッジ 1-2(延長) マンチェスター・U]FAカップ(国内杯)準々決勝が27日に行われ、ノリッジと対戦したマンチェスター・ユナイテッドが延長戦の末に2-1の勝利を収め、準決勝へと駒を進めた。試合が動いたのはスコアレスで迎えた後半6分だった。左サイドからDFルーク・ショーが送ったクロスのこぼれ球をFWオディオン・イガロが右足アウトで押し込み、マンチェスター・Uが先制に成功。1点をリードしたマンチェスター・Uは後半17分に3枚替えを行い、FWマーカス・ラッシュフォード、FWメイソン・グリーンウッド、DFブランドン・ウィリアムスをピッチへと送り込む。しかし、後半30分にスコアを動かしたのはリーグ戦で最下位に沈むノリッジだった。PA外でボールを受けたMFトッド・キャントウェルがコンパクトな振りでミートさせたボールは勢い良く飛び出すと、ゴール右下を鮮やかに射抜いて試合

[6.27 リーガ・エスパニョーラ第32節 セルタ2-2バルセロナ]バルセロナのFWリオネル・メッシが27日のリーガ・エスパニョーラ第32節セルタ戦で相手の裏をかく見事なFKによって、FWルイス・スアレスの先制ゴールをアシストした。守備を固めるセルタに対し、攻めあぐねる時間が続いたバルセロナ。だが、この状況をエースが打開した。前半20分にPA手前やや左のFKでキッカーを務めたメッシは、直接狙う雰囲気を醸し出しながら、右前方への浮き球パスを選択。ほとんどの敵味方が予測していなかった中、それを感じていたファーのスアレスが頭で押し込み、均衡を破った。スペイン『マルカ』は公式ツイッターで「セルタの全員がメッシはFKを狙うと思った時、レオはウルグアイ人選手の頭に計算されたクロスを入れた」と驚きをもってつづっている。

PKを決めチームメイトと祝福するC・ロナウド(中央) [写真]=Getty Images 26日にセリエA第28節が開催され、首位のユヴェントスと18位のレッチェが対戦した。 優勝を争う2位ラツィオと3位インテルが直近の試合でそれぞれ勝ち点を落としたため、この試合で勝利し両チームを突き放したいユヴェントスは、降格圏に沈むレッチェを相手にFWクリスティアーノ・ロナウド、FWパウロ・ディバラ、FWフェデリコ・ベルナルデスキらを前線で起用した。 試合は立ち上がりからユヴェントスがボールを握るも、なかなかレッチェの守備陣を崩すには至らない。逆に自陣で守るレッチェがボールを奪ってからシュートまで持っていくシーンも見られ、なかなかユーヴェの思うような試合展開とはならなかった。 しかし31分、ゲームの流れを一気に変えるアクシデントが起こる。最終ライン中央でパスを受けたレッチェDFファビ

- 1 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 2 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 3 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 5 サンフレッチェ広島 VS 京都サンガF.C. 予想、対戦成績、最新情報2025/9/12
- 6 ノルウェー VS モルドバ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 7 FCハイデンハイム VS ボルシア・ドルトムント 予想、対戦成績、最新情報2025/9/13
- 8 コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11
- 9 フランス VS アイスランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 10 ハンガリー VS ポルトガル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10