ブレシアに6-0で勝利したインテル[写真]=Getty images セリエA第29節が7月1日に行われ、インテルとブレシャが対戦した。 3位インテルがリーグ戦12試合勝ち星のない降格圏19位ブレシャをホームに迎えた一戦。試合を動かしたのはインテルだった。5分、右サイドのクロスからアシュリー・ヤングがボレーで合わせて先制した。 19分にはブレシャのアレス・マテジュがエリア内でファールを犯してインテルがPKを獲得。アレクシス・サンチェスが決めて2-0とした。前半終了間際の45分にはCKからダニーロ・ダンブロージオがヘディングシュートを決めてリードを3点に広げる。 後半に入っても攻勢を弱めないインテルは52分、ペナルティエリア右側からのFKにロベルト・ガリアルディーニがヘディングで合わせ4点目を奪う。試合終盤の83分にはロメル・ルカクが放ったシュートのこぼれ球をクリスティアン

ポルトのMF中島翔哉が今週初めからクラブの施設でトレーニングを再開したようだ。ポルトガル『ア・ボラ』が報じている。中島は5月からチーム練習を欠席し、自宅でトレーニングを続けていた。同紙によると、呼吸器に問題を抱える妻と子供の世話をするためと見られ、また2人が新型コロナウイルスに感染するリスクを冒したくなかったことも理由に挙げられている。一時はポルトでの将来が不透明になる可能性もあると伝えられたが、懲戒処分などの対象にはならなかったようだ。そして新型コロナウイルスの検査で陰性が確認され、今週の初めからトレーニング施設に復帰。全体練習には合流していないが、現在は個別トレーニングで汗を流しているという。中島は昨年夏にカタールのアルドゥハイルから5年契約でポルトに完全移籍。今季は公式戦28試合に出場し、1ゴールを記録していた。同紙は中島の今後の起用について「(指揮官の)セルジオ・コンセイソンの決断

[7.1 プレミアリーグ第32節 アーセナル 4-0 ノリッジ]プレミアリーグは1日、第32節を開催し、アーセナルがノリッジをホームに迎えた。前半33分にFWピエール・エメリク・オーバメヤンの得点で先制したアーセナルは同37分、後半22分、同36分に加点して4-0の完封勝利を収めた。スコアレスで試合が進む中、前半33分に思わぬ形からスコアを動かしたのはアーセナルだった。DFベン・ゴッドフレイからバックパスを受けたGKティム・クルルとの距離をオーバメヤンが詰める。切り返してかわそうとしたクルルからオーバメヤンがボールを奪うと、無人のゴールに流し込んでスコアを1-0とした。さらに前半37分にはアーセナルが追加点を奪取。DFダビド・ルイスのフィードを左サイドで受けたDFキーラン・ティアニーがオーバメヤンにつなぐと、折り返しに走り込んだMFグラニト・ジャカが左足で蹴り込んでリードを2点差に広げた。

[7.1 プレミアリーグ第32節 ウエスト・ハム 3-2 チェルシー]プレミアリーグは1日、第32節を開催し、チェルシーがウエスト・ハムのホームに乗り込んだ。前半42分にFWウィリアンの得点で先制したチェルシーは一時はウエスト・ハムに逆転を許しながらも、後半27分にウィリアンの得点で追い付く。しかし、同44分にカウンターから決勝点を献上し、2-3で敗れた。直前に行われた試合で3位レスター・シティ(勝ち点55)がエバートンに1-2で敗れたため、勝ち点1差で追う4位チェルシー(勝ち点54)には勝利すれば3位に浮上するチャンスが訪れた。スコアレスで迎えた前半34分にCKの流れから最後はMFトマシュ・ソウチェクが押し込み、ウエスト・ハムが先制したかと思われたが、VARが介入した結果、オフサイドの判定でノーゴールに。救われたチェルシーは前半42分にPA内に侵入したFWクリスティアン・プリシッチがファ

[6.30 リーガ・エスパニョーラ第33節 バルセロナ2-2A・マドリー]リーガ・エスパニョーラは6月30日、第33節を各地で行い、バルセロナがアトレティコ・マドリーと2-2で引き分けた。オウンゴールとFWリオネル・メッシのキャリア通算700ゴール目で2度も勝ち越したものの、2つのPKを与えて2失点。今節で首位のR・マドリーが勝利した場合、勝ち点4差がつく状況となった。新型コロナウイルスによる中断期間を首位で迎えたが、再開後の成績は3勝2分と振るわないバルセロナ。R・マドリーに首位を譲って勝ち点2差をつけられている上、コーチングスタッフと選手の不和が報じられるなど、ネガティブなムードがチームを取り巻いている。そうした中、3位のA・マドリーとのホームゲームに臨んだ。試合は思わぬ形で動いた。バルセロナは前半11分、メッシが右からのコーナーキックをゴール前に蹴り込むと、FWジエゴ・コスタの股下に

2アシストを記録したマジョルカMF久保建英について、スペイン『as』がその活躍を称えた。6月30日に行われたラ・リーガ第33節で、セルタと対戦したマジョルカ。残留のために勝利が必要な大事な一戦で、9試合連続先発出場を果たした久保が躍動。2アシストを含む4ゴールに絡む大活躍で、5-1の大勝に導いている。この19歳の日本代表MFの活躍について、スペイン人記者ヨナス・ペレス氏は絶賛している。「クボが輝いた新たな一日。今季最高のマジョルカにおいて、最高の選手の1人として君臨した。試合のカギとなるデュエルでも素晴らしく、3アシスト(※公式では2アシスト)で試合を締めくくった」そして久保が残したスタッツに言及しつつ、「試合への影響は数字を超えたものだった。クチョ(エルナンデス)や(アンテ)ブディミルとの連携は、マジョルカ島最高のニュース」と称賛。『Opta』データによると、久保は21世紀のラ・リーガ外

“ピッポ”率いるベネヴェントが2部優勝&1部昇格 [写真]=Getty Images セリエB(イタリア2部)第31節が29日に行われ、首位ベネヴェントは退場者を出しながらもユーヴェ・スタビアを1-0で撃破。この結果、ベネヴェントの1部昇格と2部優勝が決定した。 ベネヴェントの1部昇格は、5位からプレーオフを勝ち上がった2016-17シーズン以来、史上2度目のこととなる。初のセリエA挑戦となった17-18シーズンは1年で降格。昨季は3位でフィニッシュも、昇格プレーオフで敗れて2部残留となった。 ベネヴェントは昨年夏、現役時代にミランなどで活躍した元イタリア代表FWフィリッポ・インザーギ氏を新監督に招へい。開幕8試合で5勝3分と好発進を切ったが、第9節のペスカーラ戦では0-4の大敗を喫した。それでも、同試合以降はここまで22試合無敗を貫いており、22勝7分1敗・総得点「56

バルセロナのキケ・セティエン監督が29日に記者会見を行い、クラブが抱える問題についての質問を受けた。スペイン『アス』が伝えている。バルセロナは27日のリーガ・エスパニョーラ第32節でセルタと2-2のドローに終わり、翌日に勝利を収めた首位レアル・マドリーに勝ち点2差をつけられた。同試合をめぐっては、FWリオネル・メッシが飲水タイム中に話しかけようとするエデル・サラビア助監督を無視する場面がカメラにとらえられたほか、終了後にはドレッシングルームで選手たちと指揮官が采配に関して口論となったことなどが報じられている。セティエン監督は「思っていた以上にチーム管理が難しくなっていると感じていますか?」という質問に「いや、確かに人生と同じで論争があるのは事実だが、物事のとらえ方や考え方は人それぞれだからね。これが当たり前のことなんだ。私も昔は簡単な選手ではなかった」と回答。「コミュニケーションはうまくい

マジョルカに期限付き移籍しているMF久保建英が来季プレーするクラブの1つに、ミランの名前が挙がっている。昨年夏にFC東京からレアル・マドリーに移籍し、初年度はマジョルカにレンタル加入している久保。ここまでリーガ・エスパニョーラ32試合中29試合に出場し、3ゴールを記録している。19歳MFの次なるステップに注目が集まるが、来季のレアル復帰の可能性は低いようだ。スペイン『カデナ・セール』は「現時点で、1つだけ明確なことがある。EU圏外枠の事情により、来季はマドリーのトップチームに所属しないということだ」と報じている。そして久保に複数クラブが興味を示す中、同メディアが候補の1つとして挙げたのがミランだ。レアルはレンタル先のクラブが久保の年俸200万ユーロ(約2億4200万円)を負担することを求めており、ミランは受け入れる構えだという。また、レアルは久保が欧州カップ戦でさらなる飛躍を遂げてほしいと

FAカップ準決勝は7月18日と19日にウェンブリー・スタジアムで行われ、決勝は同地で8月1日に予定される。 2019-20シーズンFAカップ準決勝の組み合わせが決まった。 新型コロナウイルスの影響により3月中に予定されていたFAカップ準々決勝は、3カ月間の中断期間を経て、28日に全日程が終了。マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、チェルシー、マンチェスター・シティと強豪が残る中、同日にベスト4の組み合わせが発表された。 延長戦の末にノリッジ・シティを下したマンチェスター・Uは、レスター・シティとのプレミアリーグ上位勢対決を制したチェルシーと対戦することが決定。両チームは今シーズン、リーグ戦とカラバオカップで3度対戦しており、オーレ・グンナー・スールシャール監督率いるチームが3戦全勝を飾っている。 残るもう1試合は、シェフィールド・ユナイテッドに競り勝ったアーセナルと、ニ

- 1 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 2 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 3 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 5 サンフレッチェ広島 VS 京都サンガF.C. 予想、対戦成績、最新情報2025/9/12
- 6 ノルウェー VS モルドバ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 7 FCハイデンハイム VS ボルシア・ドルトムント 予想、対戦成績、最新情報2025/9/13
- 8 コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11
- 9 フランス VS アイスランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 10 ハンガリー VS ポルトガル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10