今日5月14日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本DF大井健太郎(磐田、1984)*対人戦の強さと持久力で相手に仕事をさせないDF。MF高橋義希(鳥栖、1985)*的確なポジショニング、運動量と展開力が持ち味のMF。GK福留健吾(鳥取、1987)*アルビSから加入したGK。ドイツでのプレー経験も持つ。MF國分将(秋田、1995)*札幌U-18、近畿大出身のアタッカー。軽やかなターンとドリブルが強み。 海外DFマルキーニョス(パリSG、1994、ブラジル)*1対1に強く、ポジショニング、スピードもあるDF。 元選手DF市川大祐(元清水ほか、19

市立船橋や流通経済大柏という高校年代最高峰リーグ・プレミアリーグEASTに属する2チームをはじめ、数多くの強豪チームがひしめき合う激戦区・千葉。その中でも注目されている高校のひとつ挙げられるのが日体大柏だ。2019年のインターハイ千葉予選を制覇、今大会でも優勝を果たすなど頭角をあらわしているチームを率いる根引謙介監督に話をうかがった。 ーーまず今日の試合(決勝戦)を振り返っていかがだったでしょうか? 後半途中2-0でリードしていたところまでは、ある程度自分たちのゲームプラン通りにできていたんですけれども、最後八千代さんの粘り強さというかタフさというところで苦しいゲームになってしまったんですけど、最後は選手たちの思いというか、しっかり戦ってくれたと思います。 ーー決勝戦のゲームプランとして具体的にはどういったことを心がけたのでしょうか? やはり風上と風下で戦い方が変わってくる

帝京長岡が誇る世代別代表CBに注目! 昨年は新型コロナウイルスの影響で、さまざまな公式大会が延期や中止となるなど、高校生にとっては厳しすぎる一年となった。だが2021年、夏の風物詩が2年ぶりに復活する。全国各地のチームや選手たちは目下、8月14日に開幕予定のインターハイへ向けた戦いをスタートさせている。 将来有望な選手たちがひしめく高校年代で、スターダムを駆け上がりそうな注目プレーヤーは誰か。ここではプロ内定を決めているキラ星から、春先からの上昇株や知られざる好タレント、さらには期待のルーキーまで、編集部が厳選した300人の『逸材』を紹介する。第3回となる今回は東海・北信越編だ。 ―――◆――◆――― ※実績の表記は下記の通り。U-00=年代別日本代表(2021年実績)、高校選抜=日本高校選抜、国体=国民体育大会出場メンバー(16歳以下の県選抜/2019年実績) 【東海

国際オリンピック委員会のマーク・アダムズ報道官は12日(現地時間)の記者会見で、日本で新型コロナ感染症の流行が激化し、東京などの非常事態が5月末まで延長されたにもかかわらず、国際オリンピック委員会は全力を尽くしていると明らかにした,完全なオリンピックを準備し続ける。 マーク・アダムズは、東京五輪の開幕までヵ月あまりを残して、最終段階の準備に余念がないとし、東京五輪が順調に開催されることを示唆した。 一方、世論調査によると、日本人の多くが現状での五輪開催を支持していないという結果が出ていることについて、マーク・アダムズ氏は「状況は変わる」と考えている。彼は, オリンピックが開催されたとき, 日本国民は開催国としてこのような歴史あるオリンピックが開催されたことを誇りに思うだろうと述べ, 「(日本の)世論がオリンピックを大いに支持すると確信して

[5.12 練習試合 U-16日本代表候補 2-2 藤枝明誠高] 05年生まれ以降で構成されたU-16日本代表候補は静岡合宿3日目の12日、ともにプリンスリーグ東海に所属する藤枝明誠高(静岡、20年度選手権16強)、JFAアカデミー福島U-18と練習試合を行った。藤枝明誠と対戦した第1試合はMF宮原勇太(興國高)とFW磯崎麻玖(大宮U15)のゴールによって2度リードを奪ったものの、終了間際に追いつかれ、2-2で引き分けている。 05年生まれはロサンゼルス五輪が開催される28年に23歳となる世代。合宿冒頭、森山佳郎監督から選手には「(28年五輪の)一番上の世代だから」と説明があったという。普段であれば、国内合宿や海外遠征で強化できるところだが、コロナ禍によってこの世代は「活動が2回目、海外経験ゼロ」(森山監督)という状況だ。その中で彼らの成長を加速させるべく、この日は高校3年生を中心とした強

今日5月13日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MF佐藤祐太(YS横浜、1995)*専修大から加入したMF。中学時代は横浜FMアカデミー所属。 FW岡田優希(町田、1996)*早稲田大から加入したアタッカー。パンチ力のあるキックに加え、運動量も身につけている。 DF酒井崇一(熊本、1996)*東海大熊本出身のDF。高校時代は京都U-18で過ごしたが、生まれも熊本県。 DF野々村鷹人(松本、1998)*綾羽高、流通経済大出身のDF。空中戦の強さを持つ。 DF篠崎輝和(沼津、1998)*鹿島ユース出身。産業能率大を経てJリーガーになった。 MF弓場将輝(大分、2002)*中高を大分の育成組織で育ったMF。 MFオタボー(

矢板中央の堅守を支えるビッグセーバーは必見! 昨年は新型コロナウイルスの影響で、さまざまな公式大会が延期や中止となるなど、高校生にとっては厳しすぎる一年となった。だが2021年、夏の風物詩が2年ぶりに復活する。全国各地のチームや選手たちは目下、8月14日に開幕予定のインターハイへ向けた戦いをスタートさせている。 将来有望な選手たちがひしめく高校年代で、スターダムを駆け上がりそうな注目プレーヤーは誰か。ここではプロ内定を決めているキラ星から、春先からの上昇株や知られざる好タレント、さらには期待のルーキーまで、編集部が厳選した300人の『逸材』を紹介する。第2回目となる今回は関東編だ。 ―――◆――◆――― ※実績の表記は下記の通り。U-00=年代別日本代表(2021年実績)、高校選抜=日本高校選抜、国体=国民体育大会出場メンバー(16歳以下の県選抜/2019年実績)

2021年高校サッカー界の顔を要チェック! 昨年は新型コロナウイルスの影響で、さまざまな公式大会が延期や中止となるなど、高校生にとっては厳しすぎる一年となった。だが2021年、夏の風物詩が2年ぶりに復活する。全国各地のチームや選手たちは目下、8月14日に開幕予定のインターハイへ向けた戦いをスタートさせている。 将来有望な選手たちがひしめく高校年代で、スターダムを駆け上がりそうな注目プレーヤーは誰か。ここではプロ内定を決めているキラ星から、春先からの上昇株や知られざる好タレント、さらには期待のルーキーまで、編集部が厳選した300人の『逸材』を紹介する。初回となる今回は北海道・東北編だ。 ―――◆――◆――― ※実績の表記は下記の通り。U‒00=年代別日本代表(2021年実績)、高校選抜=日本高校選抜、国体=国民体育大会出場メンバー(16歳以下の県選抜/2019年実績)

プレミアリーグ第36節が行われ、マンチェスター・ u はホームでレスター・シティに1ー2で敗れた。現在、マンチェスター・シティはマンチェスター・ユナイテッドと勝ち点10差の3位で今シーズンのプレミアリーグ優勝を決めている。マンチェスター・シティを率いて5シーズンで3度のプレミアリーグ優勝を経験した監督は、今回の優勝が最も難しいと話した。 2016年にマンチェスター・シティの監督に就任したジョゼップ・グアルディオラは、2017-18シーズン、2018-19シーズン、2020-21シーズンの3度のプレミアリーグ優勝を含め、通算10回のタイトルを獲得した。今シーズンのプレミアリーグは、疫病の影響でさらに過密日程が続き、サポーターの生観戦もなかった。ジョゼップ・グアルディオラは優勝後、「これまでとは違うシーズンであり、プレミアリーグ優勝は最も難しい。今シーズンの勝ち方を忘

前節、セリエ a のユベントスはホームでミランに0ー3で敗れ、セリエ a の5位に転落した。現在、アンドレア・ピルロ監督とロナウドの退団が取り沙汰されているが、ロナウドは今週月曜日、エルカンとアニエッリのフェラーリ工場見学に同行し、パベル・ネドベド副会長はアンドレア・ピルロとロナウドがチームに残ることを強調した。 ユベントスとフェラーリはともにエクソールだ。今回、ロナウドと一緒にフェラーリを訪れたのはエクソール会長のジョン・エルカン氏とユベントス会長のアンドレア・アニエッリ氏だった。特筆すべきは、 uefa スーパーリーグの創設に失敗し、 uefa との関係が緊迫していることから、アンドレア・アニェッリが今年限りでユヴェントスを退団し、フェラーリに移籍する可能性があると報じられていたことだ。 ガゼッタ・デロ・スポルトによると、ロナウドと2

- 1 浦和レッズ VS ヴィッセル神戸 予想、対戦成績、最新情報2025/10/4
- 2 FKボデ/グリムト VS トッテナム・ホットスパーFC 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 3 FCカイラト・アルマトイ VS レアル・マドリード 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 4 ボローニャFC VS SCフライブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 5 パフォス FC VS FCバイエルン・ミュンヘン 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 6 チェルシー VS SLベンフィカ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 7 ASモナコ VS マンチェスター・シティ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/2
- 8 エヴァートン VS ウェストハム・ユナイテッド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/30
- 9 セルティックFC VS SC ブラガ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 10 オリンピック・リヨン VS レッドブル・ザルツブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3