新型コロナ影響で過密日程は必至か…セリエAは第26節に続いて第27節延期の可能性も

イタリア・セリエAはさらに試合日程を延期させることになるかもしれない。1日、『フットボール・イタリア』が伝えている。新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、イタリア政府は3月8日までその影響がある地域でのスポーツイベントの中止を命じた。そのためロンバルディア、ベネト、エミリア・ロマーニャ、サボーナ、ペーザロ・ウルビーノといった地域で行われる試合は、無観客での試合かまたは延期になる可能性がある。セリエAでは3月7日、8日に開催予定だった第27節のアタランタ対ラツィオ、ボローニャ対ユベントス、インテル対サッスオーロ、ベローナ対ナポリが含まれている。セリエAはすでに2月29日、3月1日に開催予定だった第26節の5試合を5月13日に延期することを発表している。さらに今日2日に開催される予定だったサンプドリア対ベローナも、無観客試合から同様に5月13日への延期が決定。イタリア国内でさらに感染が拡大

イタリア・セリエA
{by} web.gekisaka.jp
久保建英が連続先発も…マジョルカ、堅守ヘタフェに敗れて降格圏脱出ならず

[3.1 リーガ・エスパニョーラ第26節 マジョルカ0-1ヘタフェ]リーガ・エスパニョーラは1日、第26節を各地で行い、MF久保建英所属のマジョルカはホームでヘタフェと対戦した。久保は1ゴール1アシストを記録した前節に続き、右サイドハーフで2試合連続の先発入りを果たしたが、攻撃の大半に関わりながらもゴールには絡めず。試合はヘタフェが1-0で勝利し、敗れたマジョルカは降格圏の18位にとどまった。この日はエースのFWアンテ・ブディミルが負傷欠場。攻撃の中心を託された久保は前半15分、相手ディフェンダーと1対1のシーンでは股抜きドリブルを試みるも失敗。その後はスローインから左サイドを抜け出したり、MFダニ・ロドリゲスに絶妙なスルーパスを送ったりするも、いずれも決定機には至らず。前半はスコアレスのまま終わった。久保は後半2分にも、FWラゴ・ジュニオールへのスルーパスでさっそくチャンスメーク。対する

リーガ・エスパニョーラ
{by} web.gekisaka.jp
リバプール無敗優勝ならず!今季初黒星にインビンシブルズのアーセナルOBが続々反応

無敗街道を驀進していたリバプールが、ついに今季初黒星を喫した。インビンシブルズ達成ならず、ライバルチームの関係者は祝杯をあげているようだ。2月29日に行われたプレミアリーグ第28節ワトフォードvsリバプールは、FWイスマイラ・サールが2ゴールの活躍を見せ、3-0でフルタイムを迎えた。これでリバプールは今季初黒星。26勝1分1敗となったが、無敗を続けていたチームに土が着き、03-04シーズンに無敗優勝を達成したアーセナルOBや、ライバルチームの関係者が喜ぶ状況となっている。03-04シーズンにインビンシブルズを実現した元アーセナルのレイ・パーラーはビールをグラスに注いだ画像をSNSにアップし「リバプールは素晴らしいチームだよ。だけど今夜はいい気分だから、祝福せずにはいられない。ワトフォードはよくやった。見事な勝利だった」とメッセージを添えている。同じくアーセナルOBの元カメルーン代表DFロー

プレミアリーグ
{by} web.gekisaka.jp
アロンソ2発でドローに持ち込んだチェルシー、ランパード監督「これで勝てないのは問題」

チェルシーを率いるフランク・ランパード監督がボーンマス戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。29日、プレミアリーグ第28節でボーンマスとアウェーで戦ったチェルシー。前半33分、クロスバーの跳ね返りをDFマルコス・アロンソが左足ボレーで叩き込んで先制するも、後半9分、12分と立て続けに失点し、あっさり逆転を許してしまう。それでも40分にGKが弾いたボールをM・アロンソが頭で押し込み、2-2の引き分けに持ち込んだ。「複雑な感じだね」と率直な感想を語ったランパード監督は、「同点に持ち込んだという意味では前向きだが、試合全体を見れば勝つべき内容だった。スロースタートだったが、主導権を握って速くボールを動かすことができた。ウイングバックがうまく機能していたね」と振り返った。チェルシーはポゼッション率73.2%、シュート数は23本(枠内6)と押し込みながらも勝ち点1にとどまった。前節トッテナム

チェルシー
{by} www.goal.com
FW岡崎慎司がファー&ニアで逆転ヘッド2発!! ウエスカは土壇場失点でドロー

[2.29 スペイン2部第30節 ウエスカ2-2エストレマドゥーラ]スペイン2部リーグは2月29日、第30節を各地で行い、FW岡崎慎司所属のウエスカはホームでエストレマドゥーラと対戦した。3試合連続で先発した岡崎はヘディングで2ゴールを記録。それでもチームは2-2で引き分け、昇格争いで足踏みとなった。0-1で迎えた前半29分、岡崎は左サイドに開いたMFダビド・フェレイロの右足クロスにヘディングシュートで反応。ファーサイドに下がりながらの体勢で難しい形となったが、しっかりとしたインパクトでニアポスト脇にたたき込んだ。さらに後半19分、相手のクリアボールに反応したDFペドロ・ロペスがダイレクトで中央に折り返すと、今度は得意のニアサイドでダイビングヘッド。今季に入って7度のゴール取り消しを受けていたVARチェックも無事に終え、逆転劇に大きく貢献した。ところがチームは後半43分、FWアレックス・ア

スペイン2部リーグ
{by} web.gekisaka.jp
新型コロナウイルスの影響で3月代表ウィーク延期? FIFA会長「試合より健康が大事」

国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長は、3月のインターナショナルウィーク延期を検討しているようだ。現在、中国を中心に猛威を振るう新型コロナウイルス。その脅威は世界中に広がり、世界保健機構(WHO)が警戒レベルを上げる重大な事態に陥っている。これを受け、日本では公式戦の延期が発表され、イタリアでは無観客で試合が開催されるなど、フットボール界にも大きな影響を与えている。さらに、3月最終週に予定されているインターナショナルウィークにまで影響が及ぶと考えられている。国際親善試合だけではなく、今夏に開催されるEURO2020のプレーオフやワールドカップ予選が行われる中、インファンティーノ会長は28日に延期の可能性を示した。「現段階ですべての可能性を除外することはできない。人々の健康はいかなるフットボールの試合よりも重要だ。健康に勝るものはないから、我々はこの状況を見極める必

国際サッカー連盟
{by} web.gekisaka.jp
日本人対決は実現せず…ザルツブルクFW奥川雅也「ちょっと難しい展開になった」

[2.28 EL決勝T1回戦第2戦 ザルツブルク2-2フランクフルト] FW奥川雅也の所属するザルツブルク(オーストリア)は28日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)の決勝トーナメント1回戦第2戦でFW鎌田大地とMF長谷部誠が在籍するフランクフルト(ドイツ)をホームに迎え、2-2で引き分けた。しかし、2試合合計スコアは3-6。ベスト16進出は叶わなかった。 敵地で行われた20日の第1戦(●1-4)でトップ下として先発起用されていた奥川だったが、この試合ではベンチスタートとなり、最後まで出番は訪れなかった。ピッチの外から見守った一戦を次のように振り返っている。「前半はいい形で入れていたので、まあいけるかなと。チャンスがあった中で決め切るとか、攻撃の中でどれだけ守備に集中できるかっていうところが少し甘くなって、簡単にやられちゃってちょっと難しい展開になったかなと思います」 今季はUEFAチャンピ

EL決勝
{by} web.gekisaka.jp
ユーベ指揮官サッリ、インテル戦黒星なら電撃解任も? その場合はアッレグリ復職か

今週末のセリエA第26節、ユベントスvsインテルはマウリツィオ・サッリ監督の命運を握る一戦となるかもしれない。 3月1日に控えているセリエA第26節ユベントスvsインテルは、今季のスクデット争いを左右する大一番。新型コロナウイルスの感染拡大により無観客試合となることが決定したが、ユベントスがこの試合でインテルを下せば、セリエA9連覇に大きく近づくことになる。 だがその一方で敗れた場合はサッリ監督の進退に関わるようだ。イタリア『La Repubblica』は「週末もしユーベが敗れた場合、サッリは解任に大きく近づくだろう」と伝えた。 「ユーベは先日、敵地でリヨンに0-1で敗れた。UEFAチャンピオンズリーグではラウンド16の第1戦を落とし、クラブ首脳陣はサッリをクビにするプランも検討しているようだ」 「もしユーベがインテルとのホーム戦を落とした場合、センセーショナルな解任劇が巻き起こるかもしれ

ユヴェントス
{by} web.gekisaka.jp
C・ロナウド、CLラウンド16初戦を落とすも勝ち上がりに自信「これはフットボールだ」

UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)ラウンド16の第1戦、敵地リヨンでユベントスは0-1で敗れた。 ユベントスのFWクリスティアーノ・ロナウドは第2戦に向けて「ひっくり返せる」と自信をみなぎらせた。『Sky Sport』のインタビューを通して語っている。「これはフットボールだ。第2戦ではひっくり返し、僕らはCL8強に勝ち進むことができると確信しているよ」「もちろんこのコンペティションは常に難しい戦いになる。優先順位は目の前の試合で常に勝つことだ。そのうえでチャンピオンズリーグに照準を合わせている」敵地、リヨンでの初戦は0-1で落としたユベントス。トリノ・アリアンツ・スタジアムでの第2戦で、逆転での勝ち上がりを決めることができるのだろうか。第2戦は3月17日に行われる。

UEFAチャンピオンズリーグ
{by} www.goal.com
セリエA、ユーヴェvsインテルなど5試合が無観客試合に…新型コロナの影響で

セリエAは27日、ユヴェントスとインテルの一戦も含めた週末のリーグ戦5試合を無観客試合で行うことを決定した。 セリエAはコロナウィルスの影響で、前節は6試合のうち4試合が延期に。ジュゼッペ・コンテ首相が「ベネト州とロンバルディア州で23日に予定されているすべてのスポーツイベントを中止する」と声明を発表する事態となっていた。 今節も延期となる可能性が伝えられていたが、無観客試合で開催されることが決定した。対象試合は、ユヴェントスvsインテル、ミランvsジェノア、ウディネーゼvsフィオレンティーナ、パルマvsSPAL、サッスオーロvsブレシアの5試合となっている。 なお、ユヴェントスとインテルは首位と3位の上位対決であり、注目の一戦であった。

セリエA
ユヴェントス
インテル
{by} www.goal.com