UEFAネーションズリーグ組み合わせ決定!王者ポルトガルはW杯覇者フランスと同組

現地時間3日、2020-21シーズンUEFAネーションズリーグの組み合わせ抽選会が行われた。 2018年から始まり、ポルトガル代表が初代王者に輝いたUEFAネーションズリーグ。第2回目となる2020-21シーズンは前回からフォーマットが変更となり、リーグAからリーグCまでそれぞれ16チームが4グループに分かれ、リーグDでは7チームが2グループに振り分けられることが発表されていた。 前回大会王者のポルトガルはグループA3に入り、2018年ワールドカップ覇者のフランス、ファイナリストのクロアチア、スウェーデンと同組。準優勝に終わったオランダは、イタリアらとグループA1に、リーグBへの降格を免れたドイツはスペイン、スイスらとグループA4に入る。また、グループA2に所属するイングランドはベルギーらと対戦する。 なお、2020-21シーズンのグループ開幕節は2020年9月3~5日に行われ

UEFAネーションズリーグ
ポルトガル代表
{by} www.goal.com
単独最高点からワーストタイまで…南野拓実、フル出場チェルシー戦の評価は分かれる

FAカップ5回戦のチェルシー戦で先発したリヴァプールFW南野拓実だが、英メディアの評価は分かれている。 チェルシー本拠地に乗り込んだリヴァプール。先日のワトフォード戦の敗戦(0-3)から立ち直るためにもファン・ダイクやマネら主力選手を起用して臨んだが、13分に失点。さらに64分にも追加点を奪われ、0-2で敗れた。これで公式戦2連敗。直近4試合で3敗と、大きく調子を落としている。 この試合で8試合ぶりに先発した南野。最前線でのプレスでチャンスを作り、ボールに絡んでいく姿勢を見せていたが、移籍後初ゴールとはならず。フル出場も悔しい一戦となった。 英紙『デイリー・ミラー』は、GKアドリアンやDFネコ・ウィリアムスら共にワーストタイとなる「5」と採点。「熱狂的であわただしいコンテストにまだ適応している段階」とし、やや厳しい評価を下している。 一方『squawka』は、チーム単独最高

FAカップ
チェルシー
リヴァプール
{by} www.goal.com
C・ロナウド母が脳梗塞疑いで緊急搬送…状態は安定、SNSで感謝「母へのすべてのメッセージに感謝」

ユヴェントスのクリスティアーノ・ロナウドが、母親の緊急搬送を受けて故郷のポルトガル・マデイラに急遽帰郷したようだ。 3日朝、ロナウドの母親であるドロレス・アヴェイロさんが脳梗塞の疑いで病院に搬送された。数時間にわたり検査と血栓を除去する治療を受け、現在は意識を取り戻しており、状態は安定しているようだ。 最愛の母親が突然病院に搬送されたことを受け、C・ロナウドはユヴェントスからの許可を得てプライベートジェットで帰郷。そして、自身の『Twitter』で「僕の母へのすべてのメッセージに感謝している。彼女は今、安定していて、病院で快方に向かっている。母の治療に当たってくれたメディカルチームに感謝している。ただ、今はそっとしておいてほしい」と投稿している。 また、C・ロナウドがキャリアをスタートさせ、ドロレスさんもクラブファウンデーションのアンバサダーを務めるスポルティング・リスボンは「

ユヴェントス
C・ロナウド
{by} www.goal.com
アーセナルが格下ポーツマスに完封勝ち!3年ぶりのFA杯ベスト8入り

[3.2 FA杯5回戦 ポーツマス0-2アーセナル ]アーセナルは2日、FAカップ(国内杯)5回戦でポーツマス(3部)とアウェーで対戦し、2-0で勝利。3年ぶりの準々決勝進出を決めた。2月27日に行われたヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦第2戦のオリンピアコス戦からDFダビド・ルイスとMFブカヨ・サカを除く9人を入れ替えたアーセナル。前半16分にMFルーカス・トレイラがMFダニ・セバジョスとの負傷交代を余儀なくされ、早々に交代カードを1枚切った。押し込みながらもポーツマスにシュートシーンを多く与えてしまったアーセナルだが、前半アディショナルタイムに待望の先制点。右CKはクリアされたが、こぼれ球をつないで右サイドからMFリース・ネルソンが低い弾道のクロスを送ると、前線に残っていたDFソクラティス・パパスタソプロスが右足で合わせ、ゴールネットを揺らした。控え組主体といえども、下部リ

アーセナル
{by} web.gekisaka.jp
ベンゼマ、在籍11季目でレアル通算500試合出場…“エル・クラシコ”で達成!

レアル・マドリードのベンゼマ(写真はアトレティコ戦のもの) [写真]=Icon Sport via Getty Images レアル・マドリードに所属する元フランス代表FWカリム・ベンゼマが、同クラブでの500試合出場を達成した。クラブ公式HPが3月1日に伝えている。 レアル・マドリードは3月1日に行われたリーガ・エスパニョーラ第26節でバルセロナと対戦。今回の“エル・クラシコ”で先発出場を果たしたベンゼマは、レアル・マドリードでの通算試合出場数が「500」に到達。そして、記念すべきこの試合を勝利で飾った。 ベンゼマは2009年にリヨンからレアル・マドリードに加入。今季で在籍11シーズン目を迎えている。同クラブでは通算240得点を挙げており、クラブ歴代得点ランキングでは6位に名を連ねている。 レアル・マドリードで伝統の背番号「9」を背負うベンゼマは4度のチャンピオンズリーグ(C

レアル・マドリード
カリム・ベンゼマ
{by} www.soccer-king.jp
人種差別行為を受けたビルバオFWウィリアムス「次はチーム全員で試合を放棄する。敗戦扱いでも関係ない」

アスレティック・ビルバオは、再びFWイニャキ・ウィリアムスが人種差別を受けた場合、試合を放棄する考えを固めているようだ。 I・ウィリアムスは、1月25日に行われた敵地コルネジャ=エル・プラットでのエスパニョール戦で、数人の観客からアフリカ系の選手に対して行われるモンキーチャントを浴びせられた。この出来事は、スペインのスポーツ紙『マルカ』が1面で「差別はもうたくさんだ」との見出しを打つなど、同国で深刻な問題として扱われている。 そしてI・ウィリアムスはスペイン『モビスタール・プルス』の番組“ウニベルソ・バルダーノ”において、再び差別行為を受けることがあれば、アスレティック全体で行動を起こすことを宣言。差別を受けた時点で、チームが試合を放棄する方針であることを公にしている。 「また同じことが繰り返されるときには、たくさんの人たちから助けてもらえる。チームメートが、僕と一緒にピッチを

ラ リーガ
アスレティック・ビルバオ
イニャキ・ウィリアムス
{by} www.goal.com
試合終了後にレッドカード…FAがアンチェロッティ監督を処分へ

イングランドサッカー協会(FA)がエバートンのカルロ・アンチェロッティ監督に対して、処分を下すことを表明した。英『BBC』など複数メディアが報じている。1日、エバートンはプレミアリーグ第28節でマンチェスター・ユナイテッドと対戦。1-1の試合終了間際にFWドミニク・カルバート・ルーウィンがゴールネットを揺らしたものの、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)によりMFギルフィ・シグルドソンのオフサイドと判定され、得点を取り消された。この判定に納得いかなかったアンチェロッティ監督は、試合終了後にクリス・カバナ主審に詰め寄り、レッドカードが提示されていた。FAは「アンチェロッティ監督の行為は不適切であった」として、罰金処分を下すことを表明。しかし、ベンチ入り禁止処分はないという。なお、アンチェロッティ監督は5日まで異議申し立てができるとのことだ。

エバートン
{by} web.gekisaka.jp
リバプール、2選手がFA杯チェルシー戦で復帰へ

リバプールのイングランド代表DFジョー・ゴメスとMFジェームス・ミルナーがチェルシー戦に間に合いそうだ。クラブ公式サイトが伝えている。トップチームのウインターブレイクにより、2月4日に行われたFAカップ(国内杯)4回戦再試合のシュルーズベリー戦(3部相当)を若手主体で臨み、1-0で勝利をおさめたリバプール。今月3日にはアウェーでの5回戦チェルシー戦を控えているが、怪我で離脱していた2選手が復帰するようだ。ユルゲン・クロップ監督は「新たな負傷者はいない。ジョーとミルナーが帰ってきた。他の離脱者は戻ってこない」とコメント。ゴメスはフィットネスの問題で2月29日のプレミアリーグ第28節ワトフォード戦を欠場。ミルナーはハムストリングの負傷から復帰したものの、2月18日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)決勝トーナメント1回戦第1戦のアトレティコ・マドリー戦以降、出場はなかった。なお、

リバプール
{by} web.gekisaka.jp
ブスケツが語るクラシコの敗因は?「プレスを避ける方法を見つけられなかった」

バルセロナMFセルヒオ・ブスケツが、レアル・マドリー戦の敗因を語った。 1日に行われたリーガ・エスパニョーラ第26節で、バルセロナはレアル・マドリーと対戦。敵地に乗り込んだ一戦だったが、チャンスを活かしきれずにいると、71分に失点。さらに後半アディショナルタイムにも追加点を許し、0-2で敗れた。 この結果、バルセロナは勝ち点55のまま。勝利したレアル・マドリーにかわされ、首位陥落した。試合後ブスケツは『カナル・プルス』に対し、以下のように語っている。 「勝ち点差を広げるチャンスだったが、そうできなかった。前半はとても素晴らしい内容にできたが、後半に変わってしまったね。後半は、後方からボールをつなぐことができなかった。1-0とされたゴールは、ボールが跳ねるという不運な形で決まってしまった」 またレアル・マドリーの積極的なプレッシングに悩まされたとコメント。ボール保持できなかっ

バルセロナ
セルヒオ・ブスケツ
レアル・マドリー
{by} www.goal.com
後方のカメラに気づかず…C・ロナウド&ディバラ、同僚への不満をこぼす

ユベントスは26日、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)ラウンド16ファーストレグでリヨンとのアウェー戦に臨み、0-1で敗れた。この試合における、同クラブFWクリスティアーノ・ロナウドとFWパウロ・ディバラの会話が話題となっている。8強進出に向けてまずは敵地に乗り込んだユベントスだが、前半に完全に劣勢を強いられると、31分にリュカ・トゥザールにネットを揺らされて失点。そのままハーフタイムを迎えた。そのハーフタイム明け、ピッチに出る前のC・ロナウドとディバラはトンネル内で会話。後方からのカメラに気づいていない様子の二人は、スペイン語で「俺ら、前線に取り残されているよな。中盤の選手たちからのサポートが全然ないんだけど」とC・ロナウドが話すと、ディバラも「誰も全然ボール奪えないし」と呼応。C・ロナウドは「だな。セカンドボールも拾わない。全然」と話していた。仮にその後ピッチに出る前に、中盤の選

ユベントス
{by} www.goal.com