ジョルカに所属する日本代表MF久保建英が、チームメイトともにインスタグラムのライブ機能を使ってファンの質問に答えた。 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。スペインでも感染者は1万人を超え、死者は491人と急増。非常事態宣言も発表されるなど、深刻な被害を受けている。サッカー界にも大きな影響を与えており、リーガ1部は第28節から2節分の延期をすでに決定しているが、感染が拡大する中で先行きは不透明となっている。 マジョルカも現在活動を停止し、選手たちは自宅待機を命じられている状況。そんな中で、久保は同僚FWクチョ・エルナンデスとともにインスタライブを行い、ファンからの質問に答えた。 『マルカ』によると、現在マジョルカへ期限付き移籍中の久保だが、ファンからは所属元であるレアル・マドリーについての質問が相次いだようだ。プレシーズンではトップチームに帯同していた18歳MFは、「最も印象

チェルシーは、新型コロナウイルスと闘う国民保健サービス(NHS)のスタッフに対し、クラブの保有するホテルを無償で提供すると発表した。 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。イギリスでも感染は拡大しており、『BBC』は実際の感染者は3万5000~5万人に上るとも報道。サッカー界も深刻な被害を受けており、ミケル・アルテタ監督(アーセナル)やチェルシーでもFWカラム・ハドソン=オドイが陽性反応。FA(イングランドサッカー協会)やプレミアリーグは、4月3日まで全試合を中断している。 そんな中、チェルシーは本拠地スタンフォード・ブリッジの隣にある所有ホテル「ミレニアム&コプソーン・ホテルズ・アット・チェルシー・フットボール・クラブ」を医療従事者へ提供すると発表。オーナーであるロマン・アブラモヴィッチ氏主導の下、NHSスタッフへ宿泊施設を貸し出すことに決めた。なお費用は全額オーナーが負担する

イタリア人指導者がイギリス政府の新型コロナウイルス対策について、厳しい言葉を用いて非難した。 現役時代、キエーボやユベントスなどでプレーした現ペスカーラ指揮官ニコラ・レグロッターリエは、自身の『Instagram』を通じて、英国首相ボリス・ジョンソンについて「無能だ」と糾弾している。現在、世界中で大問題となっている新型コロナウイルス。その感染スピードはイタリアを中心にヨーロッパでも深刻化しており、各国が国境封鎖して国家間の移動を禁じるなど、感染拡大に歯止めをかけるための対策を推し進めている状況だ。だが英国に関しては西ヨーロッパの中でも感染スピードが緩やかだったこともあり、感染病へのアプローチが後手となっていた。先日イギリスのジョンソン首相は「多くの家族が愛する人を失う。本来の寿命を全うすることなく、この世を去るだろう」「英国で確認された陽性結果590件(当時)よりも、すでに深刻化して

イタリアのスポーツ相ビンセンツォ・スパダフォーラ氏は、5月3日のセリエA再開を目指していると明かした。現在、世界各国で感染拡大の続く新型コロナウイルス。中でもイタリアはヨーロッパで最悪の状態に陥り、感染者3万5000人、死者3000人を出すなどフットボール界を含めさまざまな面で大きな影響が出ている。これを受け、セリエAでは感染拡大の中心地となった北部ロンバルディア州のクラブを中心に2月末から試合の延期が続き、9日に欧州5大リーグの中で先陣を切ってシーズンの中断が決定。3月末のインターナショナルブレイク明けの4月上旬にリーグ戦を再開する方針を取っていた。しかし、状況は悪化の一途をたどり、終息への見通しが立たないなど、一部ではシーズン打ち切りの可能性すら指摘されてる。それでも、スパダフォーラ氏はイタリア『TG1』のインタビューで6週間後の再開を目指していると語った。「セリエAは5月3日に再開で

日本代表MF久保建英所属のマジョルカは練習を中止している。スペイン『アス』が伝えた。マジョルカはバルセロナ戦に向けてトレーニングを行う予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予定を変更して練習を中止とした。『アス』によると、全員が自宅で過ごすよう指示され、クラブは選手たちに自宅トレーニング用メニューを共有。毎日体温や健康状態をクラブに報告している。チーフドクターのグスタボ・ルーカス氏は「全選手は元気で、毎日体温を確認して追跡している」とコメント。現時点でクラブに感染者は確認されていないという。そうした中、スペイン『マルカ』は久保が同僚FWクチョ・エルナンデスとインスタライブを行い、エルナンデスの質問に応えた様子を伝えている。久保は流暢なスペイン語で談笑する姿を見せ、ファンを喜ばせたようだ。

ユヴェントスは、MFブレーズ・マテュイディから新型コロナウイルスの陽性反応が検出されたことを発表した。 昨年末に中国で確認されて以降、世界中で爆発的に感染拡大の続く新型コロナウイルス。中でもイタリアは17日の時点で感染者3万人超、死者2500人を出すなど深刻な状況に陥っている。フットボール界にも大きな影響を与えており、11日にユヴェントスのダニエレ・ルガーニがセリエAの選手として感染が確認された最初の選手になり、以降も吉田麻也所属のサンプドリア、フィオレンティーナからも陽性反応が出たことが報告されている。 ルガーニの件を受け、クラブ全関係者が自主的な隔離を行う中、17日にユヴェントスの選手から2人目の感染者が出てしまった。クラブは「ブレーズ・マテュイディが検査を受け、コロナウイルスの陽性反応が判明した。11日から自主的な隔離の措置を取っている同選手は、現状のままで容態の確認が続けられる

EURO2020はEURO2021に [写真]=Getty Images 3月に開催される予定だったEURO2020予選プレーオフや国際親善試合が6月に延期となった。UEFA(欧州サッカー連盟)が17日に発表した。 同日に会議を開いたUEFAは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、今年6月12日〜7月12日にかけて開催される予定だったEURO2020を来年の6月11日〜7月11日に延期することを決定した。 また、UEFAが主催するクラブや代表の大会と試合はすべて延期となり、3月のインターナショナルマッチウィークの試合も延期が正式決定。EURO2020予選プレーオフや国際親善試合は、状況の見直しを必要とするものの、6月のインターナショナルマッチウィークに開催される予定だという。なお、FIFA(国際サッカー連盟)は13日に3月〜4月にかけて開催予定の代表戦の延期と中止を勧告し

スペイン『マルカ』が「物議を醸す言葉」と題し、ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン1部)に所属するコロンビア人MFホルマン・カンプサーノの発言を取り上げている。カンプサーノは15日、プレーオフにあたるコパ・デ・ラ・スーペルリーガのゴドイ・クルス戦(○4-1)の終盤に途中出場。直後にダメ押し弾となる加入後初ゴールを記録し、快勝に貢献した。試合後、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスについて聞かれると、「この世界では、ウイルスで亡くなる人より飢えや路上生活で亡くなる人の方が多い」と、精神的に不安を抱える人々に安心するようメッセージを送り、「個人的に、真実は全て神の手に委ねている。それらは病気のことだ。スポーツでは、AFE(アルゼンチンサッカー協会)の決定が私たちの意思。私たちは自分たちの仕事をするだけだ」と語ったという。スペイン『マルカ』の記事のコメント欄には、カンプサーノに理解を示す意見も多く

CL決勝が開催されるアタテュルク・オリンピヤト・スタドゥ [写真]=Getty Images チャンピオンズリーグ(CL)の決勝は6月27日に開催される可能性があるようだ。スペイン紙『マルカ』が17日に報じた。 UEFA(欧州サッカー連盟)は17日に会議を行い、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮して、今年6月12日〜7月12日にかけて行われる予定だったEURO2020を延期し、来年の6月11日〜7月11日に開催することを決定した。それに伴い、6月のスケジュールが空くことで、延期している欧州各国リーグやCLとヨーロッパリーグ(EL)は、今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況次第だが、6月30日までにシーズン完了を目指す方針となった。 UEFAが主催するクラブと代表の大会はすべて無期限での延期が発表され、今後のCLとELの日程も未定となっている。そのため、正式には決まっていな

15日にチーム内の5名が新型コロナウイルスに感染したことをバレンシアだが、その翌日にさらなる感染者が発覚したことを公表している。 先にDFエセキエル・ガライ、DFエリアカン・マンガラ、DFホセ・ルイス・ガジャ、クラブスタッフのパコ・カラマサ氏、フアン・アリアガ氏が新型コロナウイルスに感染したことを声明で公表したバレンシアだが、その翌日にさらなる声明を出して、人数こそ明確にしなかったもののチーム内の35%が感染していたことを明かしている。ただし感染者のいずれも症状は出ておらず、現在は自宅で隔離状態となりながら、予定されていた自主練習をこなしているという。 バレンシアはまた、今回の新型コロナウイルス感染が2月19日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦ファーストレグ、アタランタ戦をきっかけとして引き起こされたことを指摘。声明で「2020年2月19日に、イタリアの権力機関が

- 1 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 2 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 3 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 5 ノルウェー VS モルドバ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 6 フランス VS アイスランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 7 ハンガリー VS ポルトガル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 8 コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11
- 9 ボスニア・ヘルツェゴビナ VS オーストリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 10 フルミネンセFC VS バイーア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11