[6.13 ブンデスリーガ第31節 バイエルン2-1ボルシアMG]ブンデスリーガ第31節が13日に各地で行われた。首位バイエルンはホームで4位ボルシアMGと対戦。2-1で勝利を収め、優勝に王手をかけた。残り4試合で2位ドルトムントに7ポイント差をつけていたバイエルン。他会場で先に試合を行ったドルトムントがデュッセルドルフを1-0で下したことで、キックオフ前に今節のリーグ制覇の可能性はなくなっていた。FWロベルト・レワンドフスキ、FWトーマス・ミュラーを累積警告による出場停止で欠くバイエルンは前半26分に均衡を破る。右サイドのFWヨシュア・ザークツィーがGKヤン・ゾマーのパスミスを逃さず、ダイレクトでゴールに流し込んだ。しかし、前半37分にクロスの処理を誤ったDFベンジャマン・パバールのオウンゴールで同点に追いつかれる。1-1のまま終盤を迎えたが、後半41分にMFレオン・ゴレツカがチームを救

フランクフルトMF鎌田大地はブンデスリーガ第31節のヘルタ・ベルリン戦で、華麗な3人抜きから決勝ゴールをアシストした。クラブ公式サイトによるとアディ・ヒュッター監督が試合後、「大地の素晴らしいドリブルはオーストリアのスラロームドライバーのようだった。あのゴールは月間ベストゴールに値する」と名指しで絶賛したようだ。1-1で迎えた後半17分、鎌田の個人技から試合が動いた。ペナルティエリア左からドリブルで中央に切り込むと、さらに寄せてきた2人を一気にかわしてPA内深くに侵入。そこから左足で中央に折り返し、FWアンドレ・シウバのヒールシュートを導いた。チームはここから2点を追加し、4-1での快勝を収めた。鎌田は5月28日に行われた第28節のフライブルク戦(△3-3)以来、過密日程の中でも5試合連続で先発出場中。フライブルク戦で連敗脱出につながるゴール、第29節ボルフスブルク戦(○2-1)の決勝ゴー

アラベスのフェルナンド・パチェコが13日、リーガ・エスパニョーラ再開初戦の第28節エスパニョール戦で、開始19分で一発退場となった。ペナルティエリア外のボールに反応したにもかかわらず、手でボールをキャッチしてしまうという珍しい反則。これが最下位相手の敗北の引き金となった。F・パチェコは1992年生まれの28歳。10代前半でレアル・マドリーの育成組織に加入し、トップチームでのカップ戦出場経験も持つ元世代別スペイン代表のGKだ。2015年夏からはアラベスに所属しており、昨季後半戦はMF乾貴士とも共にプレーしていた。そんな名手がリーガ再開初戦、思わぬ反則を犯した。0-0で迎えた前半19分、エスパニョールは中盤のMFマルク・ロカが最終ライン裏にロングフィードを配給すると、抜け出したFWウー・レイが反応。これに焦ってしまったのか、パチェコはペナルティエリア外にまで飛び出してボールをキャッチした。主審

日本ではMF久保建英の古巣対戦に注目が集まったリーガ・エスパニョーラ第28節のマジョルカ対バルセロナ戦では、無観客試合にもかかわらずピッチ内に乱入者が現れた。FWリオネル・メッシの代表ユニフォームに身を包んだ男は確保された後、動機を供述している。バルセロナの2点リードで迎えた後半9分、試合は思わぬ形で中断した。アルゼンチン代表のユニフォームに身を包んだ男がマジョルカの本拠地ピッチ内に乱入したのだ。DFジョルディ・アルバとセルフィーを撮影した後、メッシに近づこうとしたところを警備員に確保されたが、この日は無観客試合だったことから選手たちも苦笑いを浮かべるしかなかった。マジョルカ島が属するバレアレス諸島のラジオ局『COPE』の記者であるマヌエル・オリベロス氏は乱入者との接触に成功した模様。「メッシと写真を撮りたかった」という男はマジョルカ在住のフランス人を名乗り、「『メッシ、写真!』と何度も叫

[6.13 リーガ・エスパニョーラ第28節 マジョルカ0-4バルセロナ]リーガ・エスパニョーラは13日、再開初戦となる第28節を行い、MF久保建英所属のマジョルカとバルセロナが対戦した。右サイドで先発した久保は前半からシュート3本を放つなど大きな存在感を放ったが、効果的な攻撃を見せたバルセロナが4-0で完勝。2位レアル・マドリーとの優勝争いを優位に進めるリスタートとなった。3か月ぶりに再開を迎えたリーガ・エスパニョーラ。久保は決勝点を挙げた中断前3月8日のエイバル戦(○2-1)に続き、4試合連続の先発出場を果たした。バルセロナは右足内転筋の負傷で出場が危ぶまれていたFWリオネル・メッシが先発し、右膝半月板の損傷で長期離脱していたFWルイス・スアレスが5か月ぶりにベンチ入りした。試合は前半2分、バルセロナが早くもスコアを動かした。右サイドで久保とのマッチアップを制したMFフレンキー・デ・ヨン

昨年12月7日のバルセロナ戦での久保(右) [写真]=Getty Images マジョルカに所属する日本代表MF久保建英が、13日に控えるリーガ・エスパニョーラ第28節・バルセロナ戦について言及した。12日に、マジョルカの地元紙『ディアリオ・デ・マジョルカ』が報じている。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で今シーズンを中断していたリーガ・エスパニョーラは、11日に行われたセビージャ対ベティスの“セビリア・ダービー”から再開した。『ディアリオ・デ・マジョルカ』の取材を受けた久保は、日常にサッカーが戻ってくる喜びを噛みしめているようだ。 「(また芝生の上でボールを蹴りたくなったかと聞かれ)そうですね。リーグ戦が中断してから、チームメイト全員がバルセロナ戦のことを考えていました。今回の再始動に向けて、家でもできる限りの準備をしてきましたし、この努力の成果をポジティブなものにしたいと

バルサがマジョルカ戦の招集メンバーを発表 [写真]=Icon Sport via Getty Images バルセロナは12日、翌日に行われるリーガ・エスパニョーラ第28節マジョルカ戦に臨む招集メンバー23名を発表した。 新型コロナウイルスによる中断後、初の公式戦を迎えるバルセロナ。今季のリーガ・エスパニョーラで、同クラブは2位のレアル・マドリードに勝ち点差「2」をつけ首位を走っている。リーガ・エスパニョーラ3連覇を狙うバルセロナにとって、負けられない試合が続くこととなる。 メンバーにはアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、元スペイン代表DFジェラール・ピケ、スペイン代表MFセルヒオ・ブスケツらが順当に招集された。加えて、1月9日に行われたスーペルコパ・デ・エスパーニャ準決勝のアトレティコ・マドリード戦で右膝の半月板を負傷し手術を受けていたウルグアイ代表FWルイス・スアレ

トッテナム(プレミアリーグ)のデレ・アリへの出場停止は、再開初戦となる19日のマンチェスター・ユナイテッド戦で適応されるようだ。 イングランドサッカー協会(FA)は、トッテナムのデレ・アリに1試合の出場停止処分を科した。 今年2月、東アジアを中心に新型コロナウイルスの感染が広がる中、アリはヒースロー空港のラウンジからソーシャルメディアに動画を投稿。その中で、「Corona whattttt」のキャプションとともに黒のマスクを着用した自身を映し出した同選手は、見知らぬアジア系男性を撮影した後、消毒液のボトルとともに「僕を捕まえたければウイルスはもっと素早くならなきゃね」との文言を投稿していた。 新型コロナウイルスによる被害状況を受け、不謹慎極まりないアリの投稿は波紋を広げ、一部では“人種差別的投稿”と批判された。その後本人は『ウェイボー』で「ジョークにすべきものではなかった」と謝

ついにラ・リーガが再開した [写真]=Getty Images リーガ・エスパニョーラ第28節が11日に行われ、3位セビージャと12位ベティスが対戦した。 リーガ・エスパニョーラは新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月中旬から中断していたが、セビージャの街を二分するダービーマッチを皮切りに約3カ月ぶりに再開。試合前には新型コロナウイルスの犠牲となった人々らを偲んで黙祷が捧げられた。 先に決定機を迎えたのはホームのセビージャ。10分、ルーカス・オカンポスが右サイドから1人で仕掛け、ペナルティエリア内まで運んで右足を振り抜いたが、強烈なシュートは惜しくもポストに阻まれゴールとはならなかった。その後もセビージャ優勢の展開が続いたが得点は生まれず、スコアレスで前半は終了した。 すると54分、セビージャはエリア内の競り合いでルーク・デ・ヨングがマルク・バルトラに倒されてPKを獲得。

南野拓実が練習試合で1G1Aの活躍 [写真]=Getty Images FW南野拓実が所属するリヴァプールは、11日に本拠地『アンフィールド』でブラックバーン(2部)との練習試合を行った。南野は先発出場を果たし、前半終了までプレーした。 リヴァプールは10分、アレックス・オックスレイド・チェンバレンが放ったミドルシュートのこぼれ球をサディオ・マネが押し込んで幸先よく先制する。 すると23分、リヴァプールが南野のアシストから追加点を獲得する。フィルジル・ファン・ダイクのロングフィードをマネが落とし、ジェームズ・ミルナーを経由してボールは左サイドからボックス内に侵入した南野へ。南野の左足での折り返しにナビ・ケイタが合わせてネットを揺らした。 そして36分、南野に待望のゴールが生まれる。南野からマネへ送ったボールはゴールライン際まで流れてしまったが、マネは自慢の快速でこれを回収

- 1 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 2 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 3 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 5 サンフレッチェ広島 VS 京都サンガF.C. 予想、対戦成績、最新情報2025/9/12
- 6 ノルウェー VS モルドバ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 7 FCハイデンハイム VS ボルシア・ドルトムント 予想、対戦成績、最新情報2025/9/13
- 8 コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11
- 9 フランス VS アイスランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 10 ハンガリー VS ポルトガル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10