突き付けられた”基準”の高さ。清水ユースMF鈴木奎吾は上手いレフティから、怖いレフティへ

[5.23 プレミアリーグEAST第7節 清水ユース 1-3 青森山田 J-STEP] 少しうつむき加減で言葉を探す表情に、言いようのない悔しさが滲む。「フィジカル面でも、走力でも、球際でも、いろいろな所で劣っていて、自分たちの思っていた基準が、まったく青森山田さんより低かったというのが今日の印象です。戦うという気持ちをチームとして見た時に、全く違うものだったと思います」。清水エスパルスユース(静岡)を束ねるキャプテン。MF鈴木奎吾(3年=清水エスパルスジュニアユース出身)は新たな“基準”を、確かに自らの身体に刻んでいる。 全勝対決として注目されていた、青森山田高(青森)との頂上決戦。前半に先制されたものの、後半10分にはエースストライカーのFW千葉寛汰(3年)のゴールで同点に追い付く。FW斉藤柚樹(2年)のフィジカル。MF安藤阿雄依(2年)とMF渡邊啓佳(2年)のドリブル突破。鈴木とMF

プレミアリーグEAST
{by} web.gekisaka.jp
「身体だったら絶対に負けない」常勝軍団の右サイドバック。青森山田DF大戸太陽が王座奪還への道筋を照らす

[5.23 プレミアリーグEAST第7節 清水ユース 1-3 青森山田 J-STEP] 開幕7連勝を飾ったチームの中で、全試合にフル出場している選手は全部で6人。その一角を占めるこの男も、チームに欠かせない重要なピースとして、成長曲線を右肩上がりに伸ばしている。「山田はみんな良い選手ばかりですけど、その中で自分が見劣りしないように、どんどん突き抜けて、攻撃で輝けるような選手になっていきたいです」。青森山田高の右サイドバック。DF大戸太陽(3年=Uスポーツクラブ出身)が眩い光を放ち始めている。 首位攻防戦となった、この日の清水エスパルスユース戦。対面の相手に押し込まれている前半の自分が、大戸には我慢できなかった。「チームとしては前半で1点獲れて折り返せたので良かったですけど、個人として何本も縦にやられていたので、『後半は取り返さなきゃ』という気持ちで臨みました」。 それでも、ただ

青森山田
大戸太陽
{by} web.gekisaka.jp
現状維持はすなわち停滞。青森山田MF松木玖生が追求する「もっと」の価値と意味

[5.23 プレミアリーグEAST第7節 清水ユース 1-3 青森山田 J-STEP] 7試合で7ゴール。ハイペースで得点を量産しているにもかかわらず、そんな現状に安住するような素振りは微塵も感じられない。「今日も“チバカン”(千葉寛汰)が決めているので、今は同点ですけど、もっと流れの中で決めたいですね。自分はミドルシュートもありますし、ミドルシュートが防がれたら、中に飛び込むこともできるので、もっと前線で要求して、もっと貪欲に練習からやっていきたいと思います」。常に『もっと』を追求する18歳。青森山田高の10番。MF松木玖生(3年)の辞書に、“満足”という2文字はおそらく存在していない。 後半22分。2-1とリードしている状況で、PKのチャンスが訪れる。キッカーは松木。青森山田中3年時に臨んだ、JFA 第22回全日本U-15サッカー大会決勝のPK戦でも対峙した、清水エスパルスユー

青森山田
松木玖生
{by} web.gekisaka.jp
「今のままでいいのか」青森山田・黒田監督が28周年を迎えたJリーグに持論!雪国の地から発信したいこととは?

プレミアリーグEASTで開幕6連勝。「Jリーグの日」の翌日に指揮官を直撃 青森山田を率いる黒田監督。28周年を迎えたJリーグについて持論を語ってくれた。写真:徳原隆元 今季の高円宮杯JFA U-18プレミアリーグEAST(以下、プレミアEAST)で開幕から6連勝と首位をキープする青森山田。昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響でプレミアEASTがなくなり、青森山田はスーパープリンスリーグ東北でプレーすることを余儀なくされたが、2年ぶりのプレミアで23得点・1失点という圧倒的な数字を叩き出し、ここまで優勝候補筆頭と呼ぶにふさわしい戦いぶりを見せている。 「どのチームも青森山田をどう倒そうとするか工夫をしてくる中で、我々には去年の経験に加え、責任と自覚を持った選手が揃っている。今年の選手たちは全てのタイトルを取る、全て勝つ気持ちでやっている。我々指導者としてもその選手たちの

青森山田
黒田監督
プレミアリーグEAST
{by} soccerdigestweb
“ダービー”をきっかけに変わる。流経大柏CB田口空我は自分に自信を持つリーダー、関川超えへ

“ダービー”をきっかけに変わる。高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2021 EASTは23日、第7節を行う。千葉県船橋市の船橋市法典公園(グラスポ) 球技場では、市立船橋高と流通経済大柏高との千葉名門校対決。1勝1分4敗で9位の市立船橋と、開幕2連勝後に1分2敗と白星から遠ざかっている4位・流経大柏は、ともにインターハイ千葉県予選前最後の公式戦で勝って勢いづけることを目指す。 流経大柏にとっては、選手権千葉県予選決勝の雪辱戦だ。過去2年の選手権予選決勝で宿敵に敗戦。昨年の決勝を経験しているCB田口空我(3年)は、「ダービーしっかり勝って、(ともに勝ち上がれば)インハイや選手権の千葉県の決勝で市船と戦う可能性が高いので、しっかり勝ち切って、差を見せられたら良いと思います」と力を込めた。 延長後半終了間際にサイドから崩されて失点したシーンは忘れていない。また、改善するポイントの一つ

高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ
{by} web.gekisaka.jp
育成年代にとっての「最良の食事」とは? Jユースと高体連、それぞれ取り組む新たな境地

初めて日本がFIFAワールドカップに出場した1998年のフランス大会。当時、日本代表のメンバーに海外組はいなかった。しかし、現在は多くの選手がヨーロッパのトップリーグでプレーしている。大きく発展を遂げてきた日本サッカー界。その変化を語る上で忘れてはならないのが育成年代の充実だろう。もちろんサッカーに対する考え方や環境が大きく変わったのは間違いない。しかし、それだけが発展した理由ではない。“育成年代の食事”に対する意識が大きく変わったことを忘れてはならない。 (文・写真=松尾祐希) サガン鳥栖U-18の躍進支える「食事のセルフモニタリング」 日本のスポーツ界では年々「食」に対する意識が高まり、育成年代でも試行錯誤を重ねながらさまざまな取り組みを行ってきた。今では高校年代だけではなく、中学年代でも食事に対してアプローチをするチームも少なくない。 例えば高校サッカーにおいて、2

育成年代
Jユース
高体連
{by} real-sports.jp
ユース取材ライター陣が推薦するインターハイ予選注目の11傑vol.2

安藤氏が注目するDFチェイス・アンリ(尚志高3年) 令和3年度全国高校総体(インターハイ)「輝け君の汗と涙 北信越総体2021」サッカー競技(福井)の都道府県予選が各地で熱戦展開中。ゲキサカでは「インターハイ予選注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター陣にインターハイ予選注目の11選手を紹介してもらいます。第2回は“ユース教授”ことサッカージャーナリストの安藤隆人氏による11人です。 安藤隆人氏「昨年は行われなかったインターハイ予選。今年は無事に全ての日程が行われることを願って、2年ぶりのインターハイ予選11傑をさせていただきたいと思います。今回は1チーム1人で、【3-4-2-1】のフォーメーションにハマる選手をセレクトしました。それぞれ個性的で、自分の武器をきちんと理解している選手が揃い、実際に試合を見てみたいイレブンとなりました」 以下、安藤氏が推薦する11

高校サッカー
全国高校総体
{by} web.gekisaka.jp
山梨県予選で規則違反か…天皇杯栃木シティFCvs山梨学院大ペガサスが急遽延期

日本サッカー協会(JFA)は21日、あす22日に開催予定だった天皇杯1回戦・栃木シティFCvs山梨学院大ペガサスを延期することを発表した。 山梨県代表は山梨学院大学ペガサスだったが、これを決める山梨県社会人サッカー選手権春季大会兼天皇杯において、「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則」第11条5項に抵触する可能性がある事象が発生したという。 同項では「選手は、同期間中に同じ国内選手権(リーグ戦は除く)又はカップ戦において2チーム以上のために公式試合に出場してはならず、個々の競技会規則を遵守しなければならない」としており、現時点で1回戦を予定通り開催することは適切ではないと判断したという。 今後、山梨県代表決定戦の結果について、また1回戦の扱いについては本試合の代替日とあわせて、決定次第発表。前売りチケットの払い戻し詳細も後日発表となる。

日本サッカー協会
{by} web.gekisaka.jp
ユース取材ライター陣が推薦するインターハイ予選注目の11傑vol.1

令和3年度全国高校総体(インターハイ)「輝け君の汗と涙 北信越総体2021」サッカー競技(福井)の都道府県予選が各地で熱戦展開中。ゲキサカでは「インターハイ予選注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター陣にインターハイ予選注目の11選手を紹介してもらいます。第1回は関西の高校生を中心に各カテゴリーを精力的に取材する森田将義氏による11名です。森田将義氏「高校サッカーを見ていると世代別代表の経験者や、プロ注目選手に目が行きますが、Jリーグで活躍する選手には高校時代に目立った経歴がなくても、活躍する選手がたくさんいます。今回は今年見てきた選手の中で、次のステージでも活躍ができそうな武器を持った選手や強烈なインパクトを残した選手をピックアップしました。なかなか多くの人に見てもらえる機会が残念ですが、特大の可能性を持った選手ばかりなので、必ずこれから目を惹く活躍をしてくれるはずです」以

全国高校総体
{by} web.gekisaka.jp
桃山大は坂口翔太が後半AT弾! 大経大との接戦制して今季2勝目、関学大は2発完封で暫定首位に

第99回関西学生サッカーリーグ1部の前期第6節が15、16日に行われた。桃山学院大は大阪経済大と対戦し、3ー2で勝利。今季2勝目を手にした。 両チーム合わせて20本以上のシュートが打たれたシーソーゲームは、大経大が口火を切る。前半27分、DF澤田理玖(4年=鳥取U-18)のアシストをMF村上陽斗(1年=東海大大阪仰星高)が仕留めた。 桃山大は前半を0ー1で折り返すと、後半22分に追いつく。FW池田翔大(3年=聖隷クリストファー高)がPKを決め切り、1ー1と同点にした。さらに1分後にはMF三枝竜也(3年=静岡学園高)のお膳立てをFW小松海樹(3年=履正社高)が決め、2ー1と逆転に成功する。 だが、大経大も失点から1分後の後半24分、DF前野恵吾(3年=市立尼崎高)のCKをFW山下凌汰(4年=初芝立命館高)が頭で合わせ、再び2ー2と試合を振り出しに戻す。その後は再び拮抗状態。すると後半アディシ

関西学生サッカーリーグ
{by} web.gekisaka.jp