チームメイトと久々の得点を喜ぶリンガード [写真]=Getty Images マンチェスター・Uに所属するイングランド代表MFジェシー・リンガードが、自身のSNSでクラブへの思いを綴った。 現在26歳のリンガードは2000年からマンチェスター・Uのアカデミーに在籍し、レンタル移籍を除いて“赤い悪魔”一筋でプレーしている。しかし、近年はパフォーマンスが落ち込み、サポーターからも批判を集めていた。 そんななか、リンガードは26日に行われたプレミアリーグ最終節レスター戦で途中出場を果たすと、今季初得点を記録。リーグ戦での得点は2018年12月22日に行われたカーディフ・シティ戦で2ゴールを挙げて以来、実に1年と217日ぶりとなった。 同選手は自身のインスタグラムを通じて次のようにコメント。チームメイトやクラブへの感謝を綴り、これからもマンチェスター・Uに自身のすべてを捧げ

RBライプツィヒ(ブンデスリーガ)からチェルシーに加入したティモ・ヴェルナーは、プレミアリーグが自身のプレースタイルにぴったりと考えているようだ。 チェルシーに加入したティモ・ヴェルナーは、フランク・ランパード監督の存在が移籍の大きな決め手と明かし、意気込みを語った。 今シーズンのブンデスリーガでゴールを量産したヴェルナーに対しては、リヴァプールやバイエルン・ミュンヘン、レアル・マドリーなど多くのクラブが関心。そして6月、争奪戦を制したチェルシーが23歳のドイツ代表FWを4750万ポンド(約64億円)で獲得した。 最有力地とされていたドイツ人のユルゲン・クロップ監督率いるリヴァプールではなく、ライバルに当たるスタンフォード・ブリッジのクラブに移籍することを決めた理由について、ヴェルナーはクラブの公式ウェブサイトで「彼(ランパード監督)が一番の理由だった」と語り、チェルシー行きを

来季開幕欠場が決定的なムスタフィ [写真]=Getty Images アーセナルは28日、ドイツ代表DFシュコドラン・ムスタフィのメディカルレポートを発表した。 ムスタフィは18日に行われたFAカップ準決勝マンチェスター・C戦にスタメン出場。試合終盤の85分にイングランド代表FWラヒーム・スターリングとの接触プレーで右足を負傷し、イングランド人DFロブ・ホールディングとの交代でピッチを後にしていた。 ムスタフィは右ハムストリングの負傷と診断され、今シーズン中の復帰が難しいことが伝えられていた。同選手は25日に同箇所の手術を行い無事成功。現在は回復とリハビリの初期段階にあり、専門家やメディカルスタッフのサポートを受けながら生活している。 アーセナルの発表によると、ムスタフィの全体練習復帰は10月が目標だという。2020-21シーズンのプレミアリーグは9月12日に開幕すること

新型コロナ陽性反応が出たマリアーノ[写真]=Getty Images レアル・マドリードは28日、クラブ公式サイトを更新しチームに新型コロナウイルスの陽性反応者が出たと発表した。 同クラブはファーストチームの選手に新型コロナウイルスの検査を実施しFWマリアーノ・ディアスに陽性反応が出たと発表。なお、健康状態に問題はなく自宅でプロトコルに則り隔離措置をとると伝えている。 レアル・マドリードは新型コロナウイルスの影響で中断していたリーグの再開後に10連勝を記録し3シーズンぶりのリーグ優勝達成。今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)を残しており、8月7日にラウンド16セカンドレグでマンチェスター・Cとの対戦を控えている。

パリ・サンジェルマン(リーグ・アン)がチャンピオンズリーグで勝ち進めば、キリアン・ムバッペは準決勝や決勝に間に合う可能性がある。 パリ・サンジェルマン(PSG)は、キリアン・ムバッペが3週間の離脱を要することを発表した。 24日に行われたクープ・ドゥ・フランス決勝のサンテティエンヌ戦に出場したムバッペ。先制点の場面に絡むなどの見せ場を作った同選手だが、前半半ばにビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)によりレッドカードが提示されたロイク・ペランの激しいスライディングを受け、そのまま負傷交代した。 クラブは翌日にフランス代表FWが重度の右足首捻挫を負ったことを発表。そして27日、公式ウェブサイトの中で負傷の詳細を明らかにした。これによると「右足首に負ったケガの状態を確認するために、キリアン・ムバッペは月曜日に検査を受けた。画像を用いた検査の結果、外側靭帯損傷を伴う足首の捻挫であ

マジョルカ(ラ・リーガ)のルカ・ロメロが、メッシとの比較を嫌った。 今季ラ・リーガで史上最年少デビューを果たしたFWルカ・ロメロが、バルセロナFWリオネル・メッシとの比較に嫌悪感を表した。 今季ラ・リーガ終盤に、15歳219日でデビューを果たして大きな話題となったロメロ。アルゼンチン代表の下部年代でプレーし、左足が利き足で、さらにドリブルを特徴とするプレースタイルと、メッシ(こちらは17歳でラ・リーガデビュー)との比較も盛んにされている。 しかしながら『ESPN』とのインタビューに応じたロメロは、そうした比較にうんざりしている様子だ。同選手はメッシを追いかけるのではなく、自分自身のキャリアを歩んでいく意思を口にしている。 「メッシとの比較はうざいよ。メッシは一人しかいないんだから。僕はこのフットボールの世界で、ルカ・ロメロという名前を刻みたいんだよ」 ロメロはその一方で、憧

サンプ戦で負傷したディバラ [写真]=Getty Images ユヴェントスは27日、アルゼンチン代表FWパウロ・ディバラに関するメディカルレポートを発表した。 ディバラは26日に行われたセリエA第36節サンプドリア戦に先発出場を果たしたが、同試合の前半に左足の太ももを痛め、ゴンサロ・イグアインとの交代を余儀なくされていた。 ユヴェントスの発表によると、ディバラは左足大腿の大腿直筋(大腿四頭筋の一つ)の過度の伸長が明らかになった。離脱期間は明かされておらず、状態は日ごとに観察されていく予定だ。また、同クラブはサンプドリア戦で同じくアクシデントにより交代したブラジル代表DFダニーロの検査結果も発表。こちらに関しては大きな問題が見つからなかったようだ。 リーグ9連覇を決めたユヴェントスは、29日に第37節でカリアリと、8月2日に最終節でローマと戦う。さらに8月7日にはチャンピ

マウントの先制ゴールを祝福するチェルシーイレブン [写真]=Getty Images 26日にプレミアリーグ最終節の第38節が行われ、チェルシーとウルヴァーハンプトンが対戦した。 26日にプレミアリーグ最終節の第38節が行われ、チェルシーとウルヴァーハンプトンが対戦した。 来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保したいチェルシーは、すでにクラブへの加入が決まっているドイツ代表FWティモ・ヴェルナーもスタジアムへと足を運んだなかでこの一戦に臨んだ。 ホームで先制点が欲しいチェルシーだが、こちらもヨーロッパリーグ(EL)出場権がかかっているウルヴァーハンプトンを相手に、均衡した展開が続く。39分、MFジョルジーニョからパスを受けたMFメイソン・マウントが右からクロスを上げると、中央でFWオリヴィエ・ジルーが頭で合わせるも、これは枠を捉えることができない。 このままス

ドイツの移籍市場専門サイト『トランスファー・マルクト』が発表したラ・リーガ最新の選手市場価値で、アトレティコ・マドリーMFマルコス・ジョレンテが凄まじい急騰を見せた。 昨夏、移籍金3000万ユーロでレアル・マドリーからアトレティコに移籍したM・ジョレンテ。ディエゴ・シメオネ監督の下ではプレシーズンのグアダラハラ戦の一発退場のほか、何度も前半で交代させられるなど、ボランチとしては輝けずに戦力外同然となりそうだったが、右サイドハーフ及びセカンドトップにコンバートされると一気にブレイクを果たした。 前線で躍動するM・ジョレンテの成績は、まさに圧巻だった。チャンピオンズリーグ(CL)のリヴァプール戦2得点のほか、ラ・リーガ再開後には4得点4アシストを記録するなど、得点力不足に喘いでいたチームの救世主に。アトレティコは6位で再開させたラ・リーガを最終的に3位で終えたが、彼の活躍がなければ達成

ユヴェントスが2試合を残し、前人未到の9連覇を達成した。 現地時間26日、イタリア・セリエAは第36節が行われ、首位ユヴェントスはホームのアリアンツ・スタジアムに吉田麻也の所属するサンプドリアを迎えた。 勝てば前人未踏9連覇の決まるユヴェントスは、イグアイン、ラムジー、ベルナルデスキといったメンバーがベンチスタート。一方、吉田が先発のサンプドリアはすでに残留を決めており、明確な目標はない状況だが、目の前で優勝を祝われることは避けたい。 立ち上がりからボールポゼッションで圧倒するユヴェントスに対し、サンプドリアは引き気味の守備でブロックを作り、前線へのクサビのパスに対して厳しく対応。ユヴェントスはなかなかクリスティアーノ・ロナウドやディバラにボールを入れられず、ボールは保持するもののシュートチャンスを作れない時間帯が続く。 サンプドリアは守備から攻撃への切り替えが速く、4分に

- 1 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 2 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 3 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 5 サンフレッチェ広島 VS 京都サンガF.C. 予想、対戦成績、最新情報2025/9/12
- 6 ノルウェー VS モルドバ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 7 FCハイデンハイム VS ボルシア・ドルトムント 予想、対戦成績、最新情報2025/9/13
- 8 コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11
- 9 フランス VS アイスランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 10 ハンガリー VS ポルトガル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10