「判断するサッカー」で結果と育成を両立。高知が後半ATの決勝点で高知中央破り、7年ぶりV!

高知高が7年ぶりに全国へ [5.27 インターハイ高知県予選決勝 高知高 1-0 高知中央高 春野運動公園球技場] 「判断するサッカー」で育成と勝利を求める高知が全国へ――。令和元年度全国高校総体(インターハイ)「感動は無限大 南部九州総体2019」サッカー競技(沖縄)高知県予選決勝が27日に行われ、県新人戦優勝の高知高と前回優勝校の高知中央高が激突。後半アディショナルタイムにFW楠瀬海(2年)が決めた決勝点によって高知が1-0で勝ち、7年ぶり15回目の全国大会出場を決めた。 16年に日本サッカー協会公認のS級ライセンスを取得している高知・高橋秀治監督は「勝つことと伸ばすことが一緒にできた」と頬を緩めた。これまで14回のインターハイと15回の選手権に出場していた高知だが、選手権の最高成績は86年度の8強。その後は16強の壁を超えることができていない。 「その先に行か

高校サッカー
{by} web.gekisaka.jp
サッカー=武藤所属のニューカッスル、売却に合意との報道

[27日ロイター] - サッカーのイングランド・プレミアリーグ、武藤嘉紀が所属するニューカッスルのオーナー、マイク・アシュリー氏は、同クラブを中東の富豪に売却することに合意したという。ニューカッスル・クロニカル紙が27日、報じた。 同紙はアラブ首長国連邦(UAE)の王族であるシェイク・ハレド氏の代表団からの声明を入手。それによるとハレド氏はニューカッスルの買収について、クラブのオーナー陣と話し合いを行っており、「条件面で合意に至った」という。 同紙によると、ニューカッスルも交渉を行っていることを認めたという。 英国メディアは、売却額が約3億5000万ポンド(約486億円)になる可能性があると報じている。

イングランド・プレミアリー
武藤嘉紀
ニューカッスル
{by} https://jp.reuters.com/
J1仙台がサッカー教室、幼稚園児に楽しさ伝える

園児とハイタッチする平瀬氏(撮影・山田愛斗) ベガルタ仙台は27日、クラブ創立25周年記念「KIZUNA未来プロジェクト」の一環として明泉丸山幼稚園(仙台市泉区)でサッカー教室を行った。クラブコーディネーターを務める平瀬智行氏(42)、地域連携課スタッフの菅井直樹氏(34)らが園児たちと交流し、サッカーの楽しさを伝えた。 平瀬氏は自己紹介で「僕の名前はアンパンマン」と場を和ませ、菅井氏は強烈なシュートを披露し沸かせた。ボールを持ちながら鬼ごっこ、シュート練習、ミニゲームなど、園児たちは季節外れの暑さにも元気に走り回った。平瀬氏は「1つ1つの投げかけた言葉に対する反応がかわいかった。もっといろんな人にサッカーをしてもらうために継続して活動したい」。菅井氏は「暑い中、一生懸命やってくれて楽しかった。素直に聞いてチャレンジしてくれるのがうれしい」と振り返った。 室内ではベガルタチア

ベガルタ仙台
J1リーグ
{by} www.nikkansports.com
スペイン紙『アス』記者「フアンフランは日本に移籍し、アトレティコは代役にセメド獲得する

スペインのスポーツ新聞『アス』は、今夏にアトレティコ・マドリーを退団するDFフアンフラン・トーレスのJリーグ移籍、さらにアトレティコがその後釜としてバルセロナDFネルソン・セメドの獲得を目指していることを報じた。 これは『アス』のアトレティコセクションの名物記者、マノレテ氏の情報だ。マノレテ氏は同紙電子版の記事において、アトレティコ退団が決まった現在34歳のフアンフランが「日本へ行く」と断言。そしてアトレティコがその後釜の右サイドバックとしてセメドの獲得に動いていると記した。 マノレテ氏曰く、セメドの関係者は同選手がDFセルジ・ロベルトに出場機会を奪われている状況に鑑みて、アトレティコ移籍を前向きに捉えている模様。またアトレティコは、今夏での退団が決定したFWアントワーヌ・グリーズマンをバルセロナが求める場合、そのクラブ間交渉においてセメドの譲渡を提案する考えという。 なおフア

アトレティコ・マドリー
フアンフラン・トーレス
Jリーグ
{by} www.goal.com
内田篤人の古巣ウニオン・ベルリンがブンデス初昇格!第2戦スコアレスドローもAG差で勝利

DF内田篤人(現・鹿島)も在籍したウニオン・ベルリンがブンデスリーガ初昇格を決めた。今季ブンデス昇降格プレーオフは、ブンデス16位シュツットガルトとブンデス2部3位ウニオン・ベルリンが出場。シュツットガルトのホームで行われた第1戦は、リードを許しながらもウニオン・ベルリンが追いついて2-2の引き分けに持ち込んだ。そして27日にウニオン・ベルリンのホームで第2戦を開催。前半9分、ペナルティーアーク内でFKを獲得したシュツットガルトはDFデニス・アオゴが左足シュートをゴール左隅に沈める。しかし、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の末、壁の後ろに立っていたFWニコラス・ゴンサレスがGKの視界を邪魔したとしてオフサイドを取られ、得点は認められなかった。対するウニオン・ベルリンは後半19分、PA中央からFWスレイマン・アブドゥラヒが左足を振り抜くが惜しくも右ポストを直撃。終盤にかけてシュツッ

内田篤人
{by} web.gekisaka.jp
トゥヘル監督、移籍の噂が絶えないネイマールとムバッペに「願いは明確」

パリ・サンジェルマン(PSG)を率いるトーマス・トゥヘル監督が、フランス代表FWキリアン・ムバッペとブラジル代表FWネイマールの去就について語った。イギリスメディア『スカイスポーツ』が26日に伝えている。 PSGでセンセーショナルな活躍を披露しているムバッペとネイマールは、今夏の移籍が盛んに取り沙汰されてきた。中でも、レアル・マドリードが両選手に熱視線を注いでおり、獲得を画策していると報じられていた。 トゥヘル監督は移籍の噂が絶えないネイマールとムバッペについて、次のように語った。 「このようなことには慣れている。今は5月なので、今日発言したことも来月には真実ではなくなっているかもしれない」 「たくさんの憶測があるということは、我々の選手たちが高いクオリティと才能を備えているということだ。監督として、私の願いは明確だ。全ての選手がPSGに残り、プロジェクトを遂行して

パリ・サンジェルマン
{by} www.soccer-king.jp
アストン・ヴィラ、プレミアリーグ復帰を決定!ダービーとの昇格プレーオフ制す

プレミアリーグ復帰への切符を懸けた一戦が、アストン・ヴィラとダービー・カウンティによって27日に行われた。 レギュラーシーズンをそれぞれ5位、6位で終えたヴィラとダービー。それでも昇格プレーオフ準決勝では、順位が上のチームを相手に“下剋上”を果たして決勝まで勝ち進んできた。 そして迎えた決勝戦、試合はホームのヴィラが先手を取る。前半終了間際に、エル・ガジのゴールで大きな先制点を奪う。さらに、後半に入った59分には、ジョン・マッギンのゴールで追加点。その後、ダービーの反撃を1点に抑え、2-1で逃げ切った。 この結果、ヴィラが2015-16シーズン以来のプレミアリーグ復帰を決定。また、ヴィラにはアシスタントコーチとしてジョン・テリー、ダービーには指揮官としてフランク・ランパードがおり、チェルシー対決にも注目が集まっていたが、テリーに軍配が上がった。

アストン・ヴィラ
{by} www.goal.com
S・ラモス、ついにレアル・マドリー退団決意か…ペレス会長にフリーでの中国移籍を求めたとの報道

レアル・マドリーDFセルヒオ・ラモスは、今夏に同クラブを後にするのかもしれない。現地時間27日、同選手がレアル・マドリーに退団を容認するよう求めたと報じられた。 レアル・マドリー主将のS・ラモスは、同クラブのフロレンティーノ・ペレス会長との関係が急激に冷え込んでおり、そのために退団に傾き始めたとみられる。きっかけとされるのは、今季チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦アヤックス戦だ。S・ラモスは2−1で勝利したアウェーでのファーストレグで意図的に累積3枚目のイエローカードを受けたが、チームは同選手が欠場したホームでのセカンドレグを1−4で落として敗退を喫した。その試合後、S・ラモスはペレス会長から厳しい叱責を受けたとされる。 S・ラモスはこの出来事を機として、レアル・マドリー退団を検討し始めたとみられるが、ついにその決意を固めたのかもしれない。スペインのテレビ局『セクスタ』

レアル・マドリー
{by} www.goal.com
「馬鹿げた敗戦だ!」「日本には秩序があった」U-20W杯で快勝の影山ジャパンにメキシコ・メディアが脱帽

「ありがとうございました!」とお手上げのメディアも 若きサムライ戦士たちが、ポーランドの地で躍動した。 現地時間5月26日に開催されたU-20ワールドカップのグループBの第2戦で、日本代表はメキシコに3-0と快勝した。 23日に行なわれたエクアドルとの第1戦で1-1と引き分けていた日本は、勝点3を狙って立ち上がりから積極的に前に出る。そして21分、藤本寛也の浮き球のパスに反応した宮代大聖が先制点を挙げる。 先手を取ってリズムに乗った日本は、第1戦でイタリアに敗れて後がないメキシコを尻目に後半もアグレッシブに敵陣へと攻め込む。そして52分に藤本の右CKから田川亨介がヘディングシュートを決めて追加点を奪取すると、76分には宮代がこの試合2点目を決めて趨勢を定めた。 アグレッシブなサッカーで快哉を叫んだ影山ジャパンに対して、敵国メキシコのメディアも賛辞を綴っている。 日刊紙『

U-20ワールドカップ
{by} https://www.soccerdigestweb.com/
【高校総体】高知が終盤の劇的弾で全国切符! 今週末は各地区で予選決勝ラッシュだ

土日月で大阪、静岡、福岡など25地区で代表が決定 劇的なAT弾に沸く高知イレブン。プリンス四国勢の高知中央に競り勝った。写真:森田将義 インターハイ(高校総体)の本大会行きを決めた2番手は、高知の高知だ。 5月27日、高知予選決勝が行なわれ、高知中央と高知が激突。一進一退の攻防が終盤まで繰り広げられ、0-0のまま延長戦突入濃厚と思われた後半アディショナルタイム、劇的な決勝点が生まれた。高知のMF吉尾が蹴り込んだCKを相手GKが弾き、それを拾ったFW楠瀬が値千金弾を決めたのだ。実に7年ぶり、15回目の本大会行きを掴んでいる。 土曜日に出場権を獲得した神村学園(鹿児島)に続いて高知が2校目。今週末にいよいよ都道府県予選は決勝ラッシュを迎え、沖縄、大阪、福岡、静岡、京都など25地区で代表校が決まる予定だ。 令和最初のインターハイは南九州で行なわれ、サッカー競技は男女と

高校サッカー
{by} https://www.soccerdigestweb.com/