5月26日、FIFA U-20ワールドカップ2019グループリーグ第2節でU-20日本代表はU-20メキシコ代表と戦い3-0で勝利した。高校年代からはMF斉藤光毅(横浜FC)が2戦連続でスタメン出場を果たした。 21分、日本はMF藤本寛也(東京ヴェルディ)のパスに抜け出したFW宮代大聖(川崎フロンターレ)がダイレクトで合わせて先制点を奪取。その後も、52分のFW 田川亨介(FC東京)のヘディングシュートや77分の宮代のこの日2点目となるゴールにより3-0で勝利した。 【スコア】U-20日本代表3-0U-20メキシコ代表 【得点者】1-021分宮代大聖(日本)2-052分田川亨介(日本)3-076分宮代大聖(日本) 【スターティングメンバー】日本(4-4-2)若原智哉;菅原由勢、瀬古歩夢、小林友希、鈴木冬一;斉藤光毅(76分 中村敬斗)、齊藤未月、藤本寛也(

アヤックスのオランダ代表DFマタイス・デ・リフトは、今夏の去就はまだ何もわからないと主張した。 今シーズン、アヤックスの主将としてチャンピオンズリーグベスト4の大躍進、さらに国内リーグ戦とカップ戦の2冠に大きく貢献したデ・リフト。現在19歳ながら世界トップクラスのパフォーマンスを見せる同選手に対して、欧州のビッグクラブが獲得を目指しており、今夏にステップアップするのではないかと連日報じられる。 さらに、新天地に関しては、バルセロナとマンチェスター・ユナイテッドが有力候補に挙がるなどさまざまな憶測が飛び交っている。そんな中、26日の会見に出席したデ・リフトは、去就に関する質問に対してまだ何も決まっていないと強調した。 「これからどこで僕を見られるかって? 僕の将来がどこにあるかわからない。だから、どうなるか様子を見てみよう。これから僕は2試合(オランダ代表としてのUEFAネ

2018-19シーズンのセリエAは、25日と26日に行われた第38節で全日程が終了。サンプドリアに所属するファビオ・クアリャレッラが、26得点で今シーズンのセリエA得点王に輝いた。 ナポリやユヴェントスにも在籍したクアリャレッラは、現在36歳。今シーズンはサンプドリアでゴールを量産し、年齢を感じさせないパフォーマンスを披露した。 2位にはアタランタのドゥバン・サパタがランクイン。今シーズンを3位で終え、来シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ出場権を獲得したアタランタにおいて重要な役割を果たしたゴールゲッターは23得点を積み重ねた。 3位に食い込んだのはクリシュトフ・ピョンテク。ジェノアで頭角を現すと、今年1月に加入したミランでもゴールを量産し、最終的には22得点を挙げた。今シーズンからユヴェントスに活躍の場を移していたクリスティアーノ・ロナウドは、21得点で4位となっている。

ユヴェントスのスポーティングディレクターを務めるファビオ・パラティチ氏は、マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督を招聘することはないと主張した。 昨夏にレアル・マドリーからクリスティアーノ・ロナウドを獲得し、悲願のチャンピオンズリーグ制覇への準備を整えたユヴェントス。しかし、セリエAでは圧倒的な強さで8連覇を成し遂げるも、CLではアヤックスに敗れてまさかのベスト8止まり。そして、この責任を取る形でマッシミリアーノ・アッレグリ監督の今夏の退任が発表された。 5シーズンでクラブに数々のタイトルをもたらしたアッレグリ監督の後任として、マウリツィオ・サッリ監督などの名前が挙がる中、今シーズン、マンチェスター・Cを国内3冠に導いたグアルディオラ監督が浮上。イタリア『AGI』などの一部メディアではすでに合意に達したと報じていた。しかし、パラティチ氏はこの報道を真っ向から否定

セリエA第38節が25日と26日に各地で行われた。 既に優勝を決めていたユヴェントスは、敵地でサンプドリアと対戦。スコアレスの時間が続いたが、試合終了間際に立て続けに2失点を喫し、0-2で敗れた。セリエA8連覇を決めた第33節フィオレンティーナ戦以降は3分2敗と1勝もできないまま今シーズンを締めくくることになった。 熾烈を極めたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いが、ついに決着した。第38節消化前に3位だったアタランタはサッスオーロと対戦し、3-1で勝利。4位インテルもエンポリを2-1で下し、この2クラブが来季のCL出場を確定させた。5位で最終節を迎えたミランはSPALを3-2で下したが、UEFAヨーロッパリーグにまわることになった。 最終節の結果は以下の通り。 ■セリエA第38節 全結果フロジノーネ0-0キエーヴォボローニャ3-2ナポリトリノ3-1ラツィオサ

清水 あいり(しみず あいり、1992年12月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、バラエティタレント。大阪府枚方市出身。現在の芸名に変更するまでは、「平山 藍里」、「黒瀬 あいり」名義で活動していた。所属事務所はエムズワールド→ファンタスター(ヴィズミックグループ)。 2007年、エムズワールドに所属し、平山 藍里(ひらやま あいり)としてデビュー。映画『あいのこころ』のオーディションにて抜擢され、沖田アイ役で初主演を果たす。 2009年、東京ヤクルトスワローズのダンスユニット『Swallows Wings』(現:Passion)のメンバーとして活動。 2012年4月14日、芸名を黒瀬 あいり(くろせ あいり)に改名。9月、ファンタスターへ移籍し清水 あいり(しみず あいり)に改名。名前を変えた理由は「事務所が変わったから」。タレント業・女優をこなす

[5.26 J1第13節 横浜FM4-0磐田 日産ス] J1リーグは26日、第13節を各地で行い、横浜F・マリノスがジュビロ磐田を4-0で破った。前半にはMFマルコス・ジュニオールが得点ランキング首位に並ぶ今季7点目を記録し、人気アニメシリーズ『ドラゴンボール』の融合技「フュージョン」パフォーマンスを披露。それに加わった2人も後半にそれぞれゴールを挙げる活躍を見せ、チームを2連勝に導いた。 ホームの横浜FMは前節の神戸戦(○4-1)と同じスターティングイレブン。中盤の並びも開幕から取り組んできた逆三角形型ではなく、前節に続いて正三角形型の4-3-3となった。対する磐田は前節の仙台戦(○2-0)から1人を入れ替え、MF荒木大吾に代わってFWロドリゲスが入った。 13時のキックオフで容赦ない直射日光が降り注ぐ中、主導権を握ったのは横浜FM。前半8分、DF和田拓也にアクシデントが

U-20日本代表は25日、翌日のFIFA U-20ワールドカップ ポーランド2019・グループステージ第2節のメキシコ戦に向けて、グディニャ近郊で練習を実施。冒頭15分以外は非公開で行った。 影山雅永監督は練習後、1-1で引き分けた初戦のエクアドル戦を改めて振り返り、「前半はちょっとひるんだのか、相手をリスペクトしすぎたのか、自分たちのプレーを出すことができなかったが、後半のように勇気を持ってやれば出せる」と話し、「そこを最低限として、さらに高いレベルのものを次の試合には出そうという話はしました」と選手たちへの言葉を明かした。 ただ、メキシコは初戦でイタリアに1-2で敗れているため、「我々との試合で彼らは負けられないという気持ちでくる」と警戒。「我々は初戦の前半のようになってはいけない。後半の勇気と戦う姿勢を持って、メキシコを上回らないといけない」と意気込んだ。 まずは自分たち

ウルグアイ代表のオスカル・タバレス監督は、ルイス・スアレスがコパ・アメリカまでに復帰できると主張した。 今シーズン、バルセロナで25ゴールを挙げ、リーガ・エスパニョーラ制覇に貢献したスアレス。しかし、シーズン終盤に膝の手術を受け、25日のコパ・デル・レイ決勝バレンシア戦を欠場した。これを受け、ウルグアイ代表FWが6月にブラジルで開催されるコパ・アメリカに出場できるか不安の声が上がっている。 2011年以来、3大会ぶりの優勝を目指すウルグアイにとって、エースのスアレスが欠場すれば大きな痛手。しかし、タバレス監督は6月16日に行われるエクアドルとの初戦に同選手が出場できるチャンスが十分にあると強調した。 「(スアレスが間に合うかの問いに)イエス。そう願っている。詳細を君たちに提供することはできない

元マンチェスター・ユナイテッド指揮官のジョゼ・モウリーニョ氏は、新天地に関してまだ何も決まっていないと認めた。 昨年12月、成績不振を理由にマンチェスター・Uから解任されたモウリーニョ氏。ポルト、チェルシー、インテル、レアル・マドリーで輝かしい功績を残してきた同指揮官だが、オールド・トラッフォードを離れてから半年近く経つものの、依然として無所属の状態が続く。 そんな中、25日にF1モナコグランプリの会場に姿を現したモウリーニョ氏に対して『スカイスポーツ』がインタビューを敢行。将来について問われた同指揮官は「私にはわからない。本当にわからない。唯一わかっていることは、感情的になってはいけないということだ」と語り、新天地に求める条件にいついて明かした。 「理性的にならなくてはいけない。単に仕事に戻りたいからという理由で指揮する場所を選んでいてはだめだ。私にとって適切なプロジェ

- 1 ヴィッセル神戸 VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/17
- 2 サンフレッチェ広島 VS FC東京 予想、対戦成績、最新情報2025/10/17
- 3 パリ・サンジェルマンFC VS RCストラスブール 予想、対戦成績、最新情報2025/10/18
- 4 レアル・オビエド VS RCDエスパニョール 予想、対戦成績、最新情報2025/10/18
- 5 オーランド・シティSC VS バンクーバー・ホワイトキャップス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 6 ノルウェー VS イスラエル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 7 日本 VS ブラジル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/14
- 8 エストニア VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 9 スロベニア VS スイス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/14
- 10 スペイン VS ジョージア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12