決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)は日韓戦となった。U-20ワールドカップでの前回対戦は2003年。同じくラウンド16で対戦し、延長の末に2-1と日本が勝利を収めている。日本時間本日深夜(24:30)キックオフする日韓戦。同大会を現地取材するサッカーライター・川端暁彦氏は、試合のポイントをこう見る。 ■満身創痍のなかで得た「中5日」 1勝2分の無敗でグループステージを抜け出したU-20日本代表の次なる舞台は日韓戦となったラウンド16。決戦に向けて自然と士気も高まるシチュエーションだが、影山雅永監督はグループステージ第3戦から「中5日」あったインターバルを利用し、まずはチームのリフレッシュを徹底的に図っていた。 というのも、中2日での3連戦をこなす中でFW田川亨介(FC東京)とMF斉藤光毅(横浜FC)が負傷離脱となっただけでなく、第3戦ではFW宮代大聖(川崎フロンターレ

アルビレックス新潟は4日、筑波大GK阿部航斗(21)の来季加入内定を発表した。 新潟U-18出身で現在4年生の阿部は、U-16、U-17、U-18、U-21の日本代表を経験。新潟はクラブ公式サイトで「俊敏性や跳躍力が秀でたゴールキーパー。視野の広さと正確なポジショニングでゴールを守り、正確なフィードで攻撃の起点にもなれる」と特徴を伝えている。 阿部は同サイトを通じ、「この素晴らしいクラブで、プロサッカー選手としてのキャリアをスタートできることを光栄に思います」とコメント。「私自身、幼少期にアルビレックス新潟の選手たちに夢や希望をもらいました。今度は自分が与えられるように、ピッチ内外で精進していきたいと思います。応援よろしくお願いします」と意気込みを語った。 以下、プロフィール ●GK阿部航斗(あべ・こうと)■生年月日1997年8月1日(21歳)■身長/体重185cm/8

ボール回しで軽快な動きでパスを出す久保(撮影・森本幸一) 今夏で東京を退団し欧州移籍する見通しの日本代表MF久保建英(18)を巡り、日本人選手としては史上最大級の獲得競争が始まっていることが3日、分かった。下部組織時代に在籍した名門バルセロナの最大のライバルであるRマドリードや、プレミア王者のマンチェスターCなど複数の超ビッグクラブが興味を示していることが判明。今日4日に18歳となり、海外クラブとプロ契約を結ぶことへの障害がなくなった。日本の至宝には、限りない可能性が広がっている。 7M予想陣のおすすめ FIFA U-20ワールドカップ 日本が韓国に勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! 今夏で東京を退団する見通しの久保に対し、欧州のメガクラブが獲得に動きだしている。過去に日本人選手が加入したことのない“白い巨人”Rマドリード、プレミア王者のマン

ヴィッセル神戸のルーカス・ポドルスキはメキシコへ向かう可能性があるようだ。メキシコ紙『Diario Reforma』が伝えた。 J1リーグ予想満載!マカオからの予想をご覧ください! ポドルスキは2017年から神戸でプレー。神戸の後に続く大型補強の一人目の獲得選手となった。今季は主将としてシーズンに臨んだが、4月にはフアン・マヌエル・リージョ監督の契約解除に伴い、キャプテンを降りることを発表。さらに、ケガなどもあり、今季はここまで8試合の出場にとどまっている。 そんな中、ポドルスキはメキシコのモンテレーからオファーを受けていると、『Diario Reforma』は報じた。メキシコ最大の新聞でもある同紙によると、ポドルスキと神戸との契約は2020年で満了を迎えるため、モンテレーがフリーで獲得する可能性があるようだ。 今季はチームの泥沼9連敗などもあり、様々な噂も

勝負に徹して掴んだ2年ぶりの切符 果敢に仕掛ける帝京大可児FW渡邊(10番)。県決勝で先制点を奪った殊勲者は「勝つことだけを考えていた」と振り返る。写真:森田将義 強い帝京大可児を取り戻す。それが今年のチームに与えられたミッションだ。 今季は新チーム発足と同時に、初代監督である仲井正剛監督が7年ぶりに指揮官に復帰した。 7M予想陣のおすすめ FIFA女子ワールドカップ 日本女子代表がアルゼンチン女子代表に勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! 仲井監督が指導から外れた2013年以降はインターハイに4回出場し、プリンスリーグ東海にも定着したが、選手権での成績は芳しくない。6年間で出場できたのは、2017年度の一度のみ。中部大学の監督を務めながら帝京大可児の父母会事務局に従事し、後方からチームを見守ってきた仲井監督は、原因についてこう分析する。

日本代表は2日、愛知県内に集合し、5日のトリニダード・トバゴ戦(豊田ス)に向けて合宿を開始した。17歳でA代表に初招集されたMF久保建英(FC東京)も日本代表に初合流。ランニングでは笑顔も見せるなど、リラックスした様子だった。

3日、令和元年度全国高校サッカーインターハイ(総体)青森予選決勝が八戸市多賀多目的運動場人工芝球技場で行われ、青森山田高が八戸学院野辺地西高に2-0で快勝。20年連続23回目の全国大会出場を決めた。 U20W杯プレビュー満載!7M予想陣による分析をご覧ください! 青森山田は前半2分、左CKの流れからMF後藤健太(3年)が左クロス。これをファーサイドのU-16日本代表MF松木玖生(1年)が頭で決めて先制する。畳み掛ける青森山田はさらに4分、U-18日本代表MF武田英寿主将(3年)が左サイドのMF浦川流輝亜(3年)へパス。そして浦川のクロスをFW田中翔太(3年)が合わせて2-0とする。 八戸学院野辺地西は空中戦で健闘し、セットプレーやMF工藤拓人(3年)の突破から反撃しようとするが、青森山田はGK佐藤史騎(3年)やU-17日本代表CB藤原優大(2年)が冷静に対応。攻撃面

パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールは、婦女暴行の疑いがあるとして訴えられた問題への否定と反論を試みたことで、さらなる窮地に立たされている。『ESPNブラジル』が伝えた。 ネイマールは先日、SNSで知り合ったブラジル人女性にパリのホテルで性的暴行を加えた疑いで訴えられたと報じられた。女性はネイマールの招待を受けて先日15日にパリのホテルへ向かったが、そこで酒に酔ったネイマールに暴行を受けたと主張していた。 これに対しネイマールは2日に自身のSNSアカウントで容疑を否定する動画を投稿し、「罠にはめられた」と主張。無実の証拠としてメッセージアプリでの女性とのやり取りを公開し、事件が起こったとされる15日以降にもそれまで通りの会話を続けていたことを示した。 だがネイマールが公開したやり取りの中に、女性からネイマールに送信されたセクシーや写真や動画サムネイ

ファビオ・ペッキア監督が3日に退任を表明したJ2福岡の新監督に久藤清一コーチ(44)が昇格することが決まった。 J2リーグ予想満載!7M予想陣による分析をご覧ください! 久藤コーチは福岡・筑陽学園高からヤマハ発動機(現磐田)入り。C大阪、福岡などで活躍し、2010年に引退。福岡の下部組織で育成年代を指導し、熊本でコーチを務めた後、18年から福岡のコーチに就任。主将の鈴木や城後は福岡の現役時代にともにプレーしており、選手の兄貴分的な存在となっていた。 福岡は16節の大宮戦終了時点で4勝4分け8敗で18位と低迷。ペッキア監督は1-0で勝利した5月26日のアウェー鹿児島戦後に退団の意思を固め、イタリアに戻ることをクラブに伝えたという。ペッキア監督の戦術の浸透を評価していたクラブは慰留に努めたが、1-1で引き分けた2日のホーム大宮戦後にクラブと話し合って決めたという。 今

アビスパ福岡は3日、ファビオ・ペッキア監督の退任を発表した。 福岡は明治安田生命J2リーグ第16節を終え、4勝4分け8敗で18位。今シーズンからペッキア監督が指揮を執っていたが、家庭の事情を理由に急遽退任することが決定した。ペッキア監督はクラブ公式HPを通じて以下のようにコメントを発表した。 J2リーグ予想満載!7M予想陣による分析をご覧ください! 「残念ながら、私個人の事情でアビスパ福岡とお別れし、イタリアに戻らなければなりません。 社長、アビスパの株主、強化部長が私を信じて、この素晴らしいプロジェクトの一員に選んでくれたことを感謝しています」 「どんな時でも私たちを好きでいて、応援してくれたファンの皆様にも『本当にありがとう』と言いたい。 そしてこの5ヶ月私と共に仕事をしてきた選手、コーチングスタッフ、通訳のダビデに感謝の気持ちを伝えたい。彼らのおかげ

- 1 ヴィッセル神戸 VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/17
- 2 サンフレッチェ広島 VS FC東京 予想、対戦成績、最新情報2025/10/17
- 3 オーランド・シティSC VS バンクーバー・ホワイトキャップス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 4 ノルウェー VS イスラエル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 5 日本 VS ブラジル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/14
- 6 エストニア VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 7 スロベニア VS スイス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/14
- 8 アイスランド VS フランス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/14
- 9 北アイルランド VS ドイツ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/14
- 10 インテル・マイアミ VS アトランタ・ユナイテッドFC 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12