注目度NO.1の久保建英 各メディア“移籍狂想曲”の異常ぶり

現招集メンバー27人の中で間違いなく注目度ナンバーワンは、唯一の2000年代生まれ(2001年6月4日生まれ)であるFC東京の18歳MF久保建英だ。 7M予想陣のおすすめ UEFA欧州選手権 クロアチアがウェールズに勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! しかし、先発はおろか、12人のベンチ入りメンバーにも名前は見当たらなかった。「より若手中心のメンバー構成の南米選手権(コパ・アメリカ)要員」(サッカー記者)ともっぱらだが、この久保ベンチ外は「罪作りにも程がある」(前出記者)。テレビもスポーツ紙も「久保の移籍情報」をド派手に扱いたかったからである。元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏が「いくら“書きドク”とはいえ、久保にまつわる移籍情報記事は、かなり現実離れしていると言わざるを得ません」と前置きしてこう言う。 「例えばスペインの名門レアル・マド

FC東京
久保建英
{by} www.nikkansports.com
ブンデス選手の市場価値が更新、ドイツでも1億ユーロの選手が誕生!日本人選手はほぼ全員減少…

ドイツ『transfermarkt.de』は5 日、ブンデスリーガでプレーする選手たちの市場価値データを更新。フランクフルトに所属する元日本代表MFの長谷部誠を除く日本人選手は市場価値が減少した。 各国でプレーする選手それぞれのパフォーマンスや将来性、市場効果やユーザーの意見などを考慮して市場価値を評価する『transfermarkt 』。今回の更新の対象はブンデスリーガでプレーする選手たちとなった。 ボルシア・ドルトムントで飛躍のシーズンを過ごした19歳のイングランド代表MFジェイドン・サンチュは前回更新時の8000万ユーロ(約97億円)から同リーグ史上初の1億ユーロ(約122億円)の大台に乗り、市場価値ランキングの1位に輝いた。またレヴァークーゼンで大ブレイクを果たしたドイツ代表の新星、同じく19歳のMFカイ・ハヴェルツは市場価値が6500万ユーロ(約79億円)からドイ

ブンデスリーガ
{by} www.goal.com
「格上の日本を相手にスーパーセーブを連発!」トリニダード・トバゴ紙は、代表守護神を絶賛!!

「格上を相手に大健闘」 キリンチャレンジカップの日本代表対トリニダード・トバゴは6月5日、愛知・豊田スタジアムで行なわれ、0対0のスコアレスドローに終わっている。 日本がこの試合で放ったシュートは実に30本。これを防ぎ切ったのは、トリニダード・トバゴの守護神マービン・フィリップだ。34歳のベテランは184cmの長身を生かしたセーブで、堂安律との1対1や昌子源のヘディングシュート、大迫勇也の至近距離からのシュートなど、数々の決定機を防ぎ切った。 7M予想陣のおすすめ UEFA欧州選手権 クロアチアがウェールズに勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! 母国紙『Trinidad News』のステファン・ニコラス氏は、異国の地で奮闘した代表チームの様子をいち早く報じている。なかでもフィリップについては、「FIFAランキングで格上の日本を相手に

キリンチャレンジカップ
日本代表
トリニダード・トバゴ
{by} https://www.soccerdigestweb.com/
【日本代表】デビューを狙うGK大迫「練習生ではない」

今回のキリンチャレンジカップで代表初招集となった選手では唯一、トリニダード・トバゴ戦でベンチ入りを果たした19歳のGK大迫敬介。J1広島で正GKの座をつかみ、“飛び級”でA代表に選出された大器は、初めての国際Aマッチで何を感じたのか。2019年6月5日キリンチャレンジカップ2019 日本 0-0 トリニダード・トバゴ 「U-20W杯組に刺激を与えられるように」 この日、大迫敬介がA代表の一員として豊田スタジアムのベンチに座っていることを、今季開幕前には誰も予想できなかっただろう。19歳の大迫はトップチーム昇格2年目の今季、2月19日のACLのチェンライ・ユナイテッド戦でプロデビューを飾ると、J1でも開幕戦から正GKとして出場を続け、一気にA代表まで駆け上った。目まぐるしい環境の変化について問われ、「どうですかね」と、はにかむ表情にはあどけなさがまだ残る

日本代表
{by} https://headlines.yahoo.co.jp
バイエルン、買い取りOP行使せずハメスに別れ…「忘れられない2年間を過ごせた」

バイエルン・ミュンヘンは5日、コロンビア代表MFハメス・ロドリゲスが退団することを正式に発表した。 ハメスは2017年夏、2年レンタルでレアル・マドリーからバイエルンへと加入。2シーズンでブンデスリーガ2度の優勝、ポカール制覇などを経験した。一方で、ニコ・コバチ監督が就任した2018-19シーズンは出場機会を減らし、リーグ戦20試合の出場にとどまっていた。 7M予想陣のおすすめ UEFA欧州選手権 スペインがフェロー諸島に勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! カール・ハインツ・ルンメニゲCEOはすでにメディアを通じて、4200万ユーロ(約51億円)での買い取りオプションを行使しないことを明言していたが、クラブから改めて発表。ルンメニゲ氏は「素晴らしい2年間に関してハメスに感謝したいと思う。2度のリーグ制覇、ポカール優勝を達成した。加えて、昨季はCLで準決勝まで

ハメス・ロドリゲス
{by} www.goal.com
【総体予選】熊本と富山で新たに代表校が決定! これまでに30校が本大会へ名乗り!

富山一の鈴木(9番)は4点目を奪取。チームは富山中部との県決勝で4-0の快勝を収め、3年連続での本大会行きを確定させた。写真:森田将義 前半に挙げた1点で勝負を決めた大津。プレミアWESTでの好調を本大会に持ち込むか。写真:安藤隆 6月5日、インターハイ(高校総体)予選の地区決勝が熊本と富山で開催され、新たに2校が本大会に名乗りを上げた。 プレミアリーグWESTで好調の大津が、初の全国行きを狙う熊本学園大付の挑戦を受けた熊本決勝は、1点を争う好勝負となった。怒涛の攻勢を仕掛ける大津に対して熊本学園大付は粘り強い守備で対応。それでも大津は前半29分に半代が佐藤のクロスを頭で合わせて先制点を挙げ、試合を優位に進める。その後も一進一退の攻防が続いたが、どちらにもゴールは生まれず、大津が1-0で凱歌を上げた。2年連続20回目の栄誉だ。 富山では富山一と富山中部が雌雄を決し、前者

高校サッカー
{by} https://www.soccerdigestweb.com/
ネイマール、カタール戦右足首負傷で涙…コパ・アメリカ欠場に現実味

ブラジル代表FWネイマールが、5日に行われたカタールとの親善試合で負傷した。 ブラジルはコパ・アメリカ前の調整としてカタールと対戦。ネイマールはリシャルリソン、ガブリエウ・ジェズスとともに3トップを形成した。しかし前半21分、ネイマールはタックルを受けて右足首を負傷。途中交代を余儀なくされた。 7M予想陣のおすすめ UEFA欧州選手権 スペインがフェロー諸島に勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! ケガを負ったネイマールはベンチで涙を流し、スタッフの肩を借りながら、控室へと下がっていく様子が明らかとなっている。 すでにネイマールは先日、性的暴行の疑いをかけられ、スキャンダルに揺れる。本人は潔白を主張し、動画で抗議を見せたが、精神的な状態からコパ・アメリカを欠場する可能性も伝えられていた。 そんな中で起きた今回の負傷。ブラジルのコパ・アメリカ初戦は1

ネイマール
{by} www.goal.com
53回目のハット達成!C・ロナウドの驚異的な勝負強さ…過去7回の準決勝で4回ゴール記録

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドは、34歳となった今でも驚異的なパフォーマンスを見せ続けている。 5日に行われたUEFAネーションズリーグ(NL)準決勝で、スイスと対戦したポルトガル。グループリーグでは出場のなかったC・ロナウドだが、母国で行われる決勝トーナメントから復帰すると、強烈な直接FKを含む圧巻のハットトリックを達成。3-1での勝利に大きく貢献し、ポルトガルを決勝戦へ導いた。 7M予想陣のおすすめ UEFA欧州選手権 スペインがフェロー諸島に勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! 驚異的なパフォーマンスを見せたC・ロナウドだが、これがキャリア通算53回目のハットトリックに。ポルトガル代表では7回目となった。これでポルトガル代表でのゴール数を「88」に伸ばし、すでに欧州の選手として歴代最高のゴール数を挙げる背番号7だが、世界記録

UEFAネーションズリーグ
UNL
C・ロナウド
{by} www.goal.com
41歳の守護神ブッフォン、今夏のPSG退団が決定…現役続行を示唆も将来は未定

元イタリア代表守護神のジャンルイジ・ブッフォンが今夏にパリ・サンジェルマン(PSG)から退団することとなった。 昨夏に17年間過ごしてきたユヴェントスを離れ、PSGに加入したブッフォン。以降、全公式戦25試合に出場し、リーグ・アン連覇に貢献した。しかし、チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦のマンチェスター・ユナイテッド戦では手痛いミスからゴールを許すなど、3シーズン連続となるベスト16敗退の戦犯として批判を浴びることもあった。 そして5日、41歳のブッフォンはPSGと契約延長を結ばず、6月末日に同クラブから去ることが決定。クラブはリリースされた声明の中で「協議の結果、パリ・サンジェルマンとジャンルイジ・ブッフォンは2019年6月30日に切れる偉大なゴールキーパーとの契約を延長しないことで合意した」と同選手の退団を発表している。 7M予想陣のおすすめ UEFA

ジャンルイジ・ブッフォン
パリ・サンジェルマン
{by} www.goal.com
鳥栖MF松岡大起がトップチーム昇格!高校在学時の昇格はクラブ史上初

サガン鳥栖は5日、同クラブのU-18チームに所属していたMF松岡大起(18)が、2019年6月1日付でトップチームに昇格することが決定したことを発表した。なお、高校在学時のトップチーム昇格はクラブ史上初となる。 現在高校3年生の松岡は、U-17年代から世代別代表の常連に。1日に開幕した第47回トゥーロン国際大会に臨むU-22日本代表にも召集されている。また、鳥栖では昨年からトップチームに2種登録されており、今年3月には明治安田生命J1リーグデビューも果たした。今シーズンは、ここまでJ1リーグ11試合に出場している。 松岡は、クラブ公式サイトを通じて「この度、トップチームに昇格することができ、大変嬉しく思います」と喜びを伝え、「常日頃から支えてくれる両親をはじめ、監督、コーチ、スタッフ、サポーターのみなさん、自分の成長に関わって頂いた全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、プレーで体現で

サガン鳥栖
Jリーグ
松岡大起
{by} www.goal.com