カゼミーロの代役を確保せよ…レアル、カンテら3選手を候補に

レアル・マドリーがMFカゼミーロの代役候補として、チェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテら3選手をリストアップしているようだ。英『デイリー・メール』が伝えた。レアルの中盤ではジネディーヌ・ジダン監督からの信頼も厚いカゼミーロが存在感を示しており、今季のリーガ・エスパニョーラ第27節終了時点で25試合に先発出場。スペイン『アス』によると、MFトニ・クロースやMFルカ・モドリッチ、MFフェデリコ・バルベルデらはカゼミーロの代役となる選手ではなく、ブラジル代表MFの代わりを務められる選手の確保が重要なミッションとなっている。リストアップされている選手は3人おり、29歳のカンテの他にレンヌの17歳MFエドゥアルド・カマビンガ、リールの21歳MFブバカリ・スマレの名前が挙がる。18年ロシアW杯の優勝メンバーでもあるカンテの実績が図抜けているが、『アス』は年齢と大きな可能性を含め、カマビンガが最

レアル・マドリー
{by} web.gekisaka.jp
ユーヴェやPSGなどが関心…仏紙が予想するチェルシーMFカンテの価格は?

カンテに移籍の噂がたっている[写真]=Getty Images チェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテの獲得には7000万ユーロ(約82億円)が必要になるようだ。イタリア紙『フットボールイタリア』がフランス紙『レキップ』を引用し伝えている。 今シーズン、フランク・ランパード監督の新体制のもとでカンテは、負傷に苦しみ、かつてのパフォーマンスをなかなか見せることができていない。そのため、相応のオファーがあればチェルシーは応じるのではないかと報じられていた。 報道によると、ユヴェントスやパリ・サンジェルマン、レアル・マドリードなどが興味を示しているという。なかでも昨シーズンチェルシーを率い、現在はユヴェントスを指導しているマウリツィオ・サッリ監督が気に入っているため、ユヴェントスがスワップ取引を含めて関心を強めていると伝えられていた。 『レキップ』によると、はカンテの獲得

エンゴロ・カンテ
チェルシー
プレミアリーグ
{by} www.soccer-king.jp
プレミアで1年間磨いた危機察知力と1対1。CB瀬齊駿登は今季、尚志初の全国制覇の力に

昨夏は全国ベスト4。今年はそれを超える。尚志高(福島)のCB瀬齊駿登(3年)は、今シーズンの目標について「自分自身としては怪我無く、全試合出場です。チームとしてはプレミアリーグ復帰とインターハイ、選手権で全国制覇です」と掲げた。瀬齊は昨年のインターハイ全5試合で先発出場。プレミアリーグEASTでも14試合に先発出場するなど一本立ちし、最終ラインの柱を担う存在となった。2年生で全国トップクラスのアタッカーたちと対峙して得た経験は大きい。チームメートではFW阿部要門(3年)が山形入りを決め、CBチェイス・アンリ(2年)がU-17日本代表に選出されている。彼らの身体の強さは認めるが、経験を重ねる中で得た武器では彼らにも負けない。「(その武器は)危機察知能力です。プレミアで何回か失点を防ぐことが出来ましたし、危機察知能力は2人にはない自分だけの武器だと思う。(またプレミアリーグを通じて) 1対1で

尚志高
{by} web.gekisaka.jp
アジアサッカー連盟が声明発表…ACL含む5月、6月の試合の延期が決定

AFCは5月と6月の試合の延期を発表した [写真]=Getty Images アジアサッカー連盟(AFC)は14日に声明を発表し、5月と6月に予定されているすべての試合や大会を延期することを決定した。 新型コロナウイルスの影響により世界各国で渡航制限や予防措置が続いていることを受けて、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)や2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選などの試合が延期されることとなった。 また、AFCは今回の決定について以下の様な声明を発表している。 「今回の決定は選手やチーム、役員、ファン、そしてすべての関係者の安全と健康を確保するというAFCのコミットメントを強化するものである」 「AFCは大会に参加している協会との連携や競技を継続し、ACLやAFCカップグループステージを行うためにすべての選択肢を探していく」

2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選
AFC
AFCアジアカップ中国2023予選
{by} www.soccer-king.jp
「彼だけで勝てる」「リーグでベストな存在」…マタが考えるプレミア史上最高の選手は?

マンチェスター・ユナイテッドのMFフアン・マタが「プレミアリーグ史上最高の選手」を明かしている。クラブ公式ウェブサイトが伝えた。世界中のサポーターから寄せられた質問に真摯に答えたマタ。お気に入りのゴールやユナイテッドでの親友などを答える中、「プレミアリーグ史上最高の選手は?」との問いに、現在レアル・マドリーに在籍し、かつてチェルシーでともにプレーしたMFエデン・アザールの名前を挙げている。「プレミアリーグで最高の選手…彼とは一緒にプレーするのも好きだったけど、エデン・アザールかな。何年もの間、彼はリーグでベストな存在だった。彼だけで試合に勝てるからね。以前は一緒にトレーニングしていて、彼の才能は分かっているよ」レアル・マドリーでは本領発揮に至っていないアザールだが、マタは「ケガも重なって不運な時間を過ごしているけど、ケガが治って体調が戻れば、彼の本当のレベルが分かるはずだ」と語っている。ま

マンチェスター・ユナイテッド
{by} web.gekisaka.jp
シャビ監督、古巣バルセロナにネイマール獲得を勧める「何がダメなんだ?」

アル・サッド(カタール)で指導者として経験を積むシャビ・エルナンデス監督が、バルセロナ(リーガ・エスパニョーラ)復帰が噂されるパリ・サンジェルマン(リーグアン)FWネイマールについて言及。また、自身の古巣帰還についても語った。 アル・サッドを率いるシャビ・エルナンデス監督が、古巣バルセロナ復帰について、そして獲得が噂されるパリ・サンジェルマン(PSG)FWネイマールについて語っている。人気ユーチューバーのDJマリイオ(DjMaRiiO)のインタビューで語った。 現ヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタらとともにバルセロナで史上最高とも称される中盤を組織し、その中でも頭脳としての役割を担ったシャビ監督。2015年にカタールのアル・サッドに移籍し、昨年5月に同クラブで監督業をスタートさせた。 古巣バルセロナでは、2017年にPSGに移籍したネイマールが復帰するのではないかとの報道が

バルセロナ
ネイマール
ラ リーガ
{by} www.goal.com
来夏に延期の東京五輪サッカーはU-24で確定か…独メディアが選手の喜びの声を伝える

2021年に延期された東京オリンピックの男子サッカーは、年齢制限が変更されて行われることが確定したようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えている。現在、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。この影響で2020年7月24日に開幕予定だった東京オリンピックは、2021年夏に延期されることが決定。これを受け、年齢制限が設けられている男子サッカーの出場条件についてさまざまな議論が起っていた。2020年のオリンピックに向けて、国際サッカー連盟(FIFA)は当初「1997年1月1日生まれ以降」と「オーバーエイジ3枠」を出場条件として明記。通常、これは「23歳以下」と解釈されており、オリンピックの延期により、大半の選手がプレーできない可能性が指摘されていた。これを受け、FIFAは3日、評議会事務局により立ち上げられた新型コロナウイルス対策ワーキンググループの最初の会議で、出場条件を「当初想定されてい

東京オリンピック
{by} www.goal.com
新型コロナウイルス感染のフェライニ、退院を報告「医療スタッフに心の底から感謝」

新型コロナウイルス感染が発覚し、病院で治療を受けていた元ベルギー代表MFマルアン・フェライニが、退院したことを明かした。 2019年2月から中国スーパーリーグの山東魯能でプレーするフェライニ。しかし先月20日、中国リーグ在籍選手と初の新型コロナウイルスの感染が発覚。治療のため入院を強いられていた。 その後も定期的にSNSで経過を報告していた元ベルギー代表MFだったが、14日に退院したことを所属クラブが発表。さらに選手自身も、インスタグラムでメディカルスタッフへ感謝の言葉を綴った。 「病院のメディカルスタッフに、心の底から感謝したい。親切な対応をしてくれたナースやクラブのスタッフ、そして僕が快適に過ごせるようにしてくれた全員に感謝したい」 「僕の辛い時間は終わった! みんなで戦い続けよう、それが大事なんだ!」 中国ではこれまで、新型コロナウイルスの感染者が8万人を超えてい

スーパーリーグ
山東魯能
{by} www.goal.com
今日4月15日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月15日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW三島康平(相模原、1987)*体を張ったプレーと空中戦の強さを活かし、前線で起点となれるFW。FW重松健太郎(讃岐、1991)*フィジカルコンタクトの強さが武器のストライカー。果敢にシュートまで持ち込む。GK高木和徹(長崎、1995)*ハイボールへの優れた対応と鋭いスローイングが持ち味。MFマテウス・サヴィオ(柏、1997、ブラジル)*19年途中に加入し、J1昇格に貢献したサイドアタッカー。MF山田陸(甲府、1998)*球際の激しさと、巧みな配球を持ち味とするボランチ。海外MFスティーブン・デフール(アントワープ、1988、ベルギー)*ピッチを幅広くカバーするスタミナと高い危機察知能力が武器。MFフェリペ・アンデルソン(ウエストハム、1993、ブラジル

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
15年インハイの優秀選手は?2連覇の東福岡MF中村主将や椎橋、田中、森島、小川が優秀選手に

東福岡高のMF中村健人主将ら30名が優秀選手に。(写真協力=高校サッカー年鑑) ゲキサカでは過去のインターハイで活躍し、優秀選手に選出された選手たちをピックアップ。2015年の平成27年度全国高校総体「2015 君が創る 近畿総体」サッカー競技(兵庫)の優秀選手には30選手が選出された(学年は当時)。 大会は“赤い彗星”こと東福岡高(福岡)が2連覇を達成。ともに2年時からレギュラーだった大黒柱・MF中村健人主将(3年、現鹿児島)と絶対的な守護神・GK脇野敦至(3年→国士舘大)をはじめ、準決勝3発で得点王のMF藤川虎太朗(2年、現磐田)、決勝で先制ゴールを決めたMF三宅海斗(3年、現鹿児島)と技巧派レフティーMF橋本和征(3年→京都産業大)の両ワイド、前線で奮闘したFW毎熊晟矢(3年、現長崎)も優秀選手に名を連ねた。 準優勝の市立船橋高(千葉2)からも献身的な攻守を見せたMF椎

高校サッカー
{by} web.gekisaka.jp