レバンテ戦でも活躍した久保建英 [写真]=Getty Images マジョルカに所属するMF久保建英が、9日に行われたリーガ・エスパニョーラ第35節レバンテ戦後、同試合についてコメントした。同日、マジョルカのクラブ公式サイトが伝えた。 マジョルカは40分、クチョ・エルナンデスのヘディング弾で先制に成功すると、84分にはゴール前で混戦から最後は久保が左足で押し込んで追加点を獲得。2-0で勝利した18位マジョルカは、1試合未消化の17位アラべスとの勝ち点差を「3」に縮めた。 リーグ再開後初、8試合ぶり今季4点目を挙げた久保は試合後、次のようにコメント。お辞儀パフォーマンスにも言及した上で、次節セビージャ戦に向けた意気込みも語った。 「得点できたことをとても喜んでいます。試合結果もチームが求めていたものでしたし、試合後はチーム全体で喜びました。チームは思い通りの試合をプレーし、

今日7月10日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 DF角田誠(長崎、1983)*フィジカルの強さに定評があり、ボランチもできる職人肌のDF。GK山本海人(熊本、1985)*ハイボールの対応、守備範囲の広さが持ち味のGK。DF中村北斗(長崎、1985)*抜群の運動量を持ち、正確なクロスが武器のDF。MF石川俊輝(大宮、1991)*基礎技術と献身性に優れ、パスも正確なMF。DF初瀬亮(神戸、1997)*アップダウンの量と質や左右両足からの正確なキックを武器とするSB。MF山田康太(水戸、1999)*高い技術と優れた戦術眼を持ち合わせる横浜FM出身のMF。MF山田楓喜(京都、2001)*攻守にスケールの大きなプレーができるアカデミー出身のMF。 海外MFガビ(アルサッド、1983、スペイン)*長短を織り交

[7.8 J1第3節 横浜FM3-2湘南 ニッパツ]激しい打ち合いに終止符を打ったのは横浜F・マリノスFWオナイウ阿道の強烈なヘディングシュートだった。「クロスの質が完璧だったので触るだけだった」(オナイウ)。MF水沼宏太からのアーリークロスを高い打点から叩き込み、二度目の勝ち越しに成功した昨季王者が、今季初白星を手にした。昨季は大分トリニータでJ1キャリア初の10ゴールを挙げ、今季は所属元の浦和には戻らず横浜FMに完全移籍。ストライカーにはFWエジガル・ジュニオ、FWエリキ、MFマルコス・ジュニオールといった強力なブラジル人トリオもひしめき、厳しいレギュラー争いに身を置く中、今季序盤のAFCチャンピオンズリーグではさっそく移籍後初ゴールを含む2得点を決めた。ところがリーグ戦では開幕節のG大阪戦(●1-2)でノーゴールに終わると、再開後の前節浦和戦(△0-0)ではベンチ入りしながらも出番な

浦和レッズユースの“対人番長”、福島竜弥 若干15歳で宮崎から浦和へとやってきた少年が携える決意は、かの地を後にした時から微塵も揺らいでいない。それゆえに自分を信じてくれる周囲への想いも、またひしひしと感じている。「地元の友達やチームメイトもそうですし、何より家族がいなければ今の僕はいないと思いますし、本当に今でも感謝しながらサッカーをしているので、プロになりたいですよね」。児湯の地で育まれた無限のポテンシャル。浦和レッズユースの対人番長。“感謝”の念を自らの力へ変えるために挑む福島竜弥(3年)の2020年が、いよいよ本格的にスタートする。 それはある試合後のことだった。宮崎の児湯SC U-15でプレーしていた福島は、おもむろに声を掛けられる。声の主は浦和レッズのスカウトを務める田畑昭宏。その場でユースの練習参加を要請される。「何回かレッズの方が来ているのは監督から聞いていました

MF本田圭佑がプロデュースする日本国内の育成組織であるSOLTILO CHIBA FC U-18が、2021年度のセレクションを実施する。対象は新高校1年(現中学3年)のフィールドプレーヤーとゴールキーパー。 SOLTILO FC U-18は「本田圭佑を超えろ!」を合言葉に、日本代表や世界で戦える選手の育成を目的として16年に設立され、今年で4年目。本田自身もオフのタイミングに合わせてチームを訪問し、選手に直接アドバイスを送ることもあるという。人工芝のフルコートがある千葉県幕張にあるZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREAを拠点に活動している。 監督は東海大からガンバ大阪やサガン鳥栖でもプレーした橋本雄二氏。現在チームは千葉3部リーグに所属している。セレクションは3回に分けて行われ、第1回は7月26日、第2回は8月2日、第3回は8月30日に開催される。 ・セレク

明治安田生命J1リーグは8日に第3節の9試合が開催。セレッソ大阪が唯一開幕3連勝を達成した。 ■仙台 1-2 浦和 前節、王者の横浜FMとスコアレスドローに終わった浦和は、敵地で仙台に2-1と競り勝った。浦和は横浜FM戦でベンチ外だったレオナルドが先発に復帰。そのレオナルドが前半アディショナルタイムに先制点を奪取すると、後半序盤に一度同点にされたものの、83分にレオナルドのラストパスを受けた興梠慎三が決勝点をマーク。敵地で仙台を2-1で下し、開幕無敗をキープした。 /仙台キラー#興梠慎三 が決勝点❗\83分、仙台相手にリーグ戦通算19ゴール目&浦和で通算100ゴール目を挙げる!明治安田J1第3節仙台×浦和https://t.co/u4BaoHt81Qで見逃し配信中#おうちでDAZN観戦 #DAZN@REDSOFFICIAL pic.twitter.com/D

岡崎慎司がウエスカの勝利に貢献した。 ウエスカに所属する岡崎慎司が今季11ゴール目を挙げ、勝利に貢献した。 ウエスカは8日、スペイン2部セグンダ・ディビシオン第39節でアルコルコンと対戦。前節は先発を外れた岡崎だが、今節はセンターフォワードとしてスタメンに帰ってきた。 すると1-1で迎えた前半アディショナルタイム、岡崎が結果を残す。右サイドからミケル・リコがアーリークロスを送ると、岡崎がDFともつれながらダイビングヘッド。これがゴール左に吸い込まれ、岡崎が2試合ぶり今季11ゴール目を挙げてみせる。 結局、岡崎のゴールが決勝点となり、ウエスカが2-1と勝利した。なお、岡崎は71分に交代となった。ウエスカは3ポイントを積み重ね、2位の座をキープしている。

ライプツィヒは8日、ザルツブルクの韓国代表FWファン・ヒチャン(24)を獲得したことを発表した。契約期間は2025年までの5年間。ドイツ『キッカー』によると移籍金は900万ユーロ(約11億円)で、成果に応じて最大1400万ユーロ(約17億円)まで上がる。背番号は、チェルシー移籍が決まったFWティモ・ベルナーの11番を受け継ぐことになった。浦項スティーラースの下部組織出身のファン・ヒチャンは2015年1月からザルツブルクでプレー。今季は公式戦40試合に出場し、16ゴール22アシストを記録した。また、韓国代表では国際Aマッチ通算32試合で4ゴールをマーク。2018-19シーズンにハンブルガーSVへの期限付き移籍を経験しており、ブンデスリーガ挑戦は2度目となる。ライプツィヒ加入に際してクラブ公式サイトを通じ「ライプツィヒとブンデスリーガでの新しい挑戦を楽しみにしています。野心的な目標を持つ、成功

バルセロナがエスパニョールとのダービーを制した [写真]=Getty Images リーガ・エスパニョーラ第35節が8日に行われ、バルセロナとエスパニョールが対戦した。 勝ち点4差で首位のレアル・マドリードを追う2位バルセロナと最下位に沈むエスパニョールによる“バルセロナ・ダービー”。ホームのバルセロナは最下位相手に苦戦した一方で、勝利を逃すと降格決定のエスパニョールはカウンターでチャンスを作る。44分には、カウンターから最後はディダク・ビラがペナルティエリア内フリーで右足シュートを放ったが、惜しくも右ポストに阻まれた。 バルセロナはハーフタイムにネルソン・セメドを下げてアンス・ファティを投入。攻勢を強めたいところだったが、入ったばかりのファティがフェルナンド・カレロに足裏を見せる危険なタックルを見舞い、50分に一発退場となった。しかし直後の53分にはエスパニョールもポル・ロ

自宅隔離となったヨヴィッチ [写真]=Getty Images レアル・マドリードのセルビア代表FWルカ・ヨヴィッチは、友人が新型コロナウイルスの陽性反応を受けたため自宅隔離されている。スペイン紙『マルカ』などが伝えている。 ヨヴィッチ自身は検査の結果、陰性と判定されている。ここ2日間はトレーニングを欠席しており、次回の検査で陰性となるまではこの状態が続くことになるようだ。 昨夏に鳴り物入りでレアルへ加入したヨヴィッチだが、負傷もあってここまでリーガ・エスパニョーラではわずか2得点と苦しんでいる。

- 1 浦和レッズ VS ヴィッセル神戸 予想、対戦成績、最新情報2025/10/4
- 2 ボローニャFC VS SCフライブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 3 セルティックFC VS SC ブラガ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 4 オリンピック・リヨン VS レッドブル・ザルツブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 5 フェイエノールト VS アストン・ヴィラ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 6 ブラジル代表も負傷者続く…ローマDFウェズレイがアジア遠征不参加に
- 7 PFCルドゴレツ・ラズグラド VS レアル・ベティス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 8 クルトゥラル・レオネッサ VS アルバセテ・バロンピエ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 9 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」
- 10 Deportivo Riestra VS CAベレス・サルスフィエルド 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7