原点回帰へ──。 今シーズンのプレミアリーグには、ピッチにもベンチにもイングランド人が多い。Number欧州蹴球名鑑のコラムでも書いたが、スリーライオンズの強化を目的に『ホームグロウンルール』が制定されてから9年が経ち、近年はどのクラブでも国産の若手が存在感を放っている。 一方、国産指揮官の増加は今シーズンの特徴だ。その数は8人。これは昨シーズンの開幕時の倍だ。世界で最も経済的に潤うリーグはこれまで、有能な外国籍の監督をたくさん招き、彼らの手腕に発展を委ねてきたところがある。 スペイン人のジョゼップ・グアルディオラ、ドイツ人のユルゲン・クロップ、アルゼンチン人のマウリシオ・ポチェッティーノと、今もトップチームの指揮官はイングランド人ではない。だが、彼らの先進的な手法を間近で見てきたホームグロウンの指導者たちが徐々に台頭し、その数が近年で最多となったと言える。 叩き上げの苦労

現地時間9月15日に行なわれたベルギーリーグ第7節で、アントワープは名門アンデルレヒトとアウェーで対戦し、2-1で勝利した。 今夏にアントワープへ加入した三好康児は、ベンチスタート。またアンデルレヒトは、選手兼監督を務めるヴァンサン・コンパニがメンバー外となり、若手中心のメンバー構成となった。 前半はともにゴールを挙げられず、試合が動いたのは後半だった。先制したのはアントワープ。49分にライオラ・レハイノフが先制ゴールを決める。だが、リードは長く続かず、65分に同点に追い付かれる。 しかし、78分にアンデルレヒトが退場者を出すと、アントワープは攻勢を強めるべく、80分にアマラ・ベビ、82分に三好を立て続けに投入する。 初めてベルギー・リーグのピッチに立った三好が輝いたのは87分だった。ペナルティーエリアのやや外側でボールを受けるとすかさずシュート。一度はDFに阻まれるも、こ

アストン・ヴィラ 最近3試合で8得点を奪い、攻撃力が強い。 直近ホーム4試合で調子が安定していない。 前節クリスタル・パレスに敗れ、連勝が止められた。 今季公式戦5試合でハンディ3敗となった。 ウェストハム・ユナイテッド 直近3試合で全勝を飾り、絶好調だ。 最近3試合で1試合少なくとも2ゴールを奪い、攻撃面で調子が安定だ。 アウェイ7試合で6勝1分と負けなしで、アウェイで勢いが強い。 最近両チームの対戦でウェストハム・ユナイテッドは全勝を飾り、優勢に立った。 最近4試合ともハンディ勝となった。 概説アストン・ヴィラは前に4試合で3敗を喫し、現在下位圏に位置してる。ウェストハム・ユナイテッドは最近3連勝を飾り、絶好調だ。前にアストン・ヴィラとの2対戦で全勝を飾り、優勢に立った。今節ハンディなしで、アストン・ヴィラはブックメーカーに期待されてない。今節ウェストハム・ユナ

トリノFC リーグ戦2試合でサッスオーロやアタランタに勝利し、勝ち点6を奪った。 最近4試合で8得点を奪い、攻撃面で上手く発揮した。 最近ホーム7試合で6勝を収め、ホームで優勢に立った。 最近5試合でハンディ3敗となった。 USレッチェ 昇格チームの USレッチェはリーグ戦2試合で全敗を喫し、まだセリエAに慣れてない。 最近アウェイ8試合で僅かに1勝を収め、アウェイで調子が悪い。 前にアウェイ4試合ともトリノFCに勝てなくて、過去成績がより悪い。 最近3試合でハンディ2敗となった。 概説トリノFCは前にリーグ戦2試合で全勝を飾ったが、昇格チームのUSレッチェは連敗を喫した。 USレッチェは前にアウェイ4試合ともトリノFCに勝てなくて、劣勢に立った。今節トリノFC(-1.25)というハンディをつけ、ブックメーカーはトリノFCに信頼を寄せている。今節トリノFCが期待できる。 LIVE試

プレミアリーグ第5節が15日に行われ、ワトフォードとアーセナルが対戦した。 敵地に乗り込んだアーセナルは21分、自陣でボールを奪ったセアド・コラシナツがドリブルで持ち上がり、ペナルティエリア中央へラストパス。これをピエール・エメリク・オーバメヤンがターンしながら右足を振り抜き、先制のゴールネットを揺らした。 32分には、今シーズン初出場のメスト・エジルがエリア右にスルーパスを送ると、抜け出したエインズリー・メイトランド・ナイルズの折り返しをオーバメヤンが合わせて追加点を挙げた。 2点ビハインドのワトフォードは後半に入って反撃に出る。53分、ジェラール・デウロフェウが敵陣エリア内でソクラティス・パパスタソプーロスのパスをカット。これぼれたボールをトム・クレヴァリーがダイレクトで叩き込んで1点を返した。 さらに79分、ロベルト・ペレイラがエリア内ギリギリでダヴィ

PSVの日本代表MF堂安律は、新天地でのデビューを喜んだ。 今夏にフローニンゲンからPSVに加入した堂安は、14日の5-0で勝利したフィテッセ戦の79分にブルーマと交代してPSVの選手として初めてピッチに立つ。わずか11分ほどの出場だったが、日本代表MFは試合後のインタビューを英語で応対し、デビューした喜びをあらわにした。その様子をPSVの『YouTube』チャンネルが伝えている。 「デビューできたことにとても幸せです。とても素晴らしい雰囲気で、良かったです。(ピッチに初めて立った時は)少しだけナーバスになっていました。10分程度だったと思いますけど、2分や3分ぐらいに感じました。そのぐらい嬉しかったです」 「就労ビザの関係で、代表チームに行く前はチームメイトとトレーニングできませんでした。(代表から帰還後に行われた金曜日のセッションは)とても良いもので

ポルトガルリーグのポルティモネンセvsポルトの一戦では、安西幸輝と中島翔哉の日本人対決が実現。 この試合では77分に安西がポルトガル初ゴールを決め、2-2で迎えた後半ATの98分にイバン・マルカーノが劇的ヘッドを決め、ポルトがアウェーゲームを制している。 日本でも注目を集めたこの一戦で、ポルト中島は72分から途中出場したが、ポルトガルでは試合後の一幕について、大きく報じられている。 ポルト指揮官セルジオ・コンセイソンは試合後、中島に挨拶をかわした後、中島を追いかけて大声で一喝する場面があった。同僚のヘスス・コロナ、オタビオらが間に入って指揮官をなだめたものの、このシーンはポルトガルメディア『Record』、『tvi24』などでもピックアップされ「コンセイソンは中島に怒り、腹を立てている」と伝えた。 試合後にコンセイソン監督は会見の場で「監督はチームをいつだって助けるためにベ

ハーツの食野亮太郎がマザーウェル戦でスコットランド初ゴールを決めた。だが未勝利が続いていることから、サポーターからハーツ指揮官レヴェインへの風当たりも強くなっているようだ。 現地時間14日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第5節ハーツvsマザーウェルで、途中出場の食野亮太郎がスコットランドリーグ初ゴールをマークした。 食野は56分から途中出場すると61分にシュートを放ち、相手GKのディフレクトを味方FWが押し込み、決定機に絡んだ。 迎えた86分にはバイタルエリア中央から味方にはたき、ゴール前へと進み、リターンを受ける。ここで食野はターンとキックフェイントを交えながらシュートに持ち込み、エリア外から右足でネットを揺らし、スコットランドリーグでの初ゴールを決めた。 食野が2ゴールを演出する活躍を見せたものの、ハーツは2-3と敗れる結果になった。2分け3敗といまだ勝利がない

エールディヴィジ(オランダ1部)第6節が14日に行われ、堂安律が所属するPSVが、ホームでフィテッセと対戦した。 堂安は今夏の移籍市場でフローニンゲンから名門PSVに移籍。この試合で堂安はベンチ入りを果たした。PSVはここまで3勝1分けと負けなし。一方、1試合多く消化しているフィテッセもここまで負けなしとなっている。 試合は18分にドニエル・マレンのゴールでPSVが先制すると、マレンは36分に追加点を挙げる。PSVの2点リードで前半を折り返すと、後半開始早々にマレンが再びゴールを決めてハットトリックを達成。 PSVは79分、堂安がブルマとの交代で途中出場を果たす。堂安は待望のデビューを飾った。 PSVは83分と89分にPKを獲得。マレンがそれぞれ決めて、1試合5ゴールを達成した。その後スコアは動かず、5-0でPSVがフィテッセに勝利を収めた。 【スコア】PSV5-0フィ

プレミアリーグ第5節が14日に行われ、ノリッジとマンチェスター・Cが対戦した。 プレミアリーグ観るなら7Mスポーツ! 先制したのはホームのノリッジだった。18分、右からのCKにケニー・マクリーンがヘディングで合わせてネットを揺らした。さらに28分、カウンターからテーム・プッキがディフェンスラインの背後を取ると、エリア内左への折り返しをトッド・キャントウェルが流し込み、ノリッジがリードを2点に広げた。 マンチェスター・Cは前半終了間際の45分、左サイドからのクロスをセルヒオ・アグエロがヘディングで合わせて1点を返す。しかし後半立ち上がりの50分、ノリッジは相手最終ラインのパス回しを狙い、ニコラス・オタメンディのボールをエミ・ブエンディアがカット。ゴール前へのラストパスをプッキが難なく決めて、再び2点差となった。 マンチェスター・Cはベンチスタートだったケヴィン・デ・ブ

- 1 アイルランド VS ハンガリー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7
- 2 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 3 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 5 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 6 ラトビア VS セルビア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6
- 7 オーストリア VS キプロス 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7
- 8 ノルウェー VS モルドバ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 9 フランス VS アイスランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 10 コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11