ELベスト32が決定! アーセナル、フランクフルト、ポルトらが勝ち抜け/EL・GS最終節

ヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第6節(最終節)が12日に各地で行われた。 グループFで2位のフランクフルトはヴィトーリア・ギマランイスと対戦。フランクフルトのDF長谷部誠とMF鎌田大地はともに先発出場を果たした。1-1で迎えた38分に鎌田が勝ち越しゴールを記録したが、試合は2-3で敗戦。首位アーセナルと3位スタンダール・リエージュの一戦が2-2で終わったため、アーセナルとフランクフルトが決勝トーナメント進出を決めている。 グループLではすでに決勝トーナメント進出を決めているマンチェスター・UとDF菅原由勢が所属するAZが対戦し、4-0でマンチェスター・Uが快勝。先発出場した菅原は68分までプレーした。一方敗退が決定しているFW浅野拓磨が所属するパルチザンはアスタナと対戦。浅野がEL2試合連続ゴールを決めるなど4-1で勝利した。 グループGでは2位ポルトが4位フェイエノ

ヨーロッパリーグ
フランクフルト
鎌田大地
{by} www.soccer-king.jp
鎌田大地がEL2試合連続ゴール! フランクフルトは敗戦も決勝T進出

フランクフルトに所属するMF鎌田大地が、12日に行われたヨーロッパリーグ(EL)・グループステージ第6節のヴィトーリア・ギマランイス戦でEL2試合連続ゴールを挙げた。 先発出場した鎌田は1-1で迎えた38分、フィリップ・コスティッチのグラウンダークロスを右足で流し込み、勝ち越しゴールをマーク。前節のアーセナル戦に続いて2試合連続ゴールとなった。 試合はその後ギマランイスに勝ち越しを許し、フランクフルトは2-3で敗戦。しかし、同日行われていた3位スタンダール・リエージュと首位アーセナルの一戦が2-2で終了したため、フランクフルトは2位でグループステージ突破を決めている。

鎌田大地
フランクフルト
ヨーロッパリーグ
{by} www.soccer-king.jp
リヴァプールが南野争奪戦をリード!1月に契約解除金約10億での獲得を確信

リヴァプールが、レッドブル・ザルツブルクに所属する日本代表FW南野拓実の獲得に迫っている。 10月2日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第2節のリヴァプール戦で豪快なボレーシュートを叩き込んだだけでなく、今月10日の最終節でもリヴァプールを相手に好パフォーマンスを披露した南野。今シーズンはここまで公式戦22試合9ゴール11アシストと、好調を継続している。 その活躍に感銘を受けたリヴァプールは、マンチェスター・ユナイテッドとの競り合いをリードし、契約解除金725万ポンド(約10億4000万円)を支払っての来年1月の獲得を確信。クロップ監督は国内外のタイトルを目指しており、南野のエネルギーや動き、スキル、多彩さに惹かれているとのことだ。 得た情報によれば、リヴァプールのスポーツ・ディレクターを務めるマイケル・エドワーズ氏は南野の価値は現在の契約解除金から3倍以上

南野拓実
リヴァプール
プレミアリーグ
{by} www.goal.com
JFAが59名の移籍リストを公表…元日本代表FW我那覇らと移籍交渉可能に

我那覇和樹らが名を連ねた 日本サッカー協会(JFA)は10日、同日現在の移籍リストを発表。59名の選手リストが公表された。浦和レッズと契約満了となったGK岩舘直(31)や元日本代表FW我那覇和樹(39)、DF増川隆洋(40)らが名を連ねた。JFAが発表した移籍リストは以下の通り(カッコ内は年齢と最終所属クラブ)。 松本健太郎(23/岡山)下畠翔吾(27/京都)増川隆洋(40/京都)望月嶺臣(24/京都)牟田雄祐(29/京都)我那覇和樹(39/讃岐)荒堀謙次(31/讃岐)長澤拓哉(26/讃岐)木島徹也(36/讃岐)濱口草太(20/讃岐)金成純(23/琉球)越智亮介(29/琉球)宮内雄希(24/琉球)内藤健太(23/琉球)花房稔(23/琉球)福井凛音(19/琉球)井口綾人(18/琉球)与那城智希(18/琉球)西岡謙太(32/鹿児島)赤星雄祐(25/讃岐)福家勇輝(28/讃岐)戸高弘貴

日本サッカー
移籍リスト
{by} web.gekisaka.jp
今日12月13日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日12月13日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 MF五領淳樹(鹿児島、1989)*俊足を生かしたドリブル突破と左足からの強烈なシュートが持ち味。MF堀米勇輝(千葉、1992)*甲府ユース出身のMF。小刻みなドリブル突破、左足から繰り出す正確なパスを武器とする。MF沖野将基(秋田、1996)*C大阪アカデミー出身。優れた突破力と得点感覚を併せ持つMF。DF大南拓磨(磐田、1997)*鹿児島実高出身の長身CB。スピードもあり、空中戦を得意とする。FW石田凌太郎(名古屋、2001)*名古屋U-18所属で来季トップチーム昇格が内定。力強い突破とキックが持ち味。 海外MFサンティ・カソルラ(ビジャレアル、1984、スペイン)*高いテクニックを誇り、攻撃に創造性をもたらすスペイン代表MF。 元選手MFデ

今日の誕生日
12月13日の誕生日
{by} jp.7msport.com
【第98回全国高校サッカー選手権】鳥取米子北「目の前の1戦に集中」

攻守に分かれて実戦的な練習を重ねる米子北サッカー部=2019年12月10日、鳥取県米子市米原6丁目 第98回全国高校サッカー選手権大会で、鳥取県代表の米子北(10年連続15回目)は、2回戦で青森県代表の青森山田(23年連続25回目)と来年1月2日にさいたま市のNACK5スタジアム大宮で対戦する。前回と95回大会に全国制覇した相手に、堅守速攻の米子北が挑む。 米子北の基本陣形は4―4―2で、J1大分トリニータ入団が内定しているDF高橋祐翔選手(3年)が堅守の要。今年は高円宮杯U18サッカープリンスリーグ中国で準優勝となり、プレミアリーグプレーオフへの出場権を獲得した。 相手チームの青森山田は、全国大会の優勝に加え、プレミアリーグ・イーストでも3年ぶり2度目の優勝を果たした強豪だ。初戦で強豪と対決することに米子北の中村真吾監督(45)は「間違いなく日本一のチーム。強い相手の方

第98回全国高校サッカー選手権
米子北
青森山田
{by} https://www.asahi.com
松本、新監督は群馬をJ2復帰に導いた布啓一郎氏に決定

松本山雅FCは12日、2020シーズンよりトップチーム監督に布啓一郎氏(58)が就任することを発表した。なお、就任発表会見については後日行われる。布氏は、2018年からザスパクサツ群馬を指揮し、今季はJ3リーグ2位で3年ぶりJ2復帰へ導いた。だが、11日に今季限りでの退任が発表されたばかりだった。松本は2012年から反町康治前監督が指揮を執り、2014年にクラブ史上初となるJ1昇格を果たした。その後、再びJ2に戻ってしまったが、昨年J2優勝。J1に復帰した今季は6勝13分15敗に終わり、J2降格が決まっていた。

松本山雅FC
{by} web.gekisaka.jp
【第98回全国高校サッカー選手権】Aブロックは日本一を経験する名門校から、曲者チームや注目校が揃い踏み

令和初となる第98回全国高校サッカー選手権が30日に開幕する。Aブロックは日本一を経験する名門校から、曲者チームや注目校までもが揃い、抽選会では対戦カードが決まる度にどよめきが起こった。どこが勝ち抜くか分からない死のブロックと言っても過言ではない顔ぶれだ。最注目カードは、2回戦から登場する2度目の日本一を狙う青森山田(青森)と米子北(鳥取)の一戦だ。日本一となった昨年からメンバーが大きく変わったが、DF藤原優大、MF古宿理久(横浜FC内定)、武田英寿(浦和内定)と縦のラインに並ぶ実力者を中心に勝負強さを維持。プレミアリーグEASTを制した力は本物で、今年も優勝候補一角と言える。対する米子北もインターハイでベスト16まで進んだ通り、実力は確か。”デカい・速い・左利き”の三拍子が揃ったDF高橋祐翔(大分内定)だけでなく、MF原田海やDF岡田大和といった一芸を持ったタレントが揃うため、前評判を覆

第98回全国高校サッカー選手権
青森山田
{by} koko-soccer.com
王者リヴァプールが首位通過!…南野&奥川出場のザルツブルクは逆転突破ならず

チャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第6節が10日に行われ、日本代表FW南野拓実とMF奥川雅也が所属するザルツブルクとリヴァプールが対戦した。南野はスタメンでフル出場。奥川はベンチスタートで75分に途中出場した。 突破チームが決まらないまま最終節を迎えた混戦のグループE。勝ち点7で3位のザルツブルクは勝利が絶対条件で、3ポイント差で首位のリヴァプールは引き分け以上で突破が決まる。 逆転突破を狙うザルツブルクが立ち上がりから昨シーズン王者に迫る。7分、南野がペナルティエリア右へ走り込み、ファン・ヒチャンからのパスを技ありのヒールパスで折り返す。リターンを受けたファン・ヒチャンがシュート、さらにこぼれ球を南野がダイレクトで叩いたが、どちらも守備陣のブロックに阻まれた。 ザルツブルクは24分、南野のパスを受けたアーリング・ハーランドがエリア左からシュートを放ったが、これもG

リヴァプール
ザルツブルク
南野拓実
{by} www.soccer-king.jp
スペインメディアが久保建英を絶賛!…「リオネル・メッシを超越する」

スペインのスポーツメディア『TRIBUNA』が、久保建英とリオネル・メッシを比較し、「次の10年間では久保建英がリオネル・メッシを超越するだろう」と論じている。 あらゆる側面で久保を絶賛 同メディアは「次の10年間で久保建英がリオネル・メッシを超越すると確信できる3つの理由」という見出しの記事内で、久保とメッシのキャリア、メンタル面、チーム環境について比較している。 まずキャリアについてだが、久保はバルセロナの下部組織で育ち、今夏レアル・マドリードに移籍している。現在はマジョルカに期限付き移籍しているが、来シーズンのレアル・マドリード復帰は既定路線とされており、バルセロナで学び、レアル・マドリードでスキルアップするという稀有な経験を味わえる立場にいる。一方のメッシは14歳からバルセロナ一筋で他のプレースタイルを知らないため、アルゼンチン代表でのプレーが示すように、汎用性がないと

久保建英
リオネル・メッシ
{by} www.soccer-king.jp