昨年度の日本クラブユースサッカー選手権(U-18)を優勝した名古屋U-18 日本クラブユースサッカー連盟(JCY)は23日、今夏開催を予定していた「第44回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」「第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」「XF CUP 2020 第2回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)」の開催延期を発表した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響によるもので、今後は状況等を鑑みて判断、決定し次第発表になる。 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)は、クラブユース3冠のうちのタイトルの一つで、群馬県前橋市と伊勢崎市で開催。今年は7月19日の開幕を予定していた。 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会は中学年代の全国2冠タイトルの一つで、北海道の帯広市内で開催。今年は8月15日の開幕を予定していた。 日本クラブユ

マネ(左)はクロップ監督(右)に不満を抱いているようだ [写真]=Getty Images リヴァプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネは今夏の移籍市場でレアル・マドリードに加入する模様だ。23日にフランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』が報じている。 マネはリヴァプールのエース格としてユルゲン・クロップ監督の下で活躍しており、今シーズンは公式戦38試合に出場して18ゴール12アシストを記録。このパフォーマンスを受け、レアル・マドリードが同選手の獲得に関心を示すようになったという。 同誌によると、マネはクロップ監督に不満を抱いていることから、今夏の移籍市場でリヴァプール退団を検討していると伝えられている。これは昨年のバロンドール授賞式にて同監督がマネではなく、オランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクに投票していたことが原因だそうだ。 マネはクロップ監督

[写真]=Getty Images 日本サッカー協会(JFA)は23日、天皇杯実施委員会において、『天皇杯 JFA 第 100 回全日本サッカー選手権大会』に関して、大会方式を大幅に変更して開催する方針としたことを発表した。 大きな変更点として、元来88チーム出場だったところを50チームに絞り、7回戦のノックアウト方式とし、開幕を9月16日に設定。1回戦から都道府県代表32チームが出場し、9月23日の2回戦からアマチュアシードチームのHonda FCと、残る15の都道府県代表チームが出場することになる。残る2チームは、現時点では2020シーズンの明治安田生命J1リーグ上位2チームとし、12月27日の準決勝から大幅なシード枠として出場することになる。 なお、J1は現状で再開スケジュールの見通しが立っていないが、シーズンが2021年にずれ込むなどした場合、2クラブの出場枠はJFA

UEFA(欧州サッカー連盟)は23日、来シーズンの欧州カップ戦出場権についてのガイドラインを声明で発表した。 UEFAの理事会は同日にビデオ会議を実施し、国際プロサッカー選手会(FIFPro)欧州支部、欧州クラブ協会、欧州リーグ(各国リーグで構成される団体)との協力で設立した審議会と最新情報を共有したという。 この会議を受けて、UEFAは加盟協会や各国の1部リーグに対して、現在中断している今シーズンの残りの全試合を行うことを「強く勧告する」と改めて強調。来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)の出場権獲得クラブを通常どおり決めることが現段階で最も理想的なシナリオのようで、「欧州カップ戦の出場権を自然な形で与えるために、国内1部リーグ再開に向けてあらゆる選択肢を模索するよう求めます」と発表している。 それと同時に、UEFAは「選手、観客、すべてのサッカー

3月に中断したドイツ・ブンデスリーガが5月上旬の再開に向けて準備が整っていることをクリスティアン・ザイファートCEOが明かす。しかし、最終決定には政府からの承認が必要だ。 ドイツ・ブンデスリーガが5月9日の再開を目指して準備を整えているようだ。 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの影響を受けるドイツでは、ブンデスリーガが3月13日に2019-20シーズンの中断を発表。23日現在、感染者15万人、死者5300人に達するなど深刻な事態を受け、リーグ戦は無期延期の状態だ。 しかし、新規感染者数のピークが過ぎる中、23日にブンデスリーガとブンデスリーガ2部に所属する全36クラブの代表が会議を実施。その中で、政府からの承認を待つまで正式決定を下さないものの、5月9日にリーグ戦を再開する方針が固まったようだ。ただし、スタンド閉鎖、選手とスタッフの検査、そして頻回の徹底したスタジアム洗浄

新型コロナウイルス感染拡大を受け、6月に開幕予定だったEURO2020は開催が1年間見送られることが発表されるも、大会名は変更されないことが決定した。 EURO2020は大会名を変更せず、2021年夏に行われることが決定した。 1960年の第1回大会から今年で60周年を迎えるEURO。これを記念して、ヨーロッパ12の都市で大会が催される予定だったが、ヨーロッパ全域で猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、6月12日に開幕予定だったEURO2020も今夏に予定されていたコパ・アメリカや東京オリンピックといったビッグイベント同様に延期が発表された。 大会が2021年6月の開幕に後ろ倒しされたことを受け、注目されたのが大会名。さまざまな意見が浮上するも、すでにポスターやグッズなどEURO2020の大会名でプロモーションを進める欧州サッカー連盟(UEFA)の執行委員会は23日のビデオ会

今日4月24日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 DF吉本一謙(清水、1988)*高い身体能力を武器に対人戦で強さを発揮するDF。正確なフィードで攻撃の起点にもなれる。MFルーカス・フェルナンデス(札幌、1994、ブラジル)*的確な攻め上がりを見せるサイドアタッカー。19年に加入した。FW小屋松知哉(鳥栖、1995)*第91回の選手権得点王。俊足をいかした突破と高い得点感覚を持つストライカー。DF水谷拓磨(長野、1996)*U-17W杯でベスト8入りの経験を持つ元世代別代表DF。MF神谷優太(柏、1997)*東京Vユースから青森山田高に転校した経歴を持つ。サッカー技術とセンスが持ち味。MF梶山幹太(相模原、1998)*名古屋U18出身。長短のパスと得点に絡むプレーが持ち味。FW兒玉澪王斗(鳥栖、2002

2018 京都サンガF.C. U-18 京都サンガF.C. U-18の2020シーズンメンバーが発表されている。京都サンガF.C. U-18(京都)は、昨年度、高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2019 WEST2位や日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会ベスト4など、惜しくもタイトルには手が届かなかった。2020シーズンも高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2020を戦う。 チームが発表している2020シーズンのメンバーは以下の通り。なお、チームは現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、5月6日まで活動休止を発表している。 ■昨年度主なチーム成績プレミアリーグ2019 WEST(2位)2019 Jユースカップ (8強)日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会(4強) ▽GK小林大志郎岡田修樹江角健太 ▽DF木邨優人新谷聖都

2018セレッソ大阪U-18 セレッソ大阪U-18の2020シーズンメンバーが発表されている。セレッソ大阪U-18(大阪)は、昨年度高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2019 WEST7位と残留に成功。J3所属のU-23チームと併用で戦う選手が多いなか、2020シーズンも高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2020を戦う。 チームが発表している2020シーズンのメンバーは以下の通り。なお、チームは現在、「緊急事態宣言を受けまして、全ての在籍選手・スタッフ・そのご家族の皆様の健康を守るため、全カテゴリーにおいて5/6(水)まで活動休止期間を延長する」と発表している。 ■昨年度主なチーム成績プレミアリーグ2019 WEST(7位)2019 Jユースカップ (2回戦)日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会(ラウンド16) ▽3年生大橋滉太坪井大

ドイツ『スポックス』がスポーツ界の偉人を振り返る企画でアジアの歴代ベストイレブンを選定し、日本からはMF長谷部誠、中田英寿氏、MF香川真司、MF本田圭佑の4名が選ばれた。同メディアは新型コロナウイルスで各国のリーグが中断する中、サッカーを含むスポーツ界の偉人たちを振り返っている。今回は「アジアのベストイレブンをまとめた」とし、各国の代表チームで活躍した11名を挙げた。▽GKモハメド・アル・デアイエ(サウジアラビア)▽DFメフディ・マハダビキア(イラン)ホン・ミョンボ(韓国)長谷部誠(日本)▽MFパク・チソン(韓国)中田英寿(日本)香川真司(日本)本田圭佑(日本)▽FWチャ・ボムグン(韓国)アリ・ダエイ(イラン)ソン・フンミン(韓国)日本からは最多タイとなる4名が選出された。同メディアは長谷部について「6番の位置でもセンターバックでも常に安定している。2006年から代表チームの常連メンバーと

- 1 浦和レッズ VS ヴィッセル神戸 予想、対戦成績、最新情報2025/10/4
- 2 ボローニャFC VS SCフライブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 3 セルティックFC VS SC ブラガ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 4 オリンピック・リヨン VS レッドブル・ザルツブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 5 フェイエノールト VS アストン・ヴィラ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 6 ブラジル代表も負傷者続く…ローマDFウェズレイがアジア遠征不参加に
- 7 PFCルドゴレツ・ラズグラド VS レアル・ベティス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 8 クルトゥラル・レオネッサ VS アルバセテ・バロンピエ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 9 「どんな立ち位置でも、チームが勝つために」U-20日本代表GK中村圭佑の献身…仲間に影響与える立ち振る舞い、甲子園指揮の父から刺激も
- 10 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」