今日4月18日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月18日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう 日本MF岩尾憲(徳島、1988)*判断力に優れ、運動量が豊富でハードワークができるMF。GK岡大生(栃木、1988)*駒澤大出身のGK。ハイボール処理と精度の高いキックが武器。MF秋吉泰佑(八戸、1989)*カザフスタン、ボスニア・ヘルツェゴビナなどでのプレー経験を持つMF。MF可児壮隆(鳥取、1991)*阪南大出身。高いパスセンスを得点力を持ち合わせるボランチ。MF平戸太貴(町田、1997)*正確なキックが持ち味の鹿島アカデミー出身MF。18年にJ2アシスト王。FW小西雄大(徳島、1998)*G大阪ユースから17年に加入。鋭い左足シュートが魅力。FW中島元彦(C大阪、1999)*C大阪U-18から昇格したFW。ミドルシュートが武器。FW吉永昇偉(群馬、2000

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
県立山辺高校サッカー部 部員4人が再び飲酒 喫煙も

去年12月に部員の飲酒が発覚した奈良県の山辺高校のサッカー部員らが、再発防止のための指導を受けたあと、ことし2月にも飲酒をしていたことがわかりました。 奈良県教育委員会は、「今後、厳しい指導をして二度と起こらないような体制をつくりたい」としています。 奈良市にある県立山辺高校では、全国高校サッカー選手権を控えていた去年12月、サッカー部員ら10人が寮の部屋で飲酒していたことが発覚し、高校側は、再発防止のための特別指導などをしたうえで、反省が不十分だったと判断した2人を除いて、大会に出場させていました。 ところが、県教育委員会によりますと、ことし2月11日の夜、合わせて4人の部員が寮を抜け出して、飲酒や喫煙をしていたことが、部員の申し出でわかったということです。 4人のうち3人は、いずれも去年飲酒をして特別指導を受けていて、1人はベンチ入りし、2人は反省が不十分だとして出場で

高校サッカー
立山辺高校サッカー部
{by} https://headlines.yahoo.co.jp
C・ロナウドがSNSに写真を投稿、凄い上半身の筋肉を披露、日本語で彼の希望を伝える

36歳のC・ロナウドはソーシャルプラットフォームを更新し、腹筋をはっきりとした線も見られる写真を投稿した。また、日本語の発音で「改善、向上」を意味する「Kaizen」を書いている。

C・ロナウド
{by} jp.7msport.com
日体大柏高校 根引謙介監督【第2回】「主導権を握りアグレッシブにダイナミックにゴールを目指すのが日体大柏のスタイル」

市立船橋や流通経済大柏の“二強”をはじめ、習志野、八千代など数え切れないほど強豪チームがしのぎを削る日本屈指の激戦区・千葉。そんな強豪中の1つとして最近注目されているの日体大柏高校は、2019年のインターハイ千葉予選において“二強”に競り勝ち優勝を果たすなど、近年メキメキと力をつけてきている。そんなチームの構成や現状などについて根引謙介監督に話をうかがった。 ーー現在、チームの部員数やカテゴリー構成などはどのような形なのでしょうか? 現在の部員は110名ほどで、カテゴリーは「Aチーム」「Bチーム」「Cチーム」「1年生」の4つに分かれています。 ーー日体大柏高校が目指しているサッカーとはどういったところでしょうか? 攻守で主導権を握る「攻撃的なサッカー」をテーマとして掲げています。アグレッシブに、ダイナミックにゴールを目指すサッカーですね。 ーーチームに求める選手とはどう

日体大柏高校
根引謙介監督
{by} koko-soccer
関東大学リーグで目立つ柏U-18出身ルーキー、U-17W杯戦士・筑波大MF田村蒼生は“オンリーワン”を目指す

開幕節で順天堂大のFW清水勇貴(1年=柏U-18)とFW中島舜(1年=柏U-18)がゴールを決める鮮烈デビューを飾ったように、開幕直後の関東大学サッカーリーグは柏レイソルU-18出身ルーキーの活躍が目立っている。 筑波大ではMF田村蒼生(1年=柏U-18)が開幕から2試合連続の先発出場を果たした。しかしデビュー戦は後半25分、2戦目は後半23分で途中交代。「フィジカル的な面と頭の部分」で差を痛感したと振り返ったように、不満の残るデビュー2連戦になった。 目指すは先輩・三笘薫のような飛躍だ。田村は19年のU-17ワールドカップに出場するなど、世代トップレベルを歩んできた。しかし柏レイソルでは昨夏、ギリギリまでトップ昇格が検討されていたが、実現することはなかった。 そこで進学先として選んだのが筑波大だった。17年の天皇杯で快進撃をみせた姿を目の当たりにしたことで、憧れを抱くようにな

関東大学リーグ
筑波大
田村蒼生
{by} web.gekisaka.jp
今日4月17日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月17日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう 日本MF本田拓也(岐阜、1985)*球際に強く、潰し屋タイプのMF。正確なロングパスも得意とする。MF梶川諒太(東京V、1989)*運動量があり、攻撃のリズムを作ることができるMF。DF藤原広太朗(鹿児島、1990)*フィジカルの強さがあり、ボール扱いにも優れるDF。MF野村直輝(大分、1991)*個人技で局面を打開することができ、得点能力も高いアタッカー。MFドッジ(柏、1996)*フルネンセから加入したブラジル人MF。MF名古新太郎(湘南、1996)*順天堂大出身のMF。戦術眼と高い技術を兼ね備える。MF高橋大悟(北九州、1999)*『屋久島の星』と呼ばれるアタッカー。技術の高さと正確なシュートが持ち味。 海外DFメフディ・ベナティア(アルドゥハイル、1

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
ビッグデータによりリーガの優勝確率を算出:バルセロナはレアル・マドリードを抑えて確率が一番高い

熾烈な優勝争いを繰り広げているリーガエスパニョーラがどのように終了するのか、Fivethirtyeightがビッグデータをもとに、リーガチャンピオンを予測している。 データによると、バルセロナが48%の確率で優勝しており、それに続くレアル・マドリードが33%の確率で2位、アトレティコ・マドリードが18%の確率で3位となっている。 現在、リーガのランキングでは、アトレティコ・マドリードが67ポイントで1位、レアル・マドリードが66ポイントで2位、バルセロナが65ポイントで3位となっている。

バルセロナ
リーガエスパニョーラ
{by} jp.7msport.com
「憧れというか、目指していた」J1内定多数の流経大でも注目株だった佐々木旭は川崎Fのオファーを即決

開幕の段階でJ1内定者が5人いる。タレント力は今季の流通経済大の何よりの特長だ。中でもDF佐々木旭(4年=埼玉平成高/川崎F内定)は数多くのJリーグクラブが関心を強めた逸材。実際、昨年末からヴィッセル神戸やモンテディオ山形が正式オファーを出し、ガンバ大阪や浦和レッズを含めた争奪戦になっていた。 そんな佐々木は数ある選択肢の中で、Jリーグ王者・川崎フロンターレを選んだ。オファーがあったのは今年1月。ただ「大学に入ってからずっと試合を観ていたチームだった。フロンターレに憧れというか、目指していた部分があった」ことで、入団を即決したという。 「いろんなチームがすぐに取りたいと言ってくれていたし、練習参加もなしで話を貰っていた。でもその中で自分に合っているチームはフロンターレかなと思った。あそこでやりたいなという気持ちと、(流経大OBの)守田英正さんがいたクラブ。フロンターレの選手になりた

流通経済大
佐々木旭
{by} web.gekisaka.jp
今日4月16日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月16日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう 日本FW城後寿(福岡、1986)*福岡のバンディエラ。恵まれた体格、豊富な運動量と確かな技術が武器のFW。DF三竿雄斗(大分、1991)*左足の高い技術と対人守備が武器のDF。5歳下の弟・健斗も同じ誕生日。FW樋口寛規(福島、1992)*滝川二高出身。10年度の高校選手権では得点王に輝いた。突破力と意外性のあるプレーが持ち味。MF風間宏矢(琉球、1993)*球際に強く、ユーティリティー性が高いMF。裏への抜け出しもできる。MF徳永裕大(宮崎、1994)*精度の高いキックが武器。MF三竿健斗(鹿島、1996)*中盤でのボール奪取力、パスセンスがあり、落ち着いたプレーが特徴のMF。MF北龍磨(沼津、1998)*興国高、関東学院大出身のMF。対人の強さを誇る。 海

誕生日
{by} jp.7msport.com
マンチェスター・Uはレアル・マドリードの名将に興味を持つ…彼は今夏に契約最終年度に入る

マンチェスター・ユナイテッドは今シーズンで好成績を収めているが、王者になるのはまだ努力する必要がある。マンチェスター・ユナイテッドは今夏の移籍市場でセンターバックの補強に力を入れる。 マンチェスターユナイテッドが最近ラファエル・ヴァランと頻繁に連絡している模様だ。チームは今夏、レアルマドリードの主力である中央ディフェンダーを獲得する予定のようだ。スペインテレビが報じしている。 ヴァランはマンチェスター・ユナイテッドとの契約を1年残している。レアル・マドリードの運営陣はヴァランが契約を更新しないと思っている。しかし、今夏、ヴァランは移籍を望んでおり、レアル・マドリードは彼に高価格を付けるかも、当該メディアはレアル・マドリードの提示価格が7000万ユーロ以上になると述べた。 今シーズン、ヴァランはレアル・マドリードで36試合出場し、2得点を挙げた。

マンチェスター・ユナイテッド
ラファエル・ヴァラン
レアルマドリード
{by} jp.7msport.com