セビージャの20歳FWブライアン・ヒルがラメラとの“トレード”でトッテナム移籍! 東京五輪後にクラブ合流へ

トッテナムは26日、セビージャのU-24スペイン代表FWブライアン・ヒル(20)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2026年までの5シーズン。また、元アルゼンチン代表MFエリク・ラメラ(29)がセビージャに移籍することも併せて伝えている。 イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ヒルの移籍金は2160万ポンド(約32億円)となっており、ラメラの“トレード”も契約の一環だという。 セビージャの下部組織で育ったヒルは2019年1月にトップチーム初出場を果たし、昨季はエイバルに期限付き移籍。チームは最下位で2部降格となったが、ラ・リーガ29試合の出場で4ゴール3アシストを記録した。今年3月にはA代表デビューも飾り、現在はU-24スペイン代表として東京オリンピックに参戦している。 一方、ラメラは2013年夏にローマからトッテナムに移籍。8シーズンで公式戦通算257試合に出場し、3度にわた

トッテナム
{by} web.gekisaka.jp
元なでしこ永里優季が五輪新種目の競技に挑戦も?「楽しくなった」「失敗しても笑うしそのあと果敢に攻めるし」

元なでしこジャパン(日本女子代表)のFW永里優季(レーシング・ルイビル/アメリカ)が27日に自身のツイッター(@Yuki_Ogimi)を更新し、東京オリンピックのスケートボード・ストリートに関して語った。 今大会から新種目となった同競技では25日に男子の堀米雄斗、26日に女子の西矢椛が金メダルを獲得するなど、日本人選手が大きな旋風を巻き起こしている。 永里は「オリンピックのスケボー・ストリートを観てて感じたのは、本当にストリートで遊んでいるような感覚で楽しんでいる姿をみて自然と観ていて楽しくなったこと。失敗しても笑うしそのあと果敢に攻めるし、トリック決めたら感情爆発させるし」と感銘を受けた様子。「スケボーやりたくなった人絶対多いと思う。←私もその1人」と明かした。 このツイートが投稿された27日には、なでしこジャパンがグループリーグ最終節のチリ女子代表戦に臨む。チームはここまで1分1敗と未

日本女子代表
{by} web.gekisaka.jp
奥川雅也、ビーレフェルト完全移籍が正式発表…新監督も高評価「得点への脅威生み出せる」

ブンデスリーガのアルミニア・ビーレフェルトはMF奥川雅也を完全移籍で獲得した。 ビーレフェルトは26日、レッドブル・ザルツブルクからMF奥川雅也を完全移籍で獲得したことを発表した。 奥川は今年1月シーズン終了までのレンタルでビーレフェルトへと加入。後半戦では13試合に出場し、1ゴールを挙げていた。1か月前にも完全移籍で合意したことが発表されていたが、ビーレフェルトは改めて2024年6月30日までの契約で獲得したことを明らかにした。 ビーレフェルトのサミル・アラビ競技部門取締役は「完全移籍で獲得することができ、嬉しく思っている」と話してこのように続けた。 「彼はここ数か月間で、ブンデスリーガという舞台で我々の力になってくれることを証明していた。内面でも我々に非常にマッチしていると思う。だからこそ、彼が本当にアルミニアの一員になったことが嬉しい」 また、新シーズンから指揮を

ブンデスリーガ
奥川雅也
{by} www.goal.com
冨安健洋は“プランB”?トッテナム、本命はアルゼンチン代表DFか…移籍金は72億円とも

セリエAから積極的な補強を画策するトッテナム(プレミアリーグ)。U-24日本代表DF冨安健洋は候補に入っているものの、本命は別に存在するようだ。 トッテナムにとって、U-24日本代表DF冨安健洋は“プランB”なのかもしれない。 今夏新たに元ユヴェントス幹部のファビオ・パラティチ氏を新SDに迎えたトッテナム。そして、以前から冨安の獲得に動いていることが様々なメディアで報じられており、ボローニャと交渉中であると見られている。 しかし先日、トッテナムの“本命”はアタランタDFクリスティアン・ロメロであると複数メディアが報道。『スカイスポーツ』などは、本人と個人条件面で合意に達したとも伝えていた。 そして移籍市場のスペシャリトであるファブリツィオ・ロマーノ記者によると、トッテナムのプライオリティーは「100%」ロメロにあるようだ。獲得に向けてアタランタと交渉中であるが、5500万ユ

冨安健洋
セリエA
{by} www.goal.com
グループ突破へ望みつないだフランス主将ジニャク「金メダルのためにまだ戦っている」

U-24フランス代表は28日にU-24日本代表と対戦する。 U-24フランス代表のアンドレ=ピエール・ジニャクは、依然として金メダルを目指して戦いっていることを強調した。 東京オリンピック男子サッカー初戦のメキシコ戦に1-4と敗れたフランスだが、25日の第2節南アフリカ戦では3失点を喫するものの、ジニャクがハットトリックに加え、決勝ゴールをアシストする活躍を見せて4-3でシーソーゲームを制して、決勝トーナメント進出への望みをつないだ。 最終節には日本とグループ突破を懸けて対戦するフランス主将のジニャクは、南アフリカ戦後に「誇りと少しのエゴで僕たちは勝利を掴んだ。気持ちの良い勝利で、僕たちを団結させてくれる勝利だ」と歓喜し、準々決勝進出、さらなる上位進出を見据えた。 「エネルギーを出し切ったから次の試合は簡単ではないだろう。でも、これだけの若くタレントのある選手のいるグループ

東京オリンピック男子サッカー
U-24日本代表
{by} www.goal.com
日大藤沢・森重陽介「長所を増やして日本のトップレベルでプレーしたい」

198cmの長身や長い足を活かした走力、ダイナミックなプレーで将来を嘱望されている日大藤沢のFW森重陽介。チームではFWもCBもこなすなど、MLBの大谷翔平を思わせる“二刀流”も魅力だ。チームメイトで同学年のDFアッパ勇輝(2年)のU-17日本代表候補入りに触発され、練習の取り組み方も変わってきたという彼に、チームの話や将来の思いなどについて話を聞いた。 ーー試合前の練習を見ていて“大きいな”と思いましたが、身長はどれくらいありますか? 今は198cmです。 ーー前の所属チームを教えてください 東京ヴェルディジュニアユースです。 ーーチームメイトのアッパ選手(=勇輝)がU-17日本代表候補に選出されて、いちばん喜んでいて、いちばん悔しがっていたそうですが? ふたりで常に切磋琢磨してきたのでアッパがU-17日本代表候補に選ばれて、自分も負けていられないなと思っています

日大藤沢
森重陽介
{by} koko-soccer
東京五輪で活躍の堂安律に蘭メディアも注目…注目の来季去就は?「彼はまだ諦めていない」

U-24日本代表として戦う堂安律。大会終了後、新シーズンはPSV(エールディビジ)でプレーすることになるようだ。 U-24日本代表としてオリンピックで奮闘するMF堂安律について、オランダ『ED』も注目している。 昨季はPSVからブンデスリーガのビーレフェルトへレンタルされ、残留に導くゴールを決めるなど活躍を見せた堂安。そして迎えた東京五輪では、U-24メキシコ代表戦(2-1)で1ゴール1アシストをマーク。金メダルを目指すチームを10番としてけん引している。 そんな堂安の活躍に、オランダメディアも注目しているようだ。『ED』は「PSVの堂安と(メキシコ代表エリック)グティエレスは、代表チームで良いビジネスを行っている」と題し、「彼らはそれぞれ日本とメキシコにとって、重要な存在である」と指摘。23歳MFについて、以下のように続けた。 「堂安律は自国開催のオリンピックで、日本をけ

東京五輪
U-24日本代表
{by} www.goal.com
ジュニアから貫くV・ファーレン愛。長崎U-18MF安部大晴は「今を大事にして」さらなる成長を誓う

[7.26 日本クラブユース選手権U-18大会グループステージ 長崎U-18 1-0 秋田U-18 ロ ード宮城総合運動場陸上競技場] アカデミー生え抜きの自分が、このクラブで活躍することの意味は、もちろん十分過ぎるほどに理解している。「ずっと下部組織にジュニアからいるのは自分だけなので、そこはちゃんとクラブに育ててもらったという意味でも、頑張らないといけないなという想いはありますし、1,2年後にはトップチームでも主力でスタメンを獲って、活躍していきたいなと思います」。クラブ史上最年少の16歳でJリーグデビューを飾ったレフティ。V・ファーレン長崎U-18のキーマン、MF安部大晴(2年=V・ファーレン長崎U-15出身)の“クラブ愛”は間違いなく本物だ。 初戦のジェフユナイテッド千葉U-18戦は0-1の惜敗。チームとしても絶対に勝利の欲しい2戦目。ブラウブリッツ秋田U-18と対峙したゲームでも

日本クラブユース選手権U-18
{by} web.gekisaka.jp
今日7月27日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日7月27日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 DF竹田忠嗣(岐阜、1986)*洞察力に長け、チーム全体を統率できるパーソナリティを持つ。 FW仲川輝人(横浜FM、1992)*切れ味鋭いドリブル突破が特長のアタッカー。 MF星広太(相模原、1992)*ドリブル、キープ力が持ち味のMF。弟・雄次とは一卵性双生児。 DF星雄次(新潟、1992)*クロスの質が高く、豊富な運動量を持つ左利きのDF。戦術理解も早い。 MFカイオ・セザール(長崎、1995、ブラジル)*川崎Fから加入したMF。展開力が強み。 FW大橋祐紀(湘南、1996)*中央大出身のストライカー。巧みなポジショニングを活かし、特別指定選手時代から出場機会を

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
外国人ジャーナリストが東京五輪サッカーを巡って問題発言「彼女は太りすぎ」「女子サッカーは全く面白くない」

オランダ人のスポーツジャーナリストがブラジル女子代表GKバーバラに対し、侮辱的な発言をしたとして、国内外で大きな批判を受けているようだ。ブラジル『R7』など複数メディアが報じている。 ブラジル女子代表は24日、東京オリンピックのグループF第2節でオランダ女子代表と対戦し、3-3で引き分けた。 オランダのテレビ番組に出演したヨハン・デルクセン氏は、この試合でのバーバラのパフォーマンスを厳しく非難。「このGKは太りすぎではないか? 彼女はセーターを着た豚だ。ブラジル代表にとって完全に笑いものだね。彼女は本当にまともなボールを止めていなかった」と言い放ったという。 さらに口撃の対象は女子サッカーにも及び、「番組で何か話さなければならないので、試合を観戦していた。私はサッカーよりもハンドボールやサイクリングなど、他の女子スポーツの方が好きだ。女子サッカーは全く面白くない。だが、オランダはブラジルよ

東京オリンピック
{by} web.gekisaka.jp