地元の名門・市立船橋高(千葉)や18年インターハイ準優勝の桐光学園高(神奈川)、同選手権8強の帝京長岡高(新潟)と矢板中央高(栃木)、昨年の優勝チーム・東京ヴェルディユース(東京)など全国の高体連、クラブユースの15チームが強豪同士の戦いの中でレベルアップを目指す、第24回船橋招待U-18サッカー大会(3月29日~31日)の初日、2日目の日程が発表された。 大会初日は市立船橋対名古屋グランパスU-18(愛知)、2日目には前橋育英高(群馬)対東福岡高(福岡)、東京Vユース対静岡学園高(静岡)などの好カードが組まれている。大会は全試合25分ハーフで各チーム、1日2試合を実施。最終日は初日・2日目の結果を基に、地域性などを考慮した対戦カードによって各2試合を行い、3日間の全6試合の結果によって順位決定される。 以下、初日、2日目のリーグ日程 [3月29日] 【グラスポ法典

全日本大学サッカー連盟(JUFA)は6日、全日本大学選抜メンバーを発表した。アメリカ遠征および、第16回大学日韓(韓日)定期戦を戦う。 メンバーにはFW上田綺世やFW旗手怜央らJリーグに内定している選手のほか、先日まで開催されていたデンソーカップチャレンジでは関東選抜AだったMF金子拓郎やGKオビ・パウエル・オビンナ、関西選抜だったFW林大地、九州選抜だったDF饗庭瑞生らが“昇格”招集している。 メンバーは今日6日に日本を出国。アメリカ・ロサンゼルスで現地の大学チームと強化試合を4試合予定。その後、韓国に移動して17日に韓国大学選抜と定期戦を行う。 ▽GK1 オビ・パウエル・オビンナ(流通経済大3年)12 阿部航斗(筑波大3年) ▽DF2 高木友也(法政大2年)3 山原怜音(筑波大1年)4 田中駿汰(大阪体育大3年)5 山川哲史(筑波大3年)6 本村武揚(流通経済大3年)1

高円宮杯 JFA U−18サッカープリンスリーグ2019 四国が4月6日に開幕を迎える。昨年度2位の徳島ヴォルティスユース(徳島)や同3位の徳島市立(徳島)、昇格組の3チームら計10チームがプリンスリーグ四国の頂点を争う。 徳島ヴォルティスユースは昇格組のカマタマーレ讃岐U-18(香川)と対戦する。徳島市立も昇格組の高知中央(高知)との一戦。2018年度4位の今治東中等教育学校(愛媛)は同7位の高松商(香川 )と、同5位の高知西(高知)は同8位の香川西(香川)と対戦する。また、同6位の大手前高松(香川)は昇格組の新田(愛媛)と戦う。 試合カード一覧

3月5日、セレッソ大阪は、2020シーズンの新加入選手に桐光学園(神奈川)のMF西川潤が内定したことを発表した。 西川は2002年生まれの17歳。年代別代表にも名を連ね、昨年末には“飛び級”でU-19日本代表を経験。AFC U-16選手権大会では優勝を手繰り寄せるゴールを奪い大会MVPにも輝いた。 加入内定にあたり、西川はC大阪の公式HPにて以下のようにコメントしている。 「17年間生まれ育った故郷を離れ、大阪という新たな地でプレーすること、そして自分自身のプロサッカー選手としてのスタートを切れることに胸が高鳴っています。自分の特徴であるスピードを活かした左足のドリブル、周りを活かすプレーをセレッソ大阪でも十分に発揮し、チームに貢献できるよう、日々努力して参ります。応援よろしくお願いいたします」 ■経歴横浜F・マリノスジュニアユース → 桐光学園 ■プロフィー

株式会社LDH JAPANは4日、「EXILE CUP 2019~ROAD TO EUROPE~」の開催を発表した。 小学4年生から6年生を対象としたフットサル大会「EXILE CUP」は今年で10回目を迎え、2010年の第一回大会から、述べ3,800チーム以上が参加。約33,000名の夢を持った子どもたちが熱い戦いを繰り広げてきた。 今年の予選大会は、6月9日の九州大会1@熊本県を皮切りに9地区12会場で開催され、熊本県、福島県、千葉県、奈良県が初開催となる。各予選大会の優勝チームが集結する決勝大会は、9月15日に愛媛県今治市で行われる。 参加チームの募集受付は4月上旬から順次開始される。

予選リーグ A:U-17マレーシア代表・青森山田・サガン鳥栖U-18・大津B:江蘇蘇寧FCユース・流経大柏・アビスパ福岡U-18・鹿児島城西C:慶煕高・山梨学院・鹿島アントラーズユース・東福岡D:V・ファーレン長崎U-18・尚志・清水エスパルスユース・東海大福岡 2019.03.14 10:00 U-17マレーシア代表-青森山田(青森) 2019.03.14 11:50 江蘇蘇寧FCユース-流通経済大柏(千葉) 2019.03.14 11:50 サガン鳥栖U-18(佐賀)-大津(熊本) 2019.03.14 11:50 アビスパ福岡U-18-鹿児島城西(鹿児島) 2019.03.14 13:40 慶煕-山梨学院高等学校(山梨) 2019.03.14 13:40 V・ファーレン長崎U-18(長崎)-尚志(福島) 2019.03.14 13:40 鹿島アントラ

長崎市の県体協人工芝グラウンドなどで九州内のJリーグU-18チームなど12チームが、トーナメントで競う第28回九州クラブユースU-17大会決勝トーナメント決勝と順位決定戦が3月2日に行われた。 決勝戦ではサガン鳥栖U-18(佐賀)がアビスパ福岡U-18(福岡)をFW本田風智のハットトリックの活躍などにより6-2で退け優勝を果たした。3位決定戦では大分トリニータU-18(大分)が2-0でV・ファーレン長崎U-18(長崎)を下している。

[3.3 交流試合 宮崎日大高 1-0 長崎総合科学大附高 宮崎日大高第2G] 2月の九州新人大会は5得点で得点王。大舞台で自信をつけた宮崎日大高FW櫻田優樹(1年)が、強豪・長崎総合科学大附高相手に決勝点を決めた。 0-0の前半20分、宮崎日大はFW川野寛登(2年)が右サイドを個人技で突破。最後は、ゴール前のこぼれ球を拾った櫻田がGKをかわしながら左足シュートをねじ込んだ。「(川野)寛登くんの良いドリブルがあって、自分に来るのは分かっていたのでしっかり準備してシュートすることができました」。この日、Aチームで初めて10番を背負い、宮崎日大の“人工芝グラウンド完成記念試合”に先発したFWはゴールで期待に応えた。 「10番はビックリしたんですけれども、素直に嬉しいです。自分は中学校からずっと10番をつけていて、10番となると責任感も違うし、自分が点決めて勝ちたいと気持ちが強くなる

2月23日、高円宮杯JFA U-18サッカー兵庫県リーグ2019の県リーグ1部第4節が行われ、第97回全国高校サッカー選手権兵庫大会準優勝の県立西宮がヴィッセル神戸U-18(B)に1-2で敗れた。 ホームで今季リーグ戦初白星を狙った県立西宮だったが、今季初得点を挙げるも1-2で敗れ開幕3連敗となった。一方、勝ったヴィッセル神戸U-18(B)は開幕3連勝となっている。

61歳サッカー部コーチ 男子高生に淫行の疑い 熊本県の高校でサッカー部のコーチをしていた男が、去年4月に、自宅で男子高校生にみだらな行為をしていた疑いで27日夜、再逮捕された。 児童福祉法違反容疑で再逮捕されたのは熊本市のアパート賃貸業、山城勝一容疑者(61)。警察によると山城容疑者は去年4月下旬頃、当時住んでいた八代市の自宅アパートで男子高校生に18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。 山城容疑者は2月22日、熊本県南部の会社員の家にわいせつ目的で侵入した疑いで逮捕されていた。 山城容疑者は容疑を認めているということで、警察では、余罪のある可能性が高いとみて調べている。 山城容疑者は今年1月まで、県南部の高校サッカー部で外部コーチを務めていて、全国大会出場の実績もある指導者だった。

- 1 柏レイソル VS 浦和レッズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/22
- 2 レアル・ベティス VS デポルティーボ・アラベス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 3 AFCボーンマス VS ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 4 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 5 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 6 名古屋グランパス VS 川崎フロンターレ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 7 ジェノアCFC VS USレッチェ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/24
- 8 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 9 SKブラン VS AEKラルナカ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/22
- 10 パナシナイコスFC VS サムスンスポル 予想、対戦成績、最新情報2025/8/22