[3.12 欧州CL決勝T1回戦第2戦 マンチェスター・C 7-0 シャルケ]マンチェスター・シティは12日、ホームで行われたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)決勝トーナメント1回戦第2戦でシャルケに7-0で勝利し、2試合合計10-2で2年連続のベスト8進出を果たした。この圧勝劇を演出したのは古巣対戦に臨んだMFリロイ・サネだ。シャルケの下部組織で育った23歳MFは、2月20日の敵地での第1戦で1-2の後半33分に途中出場すると、同40分に見事な直接FKを決め、10人のシティを救う同点ゴールを奪取。チームは同45分にFWラヒーム・スターリングが逆転弾を挙げ、3-2の勝利を収めた。サネは本拠地で迎えた第2戦でも躍動する。2点リードの前半42分にMFオレクサンドル・ジンチェンコのスルーパスを受け、PA内左から左足で決めて追加点をマーク。3-0の後半11分には左クロスでスターリングの4点目

12日のチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグ、アトレティコ・マドリーはアウェーでのユヴェントス戦を0-3で落とし、合計スコア2-3で敗退が決定した。FWアントワーヌ・グリーズマンは試合後、落胆を隠すことができなかった。ファーストレグに2-0で先勝しながらも、FWクリスティアーノ・ロナウドのハットトリックによって逆転されたアトレティコ。本拠地メトロポリターノで行われる決勝へと続く道は、早くも絶たれてしまった。試合後、スペイン『モビスタール・プルス』とのインタビューに応じたグリーズマンは、落胆した表情で自チームが「ヘマをやった」との言葉を口にしている。「難しい試合になることは分かっていたんだ。ヘマをやるには悪い日だった。こんな表現で、ごめん。でも、僕をはじめ、全員が落ち込んでいる。ファーストレグのようにプレーリズムを、パウサ(休止やタメ)を与えることができなかった」アトレティ

チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグ、ユベントスvsアトレティコ・マドリーが12日29:00にキックオフされる。世界屈指の堅守対決が決着を迎える一戦だ。 チャンピオンズリーグ日程http://data.7m.com.cn/matches_data/74/jp/index.shtml 2月20日に行われた1stレグではアトレティコがモラタのゴールをVARで取り消されるも、ホセ・ヒメネスとゴディンのウルグアイ代表センターバックコンビがセットプレーから2ゴールを奪い、アトレティコが2-0と先勝した。 アウェイゴールを奪えず、ベスト8進出がかなり険しくなったユベントスはアトレティコ戦後のリーグ戦3試合を連勝とした。3日に行われたナポリとのビッグマッチでは10人同士の激闘を制してセリエA8連覇を確実とした中、直近のウディネーゼ戦をC・ロナウドやマンジュキッチ、キエ

マンチェスター・ユナイテッドの元指揮官、ルイ・ファン・ハール氏はフットボール界からの引退を発表した。 これまでにアヤックス、バルセロナ、バイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・Uなどのビッグクラブを指揮し、2度にわって母国オランダ代表を率いたファン・ハール氏。しかし、2016年夏、ジョゼ・モウリーニョ監督の就任に伴い、マンチェスター・Uから解任され、以降無所属が続いていた。 そんな中11日、現在67歳のファン・ハール氏は、オランダ『VTBL』で監督業だけではなく、フットボール界から身を引くことを明かした。「私はもう年金受給者だ。私にはテクニカルディレクターやテレビの解説者になりたいという気持ちがない」 「私の妻は、22年前に私のために仕事を辞め、国外に行く時も常に私に付いてきてくれた。55歳の時に彼女にコーチを辞めると伝えていたが、65歳になるまで続けてしまった。彼女には

レアル・マドリーが今夏、3億ポンド(約434億円)という破格の移籍金を用意し、パリSGのブラジル代表FWネイマールの獲得に動くようだ。英『メトロ』などが報じている。 3連覇中だったUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)でベスト16敗退に終わり、今季の無冠が濃厚となったレアル。同紙によると、フロレンティーノ・ペレス会長はホームで1-4の大敗を喫したアヤックス戦後、ドレッシングルームに入って「クラブの恥だ」と激怒したという。 そして同会長は、昨年夏にユベントスへ移籍したFWクリスティアーノ・ロナウドの穴を埋められなかったことを受け止め、ネイマールに白羽の矢を立てたようだ。 報道によれば、過去にも獲得の噂があったブラジル代表エースに対し、3億ポンド(約434億円)の移籍金と3800万ポンド(約55億円)の年俸を用意。パリSGはネイマールを放出するつもりはないようだが、欧州サッ

アーセナルは、ピッチへ侵入したファンに対し全試合の観戦禁止処分を発表した。10日に行われたプレミアリーグ第30節で、マンチェスター・ユナイテッドを迎えたアーセナル。本拠地エミレーツ・スタジアムで熾烈なチャンピオンズリーグ出場権争いにおけるライバルとの一戦は熱戦となったが、グラニト・ジャカのミドルシュートとピエール=エメリク・オーバメヤンのPK弾で2-0と勝利。4位に浮上している。ホームでの大一番を制したアーセナルだったが、この勝利に水を指すような出来事が発生。69分に2点目が決まった際、1人のファンがピッチへと乱入。マンチェスター・Uのクリス・スモーリングの背後に近づき両手を突き上げると、走って喜ぶ選手の輪に加わろうとしていた。すでに乱入者は逮捕されているが、クラブは声明を発表。全試合の入場を禁止すると発表した。「我々は、ピッチに乱入してクリス・スモーリングに近づいた個人を強く非難する。ク

チャンピオンシップ(イングランド2部)第36節で、アストン・ヴィラとバーミンガムが対戦。試合中に事件が起きた。 “バーミンガム・ダービー”として知られるこの試合はアストン・ヴィラの勝利で終了したが、同試合の10分に事件は起こった。アストン・ヴィラのアイルランド人MFジャック・グリーリッシュに乱入者が後ろから暴行を加えた。乱入者はすぐに取り押さえられ、警察に逮捕されたという。騒ぎの原因となったファンに対して、バーミンガムが処分を下したようだ。イギリス紙『テレグラフ』が10日に伝えている。 バーミンガムは声明を発表し、暴行を受けたグリーリッシュに謝罪した。 「我々はダービーマッチでの出来事について、ジャック・グリーリッシュに謝罪をしたい。そして、行為を犯した個人の行動を恥ずかしく思い、暴行を加えた人物をスタジアムから生涯出入り禁止処分とする」 「ジャックとアストン・ヴィ

ベルギー・リーグ第29節が10日、各地で同時間に一斉開催された。FW伊東純也の所属する首位ゲンクは、ホームで最下位ロケレンと対戦。伊東は加入後リーグ戦初スタメンを飾った。試合は伊東が後半21分に交代したあとの同32分に動く。相手のクリアボールを拾ったDFジョアキム・マーレが左足で強烈なシュートを叩き込み、ゲンクが1-0の勝利を収めている。FW豊川雄太所属の12位オイペンは、2位クラブ・ブルージュを本拠地に迎えた。豊川は3点ビハインドの後半1分に投入されたが、得点には絡めず。さらに4ゴール目を許したオイペンは0-4の大敗を喫し、3連敗を含む7戦未勝利(1分6敗)となった。なお、首位ゲンクと2位クラブ・ブルージュの勝ち点差が残り1試合で6のまま変わらず、ゲンクがレギュラーシーズンの首位を決めている。また、MF森岡亮太の所属する9位シャルルロワは敵地で3位アントワープと対決。前半24分に先制を許

6連覇中のバイエルンがついに首位に戻ってきた。9日、ブンデスリーガ第25節が行われ、2位バイエルンはホームでボルフスブルクと対戦。前半34分にMFセルジュ・ニャブリが先制点を挙げると、FWロベルト・レワンドフスキが2ゴールを記録するなど、ゴールラッシュにより6-0で完勝。5連勝を飾った。首位のドルトムントはホームでシュツットガルトと対戦し、3-1で勝った。前半はスコアレスに終わったが、後半17分にMFマルコ・ロイスがPKを決めると、一時は同点に追いつかれたが、FWパコ・アルカセルとMFクリスティアン・プリシッチのゴールにより連敗は免れた。この結果、勝ち点で並んでいたバイエルンが得失点差でドルトムントを上回り、第5節以来の首位に浮上。一時は2連敗により6位まで落ちたが、昨年12月1日の第13節ブレーメン戦から7連勝を飾るなど、徐々に順位を挙げ、ついに首位に返り咲いた。一方、ドルトムントは第6

アラベスに所属する日本代表MF乾貴士が、スペインで時の人となっている。乾は9日のリーガ・エスパニョーラ第27節、ホームに古巣エイバルを迎えた一戦で、チームの先制点を記録した。58分、速攻からMFジョニーが右サイドを突破し、ペナルティーエリア内右に走り込む乾にパス。ボールを受けた乾は一度フェイントを入れ、引っかかったGKディミトロビッチに尻餅をつかせると、ディミトロビッチとゴールポストの間にボールを通して見事ネットを揺らしている。前節ビジャレアル戦(2-1)で決勝点を記録した乾にとっては、これが今季2ゴール目となった。その後アラベスはエイバルの同点弾を許してしまい、結局1-1で試合を終えることになったが、乾のゴールはスペイン国内に衝撃を与えている。乾のゴール直後、スペインでリーガの試合を放送する『Beinスポーツ』の実況や解説は「センセーショナルなゴール」「見事なフェイント」など乾のフィニッ

- 1 スイス VS コソボ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6
- 2 アイルランド VS ハンガリー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7
- 3 イタリア VS エストニア予想、対戦成績、最新情報2025/9/6
- 4 日本 U-23 VS アフガニスタン U-23 予想、対戦成績、最新情報2025/9/3
- 5 カザフスタン VS ウェールズ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/4
- 6 アルゼンチン VS ベネズエラ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5
- 7 オーストリア VS キプロス 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7
- 8 スロバキア VS ドイツ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5
- 9 ウルグアイ VS ペルー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5
- 10 ラトビア VS セルビア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6