J2琉球が首里城火災に声明「集合写真で守礼の門を使わせていただきました」

FC琉球は31日、同日未明に発生した火災で全焼した首里城について、公式ツイッター(@fcr_info)を通じてコメントを発表した。琉球は昨季からの2年間、シーズン始動時の集合写真で城内の『守礼の門』をバックに撮影していた。首里城は450年間にわたって栄えた琉球王国の政治、文化の中心。第二次世界大戦中の沖縄戦で消失したが、20世紀後半に復元され、2000年には世界遺産に登録された。各種報道によると、出火元の可能性が高い正殿など計6棟が焼失したという。クラブによるコメントは以下のとおり(原文ママ)「世界遺産の #首里城 が全焼...私たちFC琉球は2018年、2019年の集合写真で首里城にあります守礼の門を使わせていただきました。少しでも早く鎮火することを願います。そして、作業をされている皆さま、近隣住民の皆さま、報道の皆さま、怪我のないようお気をつけください」。

FC琉球
{by} web.gekisaka.jp
U-17日本、スコアレスドローで連勝ならず…アメリカと勝ち点1を分け合う

FIFA U-17ワールドカップ ブラジル2019・グループステージ第2節が30日に行われ、U-17日本代表とU-17アメリカ代表が対戦した。 前節、オランダに3-0で快勝スタートを切った日本はスタメンを2人変更。1ゴール2アシストを記録した西川潤に代わり唐山翔自を、田中聡に代わり田村蒼生をそれぞれ起用した。 前半は互いに譲らず、スコアレスで試合を折り返すと後半開始早々、アメリカにシュートのこぼれ球を流し込まれるも、オフサイドの判定でゴールは認められず。 60分には途中出場の西川が得意の左足を振り抜くも、シュートはクロスバーの上に外れた。71分には再び西川が決定機を迎えるも、シュートはゴール左に外れ得点ならず。さらに、73分には若月大和がヘディングシュートを放つも、相手GKのファインセーブに阻まれた。 試合はこのまま0-0でタイムアップ。互いに勝ち点1を分け合った。次節、日

FIFA U-17ワールドカップ
U-17日本代表
U-17アメリカ代表
{by} www.soccer-king.jp
今日10月31日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日10月31日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF中村憲剛(川崎F、1980)*正確なパスさばきが持ち味の2016年JリーグMVP。強烈なミドルシュートも武器。DF加納錬(相模原、1994)*国士舘大出身のDF。関東リーグに降格した栃木ウーヴァから18年に加入した。海外FWマーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・U、1997、イングランド)*2016年3月にデビューを果たすと、一気にA代表に上り詰めた期待のストライカー。FWアンス・ファティ(バルセロナ、2002、ギニアビサウ)*16歳で衝撃的なデビューを飾ったバルセロナの俊英。久保建英とはカンテラ時代に共にプレー。元選手FWフリードリヒ・バルター(元カイザースラウテルン、1920、ドイツ)*西ドイツW杯初優勝時の代表チームのキャプテン。MFド

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
中村敬斗がカップ戦で2ゴール! フル出場でトゥウェンテの勝利に貢献

トゥウェンテに所属するFW中村敬斗が、30日に行われたKNVBカップ1回戦のデ・トレフェルス戦で2得点を決めた。 先発出場を果たした中村は16分に先制点を挙げると、直後の22分にも追加点を記録。試合はそのままトゥウェンテが2-0で勝利し、中村はフル出場で勝利に貢献した。 中村は今年の7月からトゥウェンテに加入し、ここまで公式戦9試合に出場し5得点を記録している。

トゥウェンテ
中村敬斗
KNVBカップ
{by} jp.7msport.com
「長谷部はフランクフルトの頭脳」ザンクト・パウリ監督がカップ戦前に相手のリベロを絶賛

宮市亮が所属するブンデスリーガ2部ザンクト・パウリは、現地時間30日に行われるDFBポカール2回戦で、長谷部誠や鎌田大地らがプレーするフランクフルトと対戦する。試合前会見に臨んだヨス・ルフカイ監督は、長谷部を「頭脳」と称した。5試合負けなしと好調を維持していたザンクト・パウリだが、19日の第10節ダルムシュタット戦、27日の第11節ハイデンハイム戦をそれぞれ0-1で落とし、ここに来て今シーズン初の連敗。好調とは言えない中で、1部チームとのビッグマッチを迎えることになる。ルフカイ監督は「フランクフルトは目覚ましい発展を見せている。組織や哲学が優れているクラブだ」とコメント。「フランクフルトのサッカーは見ていて楽しく、スカッドのクオリティも高い」と称賛を惜しまなかった。さらに「総合的に見ても我々より明らかにクオリティが上のチームと対戦することになる」と続けると、元日本代表MF長谷部の存在感にも

ブンデスリーガ2部
{by} web.gekisaka.jp
U-17W杯で今大会初ハット! 「終始主役だった」17歳ナイジェリア代表MF

ブラジルで開幕したU-17ワールドカップで今大会初のハットトリックが生まれた。30日(現地時間29日)、グループリーグ第2節でB組のU-17ナイジェリア代表がU-17エクアドル代表を3-2で下した。ハットトリックを達成したのがナイジェリア代表のMFイブラヒム・サッド。FIFA公式サイトは「イブラヒム・サッドがショーのスター」「終始主役だった」と伝えている。ナイジェリアがU-17W杯に帰ってきた。前回大会こそ出場を逃したものの、85年、93年、07年、13年、15年に大会を制し、最多5度優勝の実績を持つアフリカの雄。グループB唯一の2連勝を飾り、第3戦を残して決勝トーナメント進出を決めた。もっとも、日本はそのナイジェリアと今月20日に直前キャンプで対戦し、“仮想セネガル”の強力なアタックを守備陣が無失点に抑えている。MF中野桂太(京都U-18)のゴールで1-0勝利をおさめていた。日本は初戦で

U-17ワールドカップ
{by} web.gekisaka.jp
星稜高が一部報道に関して「緊急のお知らせ」

星稜高が同校サッカー部の指導者による暴力・暴言があったとの報道を受け、コメントを発表した。 星稜高の公式ホームページは現在、開くと同時に「緊急のお知らせ」というポップアップが表示されるようになっている。 その中で「本学園職員の暴力・暴言にかかる報道について」と題し、「星稜中学校・高等学校 保護者の皆様方 関係各位」に向けて「このたび、報道機関により『本学園職員の暴力・暴言』にかかる報道があり、皆様方に大変なご心配とご迷惑をおかけしたことにつきまして、衷心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません」と謝罪した。 また、今後については「今回の報道を重く受け止めており、現在、既に調査委員会を立ち上げ、事実確認を早急に行う所存です。また、調査結果については、事実関係が明らかになった時点で、何らかの方法でご報告申し上げる予定です」と説明し、「取り急ぎ、お詫びを申し上げますとともに、誠

星稜高校サッカー部
{by} web.gekisaka.jp
森岡シャルルロワが10人で辛勝、豊川欠場のオイペンも白星…植田フル出場のセルクル・ブルージュはドローで連敗を7で止める

ベルギー・リーグ第13節1日目が29日に各地で行われた。FW豊川雄太の所属する14位オイペンは敵地で10位コルトライクと対戦。FWジョナサン・ボリンギが前半13分と同32分に連続ゴールを奪うと、後半38分にオウンゴールで1点差に詰め寄られたが、2-1で逃げ切った。ベンチスタートの豊川は出番なし。2試合連続の欠場となっている。MF森岡亮太を擁する8位シャルルロワは13位オーステンデの本拠地に乗り込み、1-0で勝利した。森岡は12試合連続でスタメン出場し、ハーフタイム中に途中交代。シャルルロワは前半31分にDFモドゥ・ディアニェが一発退場する苦しい展開となったが、後半37分にカウンターからFWカベー・レザイーが決勝点を挙げた。DF植田直通所属の最下位セルクル・ブルージュはホームで9位ムスクロンと対決。前半1分にステフ・ペータース、後半29分にアリマニ・ゴリが決めて2度のリードを奪ったが、追いつ

ベルギー・リーグ
{by} web.gekisaka.jp
【第98回全国高校サッカー選手権岡山予選】玉野光南と岡山学芸館が決勝進出

10月29日、第98回全国高校サッカー選手権岡山予選の準決勝が津山陸上で行われ、玉野光南と岡山学芸館が決勝進出を果たした。決勝は11月3日に行われる。 玉野光南はFW野口幹太の2発によりプリンスリーグ中国所属の作陽を2-0で撃破し全国に王手をかけた。岡山学芸館はプリンスリーグ中国勢で総体予選準優勝の就実撃破の創部2年目の創志学園に逆転勝ちを収め決勝進出を決めた。 ▽第98回全国高校サッカー選手権岡山予選 準決勝 2019.10.29 11:00 作陽(岡山)0 - 2 玉野光南(岡山)2019.10.29 13:30 岡山学芸館(岡山)2 - 1 創志学園(岡山) 決勝 2019.11.03 12:00 玉野光南(岡山)- 岡山学芸館(岡山)

第98回全国高校サッカー選手権
岡山予選
{by} koko-soccer.com
イブラの新天地はリーガ? 米メディアが動画を投稿「これから帰るよ」

ロサンゼルス・ギャラクシーに所属する元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモヴィッチが、スペインへの復帰を示唆するともとれるメッセージを公開した。29日、アメリカメディア『Bleacher Report』が伝えている。 現在38歳のイブラヒモヴィッチは、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーに所属。しかし、同クラブとの契約は2019年末で満了。新たな移籍先としてナポリやボローニャといったセリエAのクラブやブラジル1部のフラメンゴなどが候補となっていると報じられていた。 しかし、同メディアはイブラヒモヴィッチが「やあ、スペインのみんな。聞いてくれ!これから帰るよ」とメッセージを語っている動画を添付し、「イブラヒモヴィッチはリーガ・エスパニョーラに行くのだろうか」とSNSに投稿している。 "Hola España. Guess what?

ズラタン・イブラヒモヴィッチ
ロサンゼルス・ギャラクシー
{by} www.soccer-king.jp