レヴァークーゼンに所属するドイツ代表MFカイ・ハフェルツに、レアル・マドリードとバルセロナが接触したようだ。27日に、スペインメディア『アス』が報じている。 今最もホットな若手選手の一人であるハフェルツ。“ドイツの逸材”の元には、いくつかのビッグクラブからオファーが舞い込んでいるという。 今回の報道によると、そのビッグクラブの中にはスペインの2大巨頭であるレアル・マドリードとバルセロナも含まれているという。ハフェルツの代理人が、両クラブの接触を認めたようだ。 ハフェルツは今シーズン、ブンデスリーガで10試合に出場し、2ゴール1アシストを記録している。元ドイツ代表MFギュンター・ネッツァー氏が「正しい場所に身を置くこと」と助言するほどの期待を受ける20歳の若者は、スペインを代表する2つのクラブのいずれかに移籍することになるのだろうか。

ヨーロッパリーグ(EL)・グループステージ第5節が28日に各地で行われた。 グループFでは、アーセナルとフランクフルトが対戦。フランクフルトのDF長谷部誠とMF鎌田大地はともに先発出場を果たした。フランクフルトは前半終了間際に先制を許したが、後半に鎌田が左右両足で1ゴールずつを挙げて逆転勝利。フランクフルトは2位に浮上し、アーセナルの決勝T進出は次節に持ち越しとなった。 すでに決勝トーナメント進出を決めているマンチェスター・Uは、敵地でアスタナ(カザフスタン)と対戦。招集メンバー18名のうち、実に10名がトップチーム初招集となり、6選手がトップチームデビューを飾った。マンチェスター・Uは10分、この試合でキャプテンを務めたジェシー・リンガードの強烈なミドルシュートで幸先よく先制。しかし、その後は追加点を奪えず、後半に2点を失い逆転負けを喫した。 マンチェスター・Uと同じL組では

本田圭佑らが輩出した星稜高校サッカー部総監督の河崎護氏(60)が部員に暴言や暴行をした、と本誌が報じた問題で同校は11月15日、中間報告を発表した。 報告は「一定の範囲による暴言及び暴行が事実であると認定できる」とし、河崎氏が部員に「おまえは身体障害者か」といった暴言や体当たりするなどの暴行があったと認定。懲戒委員会で河崎氏を懲戒処分にするか検討し、処分が決まるまで同日付で河崎氏に自宅待機を命じている。 「調査委員会もおかしいんですよ」と打ち明けるのはサッカー部員の一人。 本誌が報じた直後、調査委員会を立ち上げ、部員らに暴行についてアンケートが配布された。 「週刊朝日が今年8~9月に監督の暴行や暴言があったと報じたので、アンケートはその期間に限って質問していた。『おかしい』との声が出て再度、アンケートが配布され、11月14日が提出期限でした。どんな回答をしたのかバレてしまう

11月27日に第98回全国高校サッカー選手権福岡2次予選準決勝2試合がレベルファイブスタジアムと本城陸上競技場で行われ、東福岡と筑陽学園が決勝進出を決めた。両校の決勝での顔合わせは3年連続。 高校年代最高峰のリーグ、プレミアリーグWEST所属の東福岡がいよいよ今大会初登場。大会初戦では総体予選準決勝で勝利している東海大福岡と対戦し、FW田中角栄のゴールなどにより4-0で勝利した。準決勝もう1試合ではプリンスリーグ九州で共に戦う筑陽学園と九州国際大付が対戦し、延長後半に決勝ゴールを決めた筑陽学園が1-0で勝利し優勝に王手をかけた。なお、決勝は12月4日にレベルファイブスタジアムで行われる。 【全国高校サッカー選手権大会 福岡県予選】準決勝東福岡 - 東海大福岡前半35分経過うおおおお田中角栄のビューティフルゴーール!!!#高校サッカー #選手権pic.twitter

Jリーグは12月8日に行うJリーグアウォーズで表彰する選手に贈る副賞を発表した。最終優秀選手には純銀製の明治安田生命JリーグMVPトロフィーの他、DAZNから100万円相当の旅行プランが贈られる。ベストイレブンにはタグ・ホイヤーの時計「アクアレーサークォーツ」が。得点王にはキヤノンのミラーレスカメラ「EOS M6 Mark II(シルバー)・ダブルズームEVFキット」が贈られる。■最優秀選手・明治安田生命JリーグMVPトロフィー提供社 明治安田生命保険相互会社・100万円相当 旅行プラン提供社 DAZN■ベストイレブン・クリスタル・オーナメント提供社 明治安田生命保険相互会社/株式会社アイデム/ルートインジャパン株式会社/イオンリテール株式会社/株式会社NTTドコモ/株式会社コナミデジタルエンタテインメント/いちご株式会社・タグ・ホイヤー アクアレーサー クォーツ提供社 LVMHウォッチ・

来季からサガン鳥栖に加入し、念願のJリーガーとなる明治大MF森下龍矢(4年=磐田U-18)。27日の加入内定会見で大学4年間での成長を語り、そして“大卒”という肩書きの意味について持論を説いた。高校3年時にはU-18日本代表にも選出された森下だが、明大では苦難の年が続く。大学3年時の7月に行われたアミノバイタル杯のときには栗田大輔監督から叱咤を受け、ベンチからメンバー外にもなることもあったという。「3年の半ばの時期で出られないなんて絶対プロになれないじゃないですか。半強制的に考えざるを得ないシチュエーションを与えられました」。卒業まであと1年半。「自分が変わらなきゃ何も起こらない」と不貞腐れていた自分を戒めた。そこから自身に課していたシュート練習は、3年時の9月の総理大臣杯で結実する。3得点を奪い、総理大臣杯優勝に貢献した。「自分のためにやることってチームのためになるんだなっていうことをそ

アトレティコ・マドリードに所属するポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが、ヨーロッパで最も活躍した21歳以下の選手に贈られる「ゴールデンボーイ賞」を受賞した。 #GoldenBoy2019 a #JoaoFelix: “Grazie #Tuttosport, che orgoglio!” https://t.co/gBH9dZh8mb — Tuttosport (@tuttosport) November 27, 2019 イタリア紙『トゥットスポルト』が主催する「ゴールデンボーイ賞」の受賞者が27日に発表。各国ジャーナリストによる投票の結果、J・フェリックスは332票を獲得し、栄冠に輝いた。 J・フェリックスは今シーズン、ベンフィカからアトレティコ・マドリードに移籍金1億2600万ユーロ(約151億4000万円)で加入

チャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第5節が27日に行われ、バルセロナとドルトムントが対戦した 2勝2分けで首位のバルセロナは、2勝1分け1敗で2位のドルトムントをホームで迎え撃った。なお、バルセロナのリオネル・メッシはスタメン入りし、クラブ通算700試合出場を達成した。 試合は26分、バルセロナにアクシデントが発生。2017年まで所属した古巣ドルトムントとの対決となったウスマン・デンベレが負傷交代を強いられて、代わりにアントワーヌ・グリーズマンが投入された。 それでも、勝てば首位突破が決まるバルセロナは直後の29分、メッシのパスでルイス・スアレスがペナルティエリア内に抜け出し、右足で流し込んで先制。さらに33分、メッシがスアレスとのワンツーでエリア左へ進入し、左足シュートを沈めて追加点を挙げた。 2点リードで折り返したバルセロナは67分、カウンターでメッシが持ち

ヘンクvsザルツブルクの一戦で、南野拓実がCL2ゴール目を決めた。また、途中出場のハーランドがCL5試合連続ゴールという偉業を達成している。 現地時間27日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループEのヘンクvsザルツブルクが行われた。 この試合でヘンク伊東純也、ザルツブルク南野拓実が先発出場となり、奥川雅也はベンチスタートとなった。 19日にヘンクの監督に就任したハンネス・ヴォルフにとってはこの試合がCL初陣となった。だがこの試合ではアウェーのザルツブルクが主導権を握る時間が長く、パトソン・ダカ、ファン・ヒチャン、南野を中心としたシンプルな速攻でヘンクゴールを脅かす。 前半、ザルツブルクに大きなチャンスがやってくる。35分、後方からのボールをファン・ヒチャンが収め、ヒールパス。そこに飛び込んだダカがノーマークながらシュートを大きくふかし、ゴールを決めることができず。

今日11月28日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW佐藤洸一(甲府、1986)*恵まれた体格とスピードを持つFW。鋭いスプリントから激しい守備もこなす。DF藤春廣輝(G大阪、1988)*果敢なオーバーラップから鋭いクロスを供給するDF。オーバーエイジでリオ五輪代表に選出。MF島田譲(長崎、1990)*早稲田大出身。中盤でボールを捌き、精度の高い左足キックでゲームメイクするMF。GK吉田舜(群馬、1996)*高精度かつ遠距離のキックと基礎技術が強みの守護神。前橋育英高、法政大で全国決勝を経験。元選手FWアレッサンドロ・アルトベリ(元インテルほか、1955、イタリア)*82年W杯イタリア優勝時のメンバー。MF名波浩(元磐田ほか、1972)*左足から放たれる長短の正確なパスが魅力だった。現在は古巣・磐田を

- 1 スコットランド VS ギリシャ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 2 チェコ VS クロアチア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 3 ブラジル代表も負傷者続く…ローマDFウェズレイがアジア遠征不参加に
- 4 クルトゥラル・レオネッサ VS アルバセテ・バロンピエ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 5 オーランド・シティSC VS バンクーバー・ホワイトキャップス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 6 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」
- 7 ノルウェー VS イスラエル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 8 北アイルランド VS スロバキア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/11
- 9 ラシン・クラブ VS CSインデペンディエンテ・リバダビア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/7
- 10 フェロー諸島 VS モンテネグロ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10