アーセナル新監督に就任したアルテタ氏「話し合いで明確にされたことがある」

アーセナルは20日、ミケル・アルテタ氏(37)が新監督に就任することを発表した。クラブ公式サイトによると契約期間は3年半となっている。アルテタ氏は現役時代、2011年から2016年までの5シーズンにわたってアーセナルでプレーした。キャプテンも務め、通算150試合で16ゴール8アシストを記録。2015-16シーズン限りで現役を引退し、2016年7月からマンチェスター・シティでジョゼップ・グアルディオラ監督の下でアシスタントコーチを務めていた。アーセナルは昨年夏にアーセン・ベンゲル氏の後任としてウナイ・エメリ前監督を招聘したが、2年目の今季は過去27年でワーストとなる公式戦7戦未勝利など低迷が続き、11月29日に解任を決断。アシスタントコーチのフレドリック・ユングベリ氏が暫定で指揮を執っていた中、シティでグアルディオラ監督の右腕として働くアーセナル元主将に白羽の矢が立った。古巣の再建を託された

アーセナル
{by} web.gekisaka.jp
【全国高校サッカー選手権】11年ぶり冬の全国出場の北海、まずは昨夏のリベンジ

大会4連覇を狙った旭川実と4年ぶりの王座奪還を狙った札幌大谷、北海道勢では選手権出場回数最多の北海道大谷室蘭、札幌創成が2回戦で姿を消した全道大会。波乱の同予選を制したのは決勝でプリンスリーグ北海道勢の札幌第一を1-0で下した北海だった。 「縦に早いサッカー、堅守をしてきた。しっかりと準備してそこを出したい」とDF松本広大主将。夏に続き全国切符を手にした11年ぶりの選手権となる北海の初戦の相手は高川学園(山口)。昨夏の全国総体2回戦の雪辱を晴らし、まずは15年ぶりの初戦突破を目指したい。 ■年、回数11年ぶり10回目 ■選手権における最高成績8強(1951年度) ■創部1924年 ■部員数88名 ■監督島谷制勝 ■主将松本広大 ■主なOB山瀬功治(愛媛FC)、北野貴之(ガイナーレ鳥取)など ■予選結果第98回全国高校サッカー選手権北海道予選(全5戦12得点1失点)1回戦: 3-1

北海
{by} web.gekisaka.jp
【インカレ準決勝】「やってきた努力は間違いじゃなかった」中央大FW小山駿が後半45分の同点オーバーヘッドキック

[12.19 インカレ準決勝 桐蔭横浜大3-1(延長)中央大 NACK5]スタジアムが歓喜に揺れた。中央大FW小山駿(4年=帝京三高)は試合終了間際、豪快なオーバーヘッドキックを放ち、ゴールに突き刺す。劇的な同点弾となり、劣勢だった試合を振り出しに戻した。準々決勝でも2得点を挙げていた小山はベンチスタートも「絶対に出番が来る」とそのときを待っていた。中大は前半21分に失点。チャンスはつくるものの、なかなか追いつくことができない展開に後半10分、佐藤健監督は「ちょっと停滞していたので、そこのところは懸けました」と満を持して小山を投入した。だが、投入直後にアクシデント。競り合いでジャンプした小山は着地した瞬間に足をひねってしまい、その場に倒れる。苦痛で表情をゆがめる様子に周囲も心配そうに見守るが、なんとか立ち上がってプレーを続行した。「めちゃくちゃ痛かったです」と小山。しかし「逆に気持ちが入り

インカレ準決勝
{by} web.gekisaka.jp
今日12月21日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日12月21日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF松浦拓弥(横浜FC、1988)*密集地帯でのドリブル突破、2列目からの飛び出しを持ち味とするアタッカー。海外MFダニエル・アマーティー(レスター・シティ、1994、ガーナ)*豊かな身体能力を持ち、パワフルでスピーディなMF。元選手MFマティアス・アルメイダ(元ラツィオほか、1973、アルゼンチン)*無尽蔵のスタミナが持ち味だったボランチ。ほか片岡鶴太郎(タレント、1954)恵俊彰(ホンジャマカ:タレント、1964)本木雅弘(俳優、1965)草野マサムネ(スピッツ:ミュージシャン、1967)谷繁元信(野球、1970)TAKUYA∞(UVERworld:ミュージシャン、1979)竹内智香(スノーボード、198

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
高野渚、狙うは高校サッカー応援マネ 『美笑女グランプリ』初代女王の素顔

吉本興業主催オーディション『美笑女グランプリ』の初代女王となった高野渚 (C)ORICON NewS inc. 吉本興業が主催するオーディション『美笑女グランプリ』の初代女王となった高野渚(17)。先月に芸能界入りし、早くも1ヶ月が経過した。これまでと生活は大きく変わったがグランプリの決め手となった笑顔は変わらず。憧れの芸能界での夢を語ってくれた。 ■満場一致でグランプリに選出周囲に吉本所属を驚かれる 同オーディションの応募総数2307人。アイドル、女優、タレントの枠を超えて活躍できる「笑顔がステキな女性」、「笑顔を届けられる女性」を発掘することが目的となっている。グランプリの高野には、よしもとグループへの所属、映画、品川ヒロシ監督のドラマ、CMなどの出演権が与えられた。 笑うと自然と口角が上がり、周囲も自然と笑ってしまう天性の明るさを持つ。そのため、昔から笑顔をほめられ

高校サッカー
高野渚
{by} www.oricon.co.jp
中島翔哉、ポルト移籍後初ゴール!…決勝弾でカップ戦勝利に貢献

ポルトに所属する日本代表FW中島翔哉が、19日に行われたタッサ・デ・ポルトガル(ポルトガルカップ)5回戦のサンタ・クララ戦で、今シーズン初ゴールを決めた。 先発出場した中島は17分、敵陣中央から絶妙なスルーパスを送り、ゼ・ルイスの決定機をお膳立てしたが、これは相手GKのセーブに阻まれる。それでも29分、ヘスス・マヌエル・コロナの折り返しをゴール前の中島が押し込んで、移籍後初ゴールとなる先制点を挙げた。 29' GOLO! / GOAL! / ¡GOL!FC Porto 1-0 Santa Clara#FCPorto #FCPCDSC #TaçadePortugal pic.twitter.com/2ziPQtl26B— FC Porto (@FCPorto) December 19, 2019 その後、中島は31分にも相手に倒されながらスルーパスを供給して

中島翔哉
ポルト
ポルトガルカップ
{by} www.soccer-king.jp
ザルツブルクが「Hey,リヴァプール、次は誰?」所属した選手たちの移籍に反応

ザルツブルクは19日にクラブの公式Twitterを更新。ザルツブルクを経由してリヴァプールに移籍した選手たちを一覧で公開し、ジョーク交じりのツイートを投稿した。 Hey @LFC, who's next? // #Mane #Keita #Minamino #MadeinSalzburg pic.twitter.com/4XYO87OKSh— FC Red Bull Salzburg (@RedBullSalzburg) December 19, 2019 投稿された画像には、壁面に映し出された「SALZBURG GOES ANFIELD」の文字とともに、サディオ・マネ、ナビ・ケイタ、そして南野拓実の写真が。移籍した年はマネが2016年、ケイタが2018年、南野が2020年と2年ペースとなっており、2022年と2024年にも誰かが移籍するのではないかと言わ

リヴァプール
ザルツブルク
{by} www.soccer-king.jp
欧州王者リヴァプール、南野拓実の獲得を発表! 日本代表FWが世界的名門に加入

プレミアリーグのリヴァプール(イングランド)は19日、レッドブル・ザルツブルク(オーストリア)に所属する日本代表FW南野拓実を獲得したことを発表した。メディカルチェック後に正式サインに臨む南野は、移籍市場がオープンする2020年1月1日にリヴァプール入りすることになる。 今季にチャンピオンズリーグ(CL)に参戦していたザルツブルクにおいて南野は、10月に行われたグループステージ第2節のリヴァプール戦で豪快ボレーシュートを叩きこむなど1ゴール1アシストと活躍。さらに、今月10日に行われた最終節でもリヴァプール相手にハイパフォーマンスを披露した南野に関しては各国での注目度が増していた。 マンチェスター・ユナイテッドやドイツの複数クラブが興味を持つ中、南野を手中に収めたのは、ユルゲン・クロップ監督が対戦相手として直接チェックしたリヴァプールだった。クロップ監督はボルシア・ドルトムント時代

プレミアリーグ
リヴァプール
レッドブル・ザルツブルク
{by} www.goal.com
リヴァプール不動の左SBロバートソンが加入決定の南野拓実に「歓迎されるべき新戦力」

リヴァプールのアンドリュー・ロバートソンが、冬の移籍市場から加わることになった日本代表FW南野拓実について言及した。 今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でザルツブルクと対戦したリヴァプールは、ホームでの一戦で大苦戦。南野が1ゴール1アシストを記録したこの試合、リヴァプールは辛うじて4-3で勝利する。敵地での一戦では2-0で零封したものの、日本代表FWに再三ピンチを作られるなど、同選手は2試合にわたってザルツブルクのキーマンとして大きなインパクトを残した。 これを受け、12月の一戦以降、リヴァプールがザルツブルクと南野の移籍について交渉していることが発覚。そして19日、ついに日本代表FWが欧州王者に加入することが正式に発表された。 不動の左サイドバックとしてリヴァプールでプレーするロバートソンはイギリス『リヴァプール・エコー』で「難しかったザルツブルク戦で、僕は彼が中心選手

南野拓実
リヴァプール
{by} www.goal.com
今日12月20日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日12月20日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 GK鈴木智幸(東京V、1985)*1対1での対応と反応に自信を持つGK。19年限りで退団決定。DF安田理大(千葉、1987)*オランダ、韓国でのプレー経験を持つサイドバック。明るいキャラクターも魅力。MF吉田直矢(群馬、1994)*川崎F U-18出身のMF。tonan前橋から17年に加入した。FWクルーニー(金沢、1994、コスタリカ)*フィジカルで差を付けるストライカー。名物企画のコスプレでも絶大な存在感を見せる。 海外MFジョルジーニョ(チェルシー、1991、イタリア)*巧みな技術とパスセンスを持つMF。冷遇を跳ね除けている。FWキリアン・ムバッペ(パリSG、1999、フランス)*卓越した運動能力を持つFW。さまざまな最年少記録を塗り替え

今日の誕生日
12月20日の誕生日
{by} jp.7msport.com