今日7月2日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本DF新里亮(長崎、1990)*正確なキックとスピードを武器とするDF。4バックでも3バックにも適性を持つ。GK一森純(G大阪、1991)*身体能力が高く、ビルドアップやセービングが得意なGK。DF香川勇気(大分、1992)*滝川二高、阪南大出身。テクニックがあり、スタミナ豊富なDF。MF佐々木陽次(富山、1992)*運動量が豊富でシュート力があるMF。MF上米良柊人(長野、1996)*新潟医療福祉大出身のMF。苗字の読みは「かんめら」。GK伊藤元太(神戸、2000)*松山工高出身の大型GK。まだ未完成ながら伸びしろを高く評価されている。FW森夢真(沼津、2001)*四日市中央工高出身のアタッカー。全国高校選手権で5得点を挙げ、就活に成功した。MF柴山昌也(大

カタールW杯アジア最終予選の組み合わせが決定したのを受け、日本代表の森保一監督がアジアサッカー連盟(AFC)の取材に応じ、「非常に力のあるチームばかりで厳しいグループだと思う。われわれもベストを尽くして戦いに挑みたい」と意気込みを語った。 日本はオーストラリア、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナムと同組に決定。指揮官はAFC公式メディアの取材に応じ、その模様がAFC公式Youtubeチャンネルで配信された。 選手たちには「一戦一戦を大切に、目の前の試合に向けて最善の準備をして、勝利に向かって戦いを挑んでいくという当たり前のことを当たり前に実践できるように求めたい」と語った森保監督。メンバー選考については「たくさんの選手が日本のために戦うことをしてくれている。W杯に出たいという思いでレベルの高いポジション争いをしているので選ぶのは大変だが、ベストなチーム編成で最終予選に臨みたい」と述べた

スイス プラス材料 ハリス・セフェロヴィッチは決勝トーナメント1回戦で2ゴールを決め、素晴らしいパフォーマンスを披露した。1980年以来の欧州選手権関連データによると、ハリス・セフェロヴィッチは4番目ヘデイングで1試合連続で2ゴールを決めたプレーヤーだ。実は、実力が強いセンターフォワードは、チームに大いに役立つだろう。ヤン・ゾマーはフランス戦で大いに役割を果たし、PK戦でキリアン・ムバッペのキックをストップした。試合後、GKヤン・ゾマーは「素晴らしい試合だった。最高の夜になった」と語る。ブンデスリーグでプレーするシュテヴェン・ツーバーもフランス戦でチームの攻撃陣を支えていた。この試合でマン・オブ・ザ・マッチに輝いたジャカは、同国代表初のEUROベスト8進出に「素晴らしい。歴史を作ったことを誇りに思う」と話した。「僕らはこの国のサッカーの歴史を新たに刻んだ。これで準々決勝にはスペインがい

「僕のスタイルとしては基本的に先発がやり切るという形で、出し惜しみしている選手がいれば当然代えますし、ケガをしたら当然代えますし、疲れたら当然代えるしというスタンスなので、今日も疲れていたらいつでも代えようと思っていたんですけど、みんなやり切るみたいな雰囲気があったので、正直代えづらかったなと」(中村忠監督)。 FC東京U-18の選手たちは、浦和レッズユースを1-0で倒した勝利の瞬間、各々の位置で、各々がその喜びを噛み締める。まるで体力の“ゲージ”がゼロになってしまったかのように、その場で座り込む選手も少なくない。それもそのはず。タイムアップの笛をピッチで聞いた11人と、キックオフの笛をピッチで聞いた11人は、まったく同じ顔ぶれだったのだ。 指揮官も言及した「みんなやり切るみたいな雰囲気」は確かに漂っていた。若き青赤の逆襲。彼らが放つ個々のエネルギーは、1つの集合体として少しずつ強い意

スタジアム観戦や渡航などで1991名のスコットランドファンが新型コロナウイルスに感染したと報告された。 スコットランドで約2000人がEURO(ユーロ)2020に関連で新型コロナウイルスに感染したようだ。イギリス『スカイスポーツ』が伝えた。 ヨーロッパ各地で開催されるEURO2020。新型コロナウイルスが依然として猛威を振るう傍らで、スタジアムには収容人員こそ制限が設けられているものの多くのサポーターがスタジアムや公共の場に集結し、試合を観戦している。 そんな中、同メディアが伝えたところによると、1998年フランスワールドカップ以来23年ぶりとなる国際大会出場を果たしたスコットランドの公衆衛生庁の発表で、1991人がEURO2020に関係した形で新型コロナウイルスに感染。そのうちの3分の2が6月18日のイングランド対スコットランドを観戦しにロンドンに渡っていたようだ。 さら

イングランド代表はドイツ代表に2-0で勝利して準々決勝進出を決めた。 ローマのジョゼ・モウリーニョ監督は、イングランド代表のEURO(ユーロ)2020決勝進出に太鼓判を押した。 6月29日のEURO2020ラウンド16でドイツに2-0で勝利したイングランド。55年ぶりにノックアウトステージで宿敵を倒したギャレス・サウスゲート監督率いるチームは準々決勝進出を決め、格下とされるウクライナ相手に試合前予想で本命であると考えられている。さらに、勝ち進めば準決勝ではチェコかデンマークの勝者と対戦することから、決勝進出に大きな期待が集まる。 そんなイングランドについて、長年プレミアリーグの強豪で指揮を執ってきたモウリーニョ監督はイギリス『talkSPORT』で「歓喜を表すために“It's coming home(イングランド代表のアンセム)”を歌った。しかし、まだ何も“帰ってきた”わけでは

イングランド代表MFデクラン・ライスが、ドイツ代表を下して準々決勝に進出したことに喜びを爆発させた。 “スリーライオンズ(イングランド代表の愛称)”は、EURO(ユーロ)2020のグループステージを2勝1分の成績で決勝トーナメントに進出した。しかし、3試合を終えてわずか2ゴールと保守的な戦い方が批判を浴びていた。 しかし迎えた決勝トーナメント1回戦のドイツ代表戦では、前半こそ得点を奪えなかったものの、75分にラヒーム・スターリングのゴールで先制すると、86分にはハリー・ケインが今大会初ゴールを奪い、2-0で勝利している。 この試合にスタメン出場を果たしたライスは『BBC One』に対して次のように語っている。 「多くの人がグループステージの戦い方を見て見限っていた。信じられないことだよ。僕らはそういう人たちに間違っていたと思わせたかったんだ。満員の観客の中でドイツを打ち負かし、大会を勝ち進

今日7月1日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 DF増谷幸祐(岡山、1993)*愛媛ユース出身で、16年に日体大から琉球に加入したSB。球際での強さが売り。 FW平尾壮(群馬、1996)*G大阪の育成組織出身。スピードがあり、サイドからカットインするのが得意。 GK長沢祐弥(東京V、1996)*藤枝東高時代には世代別代表経験を持つGK。明治大経由でプロの世界へ。 DF生駒仁(北九州、1999)*鹿児島城西高出身のセンターバック。高さと配球力もあり、日本高校選抜で主力を張った有望株。 GK王暁峰(長野、2002、中国)*世代別中国代表の経験を持つGK。加入時は「Jリーグでプレーするのが夢だった」とコメント。 海外 MFルーカス・バスケス(R・マドリー、1991、スペイン)*細かいステップのドリブル、ハード

イングランド代表のFWラヒーム・スターリングがまたもやネットを揺らした。 29日に行われた欧州選手権(EURO2020)決勝トーナメント1回戦ドイツ戦に先発出場したスターリングは、0-0で迎えた後半30分に貴重な先制点をマーク。左サイドからDFルーク・ショーが送ったグラウンダーのクロスをワンタッチで合わせてネットを揺らし、スコアを1-0とした。勢いに乗ったチームは同43分にFWハリー・ケインが加点し、2-0の勝利を収めて準々決勝へと駒を進めた。 英『スカイスポーツ』によると、大会前までは多くのファンがスターリングの先発を望んでおらず、ベンチスタートにすべきだと考えられていた。しかし、スターリングは結果で自身の存在価値を証明した。GL初戦クロアチア戦、GL第3節チェコ戦に続いてゴールを陥れ、今大会3点目をマーク。4試合4得点と決して得点力の高いと言えないチームにおいて、貴重なゴールを奪取し続

6月13日から6月26日まで、ねとらぼ調査隊では「『全国高校サッカー選手権大会』の歴代応援マネージャーで好きな人は?」というアンケートを実施していました。 投票対象は、毎年冬に行われている「全国高校サッカー選手権大会」の歴代応援マネージャー(イメージガール)。2005年度から起用されている高校在学中の女性タレント16人となります。 今回のアンケートでは、総数2488票もの投票をいただきました。ありがとうございます!それでは結果を見ていきましょう。 ●第2位:森七菜 第2位は森七菜さんでした。得票数は641票、得票率は25.8%となっています。 森七菜さんは、2019年度の応援マネージャーを務めました。森さんは当時、同大会に大分代表として出場していた「大分高等学校」に在学中。2019年にはドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」への出演、新海誠監督の映画「天気の子」

- 1 浦和レッズ VS ヴィッセル神戸 予想、対戦成績、最新情報2025/10/4
- 2 FKボデ/グリムト VS トッテナム・ホットスパーFC 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 3 FCカイラト・アルマトイ VS レアル・マドリード 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 4 ボローニャFC VS SCフライブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 5 パフォス FC VS FCバイエルン・ミュンヘン 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 6 チェルシー VS SLベンフィカ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/1
- 7 ASモナコ VS マンチェスター・シティ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/2
- 8 エヴァートン VS ウェストハム・ユナイテッド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/30
- 9 セルティックFC VS SC ブラガ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3
- 10 オリンピック・リヨン VS レッドブル・ザルツブルク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/3