コパ・デル・レイ準々決勝ファーストレグが24日に行われ、レアル・マドリーは同じ1部のジローナと対戦した。 カップ戦でタイトルが欲しいレアルはセルヒオ・ラモスやティボー・クルトワ、ルカ・モドリッチといった主力選手が先発。しかし、試合は先制点を奪われるなど、点の取り合いに。 前半のうちにラモスのPKなどで逆転に成功するが、その後同点に追いつかれてしまう。それでも、ラモスの2点目、カリム・ベンゼマのダメ押し弾で4-2と勝利を挙げている。 なお、セカンドレグは1月31日に開催される。2点のリードを持ってレアルはジローナのホームへと乗り込む。 試合の詳細はこちら https://data-jp.7msport.com/goaldata/jp/3843245.shtml

ゴンサロ・イグアインは最近正式にチェルシーに加入しました!チェルシーの入団会見でイグアインのカッコイイ写真を見てみましょう!

フランス・リーグ1のパリ・サンジェルマン(Paris Saint-Germain、PSG)は24日、2-0で勝利したフランス杯(French Cup 2018-19)10回戦のストラスブール(RC Strasbourg)戦で、ネイマールが新たに右足の中足骨を負傷したと発表した。中足骨の骨折により昨シーズンの終盤を棒に振ったネイマールは、マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)との欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League 2018-19)第1戦を3週間後に控えたこのタイミングでまたしても同じ部位を痛めた。今回のけがの具合はまだ不明だが、ネイマールは人の手を借りることなく歩いてベンチに下がることができた。大会16強に進んだPSGは同日、「初期検査の結果、第5中足骨を再び痛めていることが分かった」「これから数日間の経過を見て治療を行う」と発表

アーセナルのウナイ・エメリ監督は、今冬の移籍市場で“1人か2人”の獲得を目指していると明かした。 3シーズンぶりのトップ4フィニッシュを目指し、現在プレミアリーグで5位につけるアーセナル。4位チェルシーとの勝ち点差を3にまで縮めた同チームは今冬、バルセロナで出番を失うデニス・スアレスの獲得を目指すと報じられてきた。 一時は、セビージャ時代にエメリ監督の下でプレーしたスアレスの獲得が秒読みではないか考えられていたが、ここのところこの移籍話に進展がない。同選手が移籍市場閉幕までにアーセナルに加入するのかは不透明な状況となっている。バルセロナMFの移籍について問われた同指揮官は具体的なコメントを避けるとともに、1月の間に数名の選手をチームに迎え入れたいと話した。 「クラブが働きかけていることを知っているから、個々の選手について話したくはない。これからの4カ月にわたり、我々を助けてくれ

ミランがロベルト・レワンドフスキ2世と期待される23歳FWの獲得に成功した。23日、ジェノアからポーランド代表FWクリシュトフ・ピョンテク(23)を獲得したと発表している。母国ポーランドで活躍後、今季よりセリエAに活躍の場を移した同選手は、ジェノアでおこまで19試合に出場して13得点を記録。得点王のクリスティアーノ・ロナウドらのに1ゴール差と堂々とした結果を残している。ミランは同日、FWゴンサロ・イグアインのチェルシーへの移籍を発表。後釜としてピョンテクに白羽の矢を立てた。移籍金は3500万ユーロ(約44億円)で、4年半契約が結ばれる。

コパ・デル・レイ準々決勝の第1戦、セビージャvsバルセロナが23日、ラモン・サンチェス・ピスフアンで行われた。 バルセロナは先日獲得したばかりのケヴィン・プリンス・ボアテングを、センターFWとしていきなり先発起用した。 この試合ではアウェーのバルサが6割近いボールポゼッションを保ちながらも、セビージャのほうが数多くの決定機を生むという戦況になった。 前半はスコアレスのまま折返しとなり、後半に入るとホームのセビージャに得点機が生まれる。58分にパブロ・サラビアが先制ゴールを決めると、76分にはウィサム・ベン・イェデルが追加点を決めて2-0に。試合はこのままフルタイムを迎え、セビージャがホームでの初戦を制した。 なお、先発したバルセロナのボアテングはノーゴールで迎えた63分、ルイス・スアレスと交代している。 ここま

AFCアジアカップUAE2019は22日、準々決勝に進出する8カ国が出揃った。かつてバルセロナで活躍した元スペイン代表MFシャビ(アル・サッド/カタール)は大会開幕前に今大会の展望を語っていたが、ベスト8の的中率が話題となっている。 現在カタールでプレーするシャビは、大会開幕前に同国メディア『AL KASS』の番組内で大会の結果予想を実施し、まず決勝トーナメントに進む16チームを選んだ。1回戦では「シリア vs バーレーン」「日本 vs サウジアラビア」「タイ vs 中国」「イラン vs レバノン」「オーストラリア vs ウズベキスタン」「UAE vs イエメン」「韓国 vs オマーン」「カタール vs イラク」という対戦カードを予想。イエメン、シリア、レバノンがグループステージ敗退を喫したため、完全一致とはならなかったが、それでも16カ国中13カ国を当ててみせた。 そして、シャビ

エミリアーノ・サラはカーディフへ向けたフライト中に、大惨事を予感させるメッセージを送っていた。 2014/15シーズンにボルドーで、アルゼンチン人と共にプレーしたレガネスのFWディエゴ・ロランがこのことを明らかにしている。 ウルグアイ人FWは、サラがカーディフへ向けた飛行機の中から、不安のメッセージを送っていたことを説明した。 エミリアーノは飛行機から友人にメッセージを送り、「彼は不安そうで、もし見つけることができなければ、何が起きたかわかるはずだと言っていた」とロランはウルグアイの放送局『1010AM』に対して話している。 カーディフに向けてサラが乗っていた飛行機は、21日(月)に目的地に到着することはなかった。イギリス当局とフランス当局の捜査は、何も成果を挙げることができておらず、悲劇を予感させている。カーディフへ移籍するまで、フランスで成長を遂げたナントのサポーター達

AFCアジアカップUAE2019の決勝トーナメン1回戦が22日に行われ、韓国代表とバーレーン代表が対戦した。 グループステージを3連勝の首位で通過した韓国は第3戦から合流した主将のソン・フンミンやファン・ウィジョ、チョン・ウヨン、キム・スンギュといった面々が先発する4-2-3-1。UAE、タイに続くグループ3位ながら、勝ち点4を稼いだため、決勝トーナメントへ進んだバーレーンは今大会1ゴールずつを挙げているモハメド・サード・アルロマイヒとジャマル・ラシド・アブドゥルラフマンが2トップを形成する4-4-2でスタートした。 立ち上がりからボールを支配したのは韓国。ソン・フンミンが厳しいマークを受ける中、両サイドバックが高い位置をとって、サイド攻撃を中心に組み立てる。バーレーンは奪ってから2トップにボールを預けつつ、ミドルシュートを狙っていく。 試合が動いたのは前半終了間際の43分、右

アジアサッカー連盟(AFC)の規律委員会は20日、アジアカップ2019に出場していた北朝鮮代表が、大量に警告を受けたとして3件の処分を下した。韓国の『スポーツ朝鮮』が伝えている。 処分の対象となったのはグループステージの3試合。サウジアラビアとの初戦でハン・グァンソン(ペルージャ)が2度の警告を受けて退場を命じられていた。AFCはこれについて規定により5,000ドル(約55万円)の罰金処分を下したという。 第2節でのカタール戦でも11番のチョン・イルグァン(ルツェルン)が2枚の警告を受けて退場に。これについても同様に5,000ドル(約55万円)の罰金処分が下った。また、北朝鮮はカタール戦で5枚以上(計6枚)の警告を受けており、AFCは北朝鮮サッカー協会に対しても3,000ドル(約33万円)の罰金を科した。 これにより、北朝鮮は計143万円の罰

- 1 スイス VS コソボ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6
- 2 アイルランド VS ハンガリー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7
- 3 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イタリア VS エストニア予想、対戦成績、最新情報2025/9/6
- 5 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 6 日本 U-23 VS アフガニスタン U-23 予想、対戦成績、最新情報2025/9/3
- 7 カザフスタン VS ウェールズ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/4
- 8 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 9 アルゼンチン VS ベネズエラ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5
- 10 オーストリア VS キプロス 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7