日本代表MFの柴崎岳は、5日のトリニダード・トバゴ戦を前に、これから迎える重要な試合に向けて自信を付けたいと話した。 2022年カタール・ワールドカップ予選前最後の国際親善試合に向け、柴崎は「積み重ねはできていると思いますし、この期間も今までやってきたことの積み重ねをやっていこうと思います。これまで監督のやりたいことだったり、戦術など浸透されてきましたし、それをより深めてワールドカップ予選に自信を持って臨めることが大事かなと思います」とトリニダード・トバゴとエルサルバドルとの連戦に向けて意気込みを語った。 7M予想陣のおすすめ 国際親善試合 日本代表がトバゴに勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! また、メンバーが3月の代表戦とは変わった現状について、柴崎は「まずは競争があることは非常に喜ばしいことですし、競争なくしてチームの成長はありえないし、より多くの選手

アジアサッカー連盟(AFC)は4日、フランス・パリで臨時総会を行い、中国が2023年のアジアカップの開催国に決定したことを発表した。中国での開催は2004年に続いて2度目。当初はインドネシア、韓国、タイも大会誘致の申請を行っていたが、3か国とも取り下げていたため、中国が唯一の候補として審査を受けていた。 7M予想陣のおすすめ UEFA欧州選手権 スペインがフェロー諸島に勝てるのか?7M予想家によるプレビューをご覧下さい! 中国はこの大会に合わせ、12の開催都市のうち9都市にサッカー専用スタジアムを建設する予定だという。シェイク・サルマン・ビン・イブラヒム・アル・カリファ会長はAFC公式サイトを通じ、「中国におめでとうと言いたい。今後数か月から数年のうちに彼らと協力することを楽しみにしている」とコメントした。

U-20日本代表は4日、U-20ワールドカップ決勝トーナメント1回戦でU-20韓国代表と対戦する。昨秋のU-19アジア選手権では日本が準決勝サウジアラビア戦に敗れたため顔を会わせることはなかったが、世界大会で日韓戦が実現することになった。韓国を16強に導いた立役者が“神童”と評されるFWイ・ガンイン(バレンシア)。FWチョン・ウヨン(バイエルン)や前回大会を知るFWチョ・ヨンウク(FCソウル)など、ほかにもタレントは揃っているが、韓国メディア『スポーツ・ソウル』のチョン・ダウォン記者は「イ・ガンインはアナザーレベル」と手放しで称賛した。2001年生まれのイ・ガンインは10歳でスペインに渡り、バレンシアのカンテラに加入。2013年にはバルセロナやレアル・マドリーなどビッククラブが獲得に関心を示す中、バレンシアとプロ契約を締結した。今年2月21日のUEFAヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメン

欧州サッカー連盟(UEFA)は、2018-19シーズンチャンピオンズリーグの“スカッド・オブ・ザ・シーズン”を発表した。 リヴァプールがトッテナムを下して14年ぶり6度目の欧州制覇を成し遂げて幕を閉じた今シーズンのCL。イングランド勢によるファイナルから一夜明けた2日、ベルギー代表のロベルト・マルティネス監督、イングランド代表のギャレス・サウスゲート監督や元マンチェスター・ユナイテッド指揮官のデイヴィッド・モイーズ氏などが務めるUEFAのテクニカルオブザーバーは欧州最高峰の舞台で輝きを放った20選手を選出した。 ビッグイヤーを掲げたリヴァプールからは、守護神のアリソンやビルヒル・ファン・ダイク、サディオ・マネら6選手が選出。準優勝のトッテナムからは3選手、大躍進を遂げたアヤックスからは5選手が選ばれた。その他、得点王に輝いたバルセロナのリオネル・メッシやユヴェントスのクリスティ

ヨーロッパリーグ(EL)の優秀選手が発表され、フランクフルトに所属するMF長谷部誠も選出された。 今シーズンのELは決勝で、アーセナルを4-1で撃破したチェルシーが2度目の優勝を飾った。そして、優秀選手が発表され、頂点に立ったチェルシーからはエデン・アザールやオリヴィエ・ジルーら最多となる8名が選ばれている。 フランクフルトからは長谷部を含む5人が選ばれ、王者チェルシーに次ぐ数字となった。長谷部はELではボランチとして出場する機会が多かったため、中盤での選出に。 なお、準優勝のアーセナルからは3名、準々決勝でフランクフルトに敗れたベンフィカから2名が選ばれている。 全リストは以下の通り。 GKケヴィン・トラップ(フランクフルト)ケパ・アリサバラガ(チェルシー) DFダニー・ダ・コスタ(フランクフルト)アレックス・グリマルド(ベンフィカ)セアド・コラシナツ(

チャンピオンズリーグ(CL)決勝戦が1日に行われ、リヴァプールとトッテナムが対戦。リヴァプールが2-0で勝利を収め、14年ぶり6度目の優勝を果たして2018-19シーズンの全日程が終了。試合後、UEFAが大会の得点ランキングを発表した。 1位はバルセロナに所属するリオネル・メッシが、12得点で今シーズンのCL得点王に輝いた。クラブは準決勝でリヴァプールに敗れたものの、メッシはエースとして今年もチームをけん引。同選手にとっては2011~2012シーズン以来、6度目の得点王となった。 2位にはバイエルンのロベルト・レヴァンドフスキがランクイン。バイエルンは決勝トーナメント1回戦でリヴァプールと対戦して2試合合計1-3で敗戦。レヴァンドフスキはリヴァプール戦ではノーゴールで終わったものの、グループステージの6試合で驚異的な決定力をみせて8ゴールをマークしている。 3位はマンチェス

CL決勝リヴァプールvsトッテナム終了後、フェルトンゲンが試合を振り返った。開始直後のPK献上でトッテナムは一気に追い込まれたと回顧している。 UEFAチャンピオンズリーグ決勝、リヴァプールvsトッテナムは2-0で決着。敗れたトッテナムのDFヤン・フェルトンゲンは試合後、序盤のワンプレーを悔やんだ。 「開始20秒ちょっとであんなこと(PK献上)があったからね。あれは厳しいよ。僕らにとっては一気に難しい状況へと追い込まれた」 「あれでリヴァプールは先行し、願ってもない形で試合を進めることになった。PKを取られた僕らにとっては一気に厳しい展開になってしまったね」 キックオフから25秒後、ペナルティエリア左側からサディオ・マネがクロスを入れると、トッテナムMFムサ・シソコの手に当たったとして、ダミル・スコミナ主審はリヴァプー

優位なのはトッテナムか、リバプールか――。 現地時間6月1日、スペインの首都マドリードにあるメトロポリターノで、チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝がキックオフを迎える。 トッテナムとリバプールが顔を合わせる頂上決戦は、マンチェスター・ユナイテッドがチェルシーを破った2007-08シーズン以来、11年ぶりとなるプレミアリーグ勢対決ということもあって、ハイレベルなバトルが期待されている。 勝てばクラブ史上初のCL制覇となるトッテナムに対し、2シーズン連続でのファイナル進出を果たしたリバプールは、6度目の戴冠を狙う。 そんな激戦必至の大一番を、ブックメーカーのオッズから占ってみる。 5月31日時点で、優勝の「本命」と目されているのは、昨シーズンの雪辱に燃えるリバプールだ。英国の老舗ブックメーカー『ウィリアム・ヒル』が「1.8倍」を付ければ、同じく英国の人気ベッティング会社『b

トッテナムは6月1日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)決勝でリヴァプールと対戦する。マウリシオ・ポチェッティーノ監督は大一番でのスタメン選びは「つらい決断」だと明かした。イギリスメディア『スカイスポーツ』が5月31日に伝えた。 大きな決断を迫られている。エースのイングランド代表FWハリー・ケインが4月9日のCLマンチェスター・C戦で足首を負傷して以来、戦線離脱が続いていたが、この大一番で復帰できる見通しが立った。約2カ月も試合から遠ざかっていたためフィットネスに不安はあるものの、エースがスタメンのオプションに入ったことで、指揮官の頭をさらに悩ませているようだ。 ポチェッティーノ監督は前日会見で「すべての決断はタフで、つらいものだ」と心境を明かした。「だがスタメンを選ぶのも私の仕事の一部だ。簡単に選ぶことはできないだろう。勝利のためにベストの決断をするつもりだ。だが、このような試

Il Sussidiario』は30日、「女性審判の前でパンツを脱いだ選手に1年間の出場停止処分が言い渡された」と報じた。 事件は先週末に行われたミラネーゼ対トレポルティの試合で発生。このゲームを裁いていた女性審判のジュリア・ニカストロは、選手たちやその両親ら20名から差別的な発言を受けていたとのこと。 そしてトレポルティに所属している14歳の少年は、コーナーキックの際に「退場させる勇気があるかどうか見てみよう」と自身のパンツを下ろして挑発、セックスに誘う発言をしたそう。 ジュリアは彼にレッドカードを提示。試合後にはトレポルティ側から謝罪があったとされている。 そして今回ヴェネツィア地域のサッカー協会はこの選手に対して1年間の出場停止処分と100ユーロ(およそ1万2000円)の罰金を言い渡したそう。ただし、再教育講習を受けてボランティア活動をすることにより、この処分は半分に

- 1 スイス VS コソボ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6
- 2 アイルランド VS ハンガリー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7
- 3 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イタリア VS エストニア予想、対戦成績、最新情報2025/9/6
- 5 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 6 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 7 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 8 オーストリア VS キプロス 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7
- 9 スロバキア VS ドイツ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5
- 10 ウルグアイ VS ペルー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5