11月10日、第98回全国高校サッカー選手権予選の決勝が6地域で行われ、6代表が新たに決定した。 10日は丸岡(福井)、神戸弘陵(兵庫)、広島皆実(広島)、高川学園(山口)、高知(高知)、長崎総科大附(長崎)が全国切符を手にした。12月30日から首都圏内で行われる全国大会の出場校は来月4日に福岡予選決勝が行われ代表校が出揃う。代表校と決定日は以下の通り。 ■代表校・代表決定日 ▽北海道・東北北海道予選:北海(11年ぶり10回目)青森県予選:11月16日岩手県予選:専大北上(初出場)宮城県予選:仙台育英(3年連続34回目)秋田県予選:秋田商(5年連続45回目)山形県予選:山形中央(3年ぶり12回目)福島県予選:11月17日 ▽関東茨城県予選:11月17日栃木県予選:矢板中央(3年連続10回目)群馬県予選:11月24日埼玉県予選:11月17日千葉県予選:11月30日東京

[11.10 J1第31節 仙台2-0清水 ユアスタ]J1リーグは10日、第31節3日目を行った。ユアテックスタジアム仙台では勝ち点35で並ぶベガルタ仙台と清水エスパルスが激突。MF関口訓充とDF平岡康裕の得点により、仙台が2-0で完封勝利をおさめた。ホームの仙台は、2日の神戸戦(0-2)から1人を変更。DF金正也に代えてFWハモン・ロペスを起用した。前節、磐田との静岡ダービーを落とし、3連敗を喫した清水も1人を入れ替え、退場処分を受けたDFファン・ソッコに代えてDF立田悠悟が先発に入った。立ち上がりからシュートシーンを作っていく両チーム。そんな中、仙台は14分に右サイド深くでボールを奪い、PA右手前からハモン・ロペスから左足を振り抜くが、GK大久保択生の好セーブに阻まれる。これで獲得した左CKから再びハモン・ロペスがヘディングシュートで狙うも、再びGK大久保のファインセーブに遭い、得点に

9日に行われたリーガ・エスパニョーラ第13節でセルタと対戦したバルセロナ。主将FWリオネル・メッシはこの一戦でハットトリックの大活躍を見せ、チームを4-1の勝利に導いた。メッシは23分にPKを決めて先制弾を記録すると、前半ラストプレーで直接FKを決め、2点目をマーク。後半立ち上がりの48分にはまたしても美しい直接FKを叩き込み、ハットトリックを達成している。『オプタ』によると、メッシはこれがリーガ通算34回目のハットトリックに。これはFWクリスティアーノ・ロナウドがレアル・マドリー時代に達成した記録に並び、リーガ・エスパニョーラ最多記録となった。なおメッシの直接FKによるキャリア通算ゴール数は「52」に。この数字はC・ロナウドの「54」にあと2まで迫るもの。今季はすでに4本を決めており、これは昨シーズン通じて記録した8本の半分に到達している。昨季の記録はバルセロナ1シーズンの歴代最多記録で

冬の全国選手権出場権をかけた第98回全国高校サッカー選手権高知予選の決勝が11月10日に春野陸上競技場で行われ、高知が高知中央を2-0で下し無失点のまま優勝を果たした。 総体予選覇者の高知とプリンスリーグ四国で戦う総体予選準優勝の高知中央が全国切符をかけて激突。高知が後半に林優太の先制ゴールで先制すると、その後も1点を追加し2-0で勝ち全国切符を手にした。これで高知は県内3冠達成となった。 ▽第98回全国高校サッカー選手権高知予選 準決勝 2019.11.04 11:00 高知(高知) 3 - 0 高知工(高知)2019.11.04 13:30 明徳義塾(高知) 0 - 1 高知中央(高知) 決勝2019.11.10 12:00 高知中央(高知) 0 - 2 高知(高知)

バイエルン・ミュンヘンはホームでボルシア・ドルトムントに4−0で快勝し、圧倒的に主導権を握った。ドルトムントのイングランド代表選手のサンチョは36分で交代された。負傷で交代したと思われたが、ドルトムント監督は試合終了後、サンチョは負傷していないと公言した。 「怪我はありません。状況に調整しなければなりません。正直に言えば、サンチョはうまく発揮していません」監督は本当のことを正直に言った。 このような選手交代と試合後の説明は、サンチョに心理的な衝撃を与えたに違いない。1人の先発選手が36分で不振で交代されたのは、スター選手にとっては恥ずかしいことだとも言える。しかし、試合でのドルトムントのプレーを見ると、このような屈辱は全チームにある。 「バイエルンは私たちよりずっと良くなかった。とてもがっかりした」監督は「最初の25分、私たちのボールが全て奪われた。信じられない」と

今日11月10日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF花井聖(富山、1989)*名古屋アカデミー出身。高いテクニックで攻撃を操るMF。MF徳永晃太郎(沼津、1996)*立正大淞南高、桃山学院大出身のMF。泥臭いプレーが持ち味。FW一美和成(京都、1997)*強靭なフィジカルとゴール前での落ち着き、ポストプレーも持ち味のFW。FW高瀬愛実(I神戸、1990)*高い身体能力を武器とする元なでしこ代表のストライカー。海外DFアレクサンダル・コラロフ(ローマ、1985、セルビア)*フィジカルが強く、当たりにも強い。正確な左足キックも持ち合わせるDF。MFウィルフレッド・ザハ(クリスタル・パレス、1992、イングランド)*身体能力とスピード、ドリブルテクニックを備える攻撃的なウィンガー。FW浅野拓磨(パルチザン

11月9日、第98回全国高校サッカー選手権予選の決勝が8地域で行われ、8代表が新たに決定した。 9日は矢板中央(栃木)、帝京可児(岐阜)、日大明誠(山梨)、四日市中央工(三重)、立正大淞南(島根)、徳島市立(徳島)、大手前高松(香川)、前原(沖縄)が決勝で勝利し全国切符を手にした。10日は福井、兵庫、広島、山口、高知、長崎で頂上決戦が行われる。代表校と決定日は以下の通り。 ■代表校・代表決定日 ▽北海道・東北北海道予選:北海(11年ぶり10回目)青森県予選:11月16日岩手県予選:専大北上(初出場)宮城県予選:仙台育英(3年連続34回目)秋田県予選:秋田商(5年連続45回目)山形県予選:山形中央(3年ぶり12回目)福島県予選:11月17日 ▽関東茨城県予選:11月17日栃木県予選:矢板中央(3年連続10回目)群馬県予選:11月24日埼玉県予選:11月17日千葉県予選

冬の全国選手権出場権をかけた第98回全国高校サッカー選手権沖縄予選決勝が11月9日に沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで行われ、前原が普天間を2-0で下し5年ぶりとなる優勝を果たした。 準決勝で総体予選優勝の那覇西撃破の前原は、23分にFW島袋吏生が頭で決めると、後半にも島袋がゴールネットを揺らし2-0で普天間を下し5年ぶり3回目となる全国大会出場を決めた。 ▽第98回全国高校サッカー選手権沖縄予選 準決勝2019.11.0210:00那覇西(沖縄) 1 - 3前原(沖縄)2019.11.0213:00普天間(沖縄) 3 - 0具志川(沖縄) 決勝 2019.11.0914:05前原(沖縄) 2 - 0普天間(沖縄)

11月9日、第98回全国高校サッカー選手権三重予選決勝が三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(メイン)で開催され、四日市中央工と三重海星が全国切符をかけて激突した。 県内2冠で連覇を目指す四日市中央工はDF永崎楓人らのゴールにより前半に3点を挙げ3-0で試合を折り返す。後半は一転、四日市中央工は三重海星の猛攻にあい2点を返されるもなんとか逃げ切り3-2で勝利し2年連続34回目となる全国大会出場を決めた。 ▽第98回全国高校サッカー選手権三重予選 準決勝2019.11.0411:00四日市中央工(三重) 1 - 0四日市工(三重)2019.11.0413:30宇治山田商(三重) 1 - 2三重海星(三重) 決勝2019.11.0912:05四日市中央工(三重) 3 - 2三重海星(三重)

[11.8 AFC U-19選手権予選 U-18日本代表 9-0 U-18モンゴル代表 ベトナム]01年生まれ以降の選手たちで構成されたU-18日本代表が8日、AFC U-19選手権2020予選(ベトナム)第2節でU-18モンゴル代表と対戦。FW晴山岬(帝京長岡高)が4得点、FW大森真吾(順天堂大)も3得点を決めるなど9-0で大勝した。2戦2勝の日本は10日の最終節で、グループJの1位突破を懸けて同じく2戦2勝のU-18ベトナム代表と対戦する。日本は10-0で大勝したU-18グアム代表戦から先発11人をチェンジ。4-4-2システムのGKは山田大樹(鹿島ユース)で4バックは右SB中村拓海(FC東京)、CB木村誠二(FC東京U-18)、CB山崎大地(順天堂大)、左SBバングーナガンデ佳史扶(FC東京U-18)。中盤はゲーム主将のMF柴田壮介(湘南)とMF川崎颯太(京都U-18)のダブルボランチ

- 1 スコットランド VS ギリシャ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 2 チェコ VS クロアチア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 3 オーランド・シティSC VS バンクーバー・ホワイトキャップス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 4 ノルウェー VS イスラエル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 5 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」
- 6 フェロー諸島 VS モンテネグロ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 7 北アイルランド VS スロバキア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/11
- 8 マルタ VS オランダ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 9 横浜FC VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/10/8
- 10 エストニア VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12