FIFA(国際サッカー連盟)は9月30日、飛行機墜落事故で亡くなったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの移籍金の一部支払いをカーディフ・シティに命じた。FIFA公式サイトが同日に伝えた。 サラは今年1月にナントからカーディフ・シティへの移籍が決まり、同21日に契約締結のためにフランスからイギリスに向かっていたが、途中で飛行機墜落事故に遭い、28歳の若さで亡くなっていた。 移籍は完了しなかったものの、ナントはカーディフに対して移籍金1700万ユーロ(約20億円)の支払いを要求。移籍金は3年間の分割払いだったが、カーディフは正式な選手登録が行われていなかったことを理由に支払いを拒否しており、移籍金問題は一向に決着がつかないままだった。 FIFAの選手ステータス委員会は9月25日の話し合いで、カーディフ・シティに分割払いの初回分である600万ユーロ(約7億円)の支払いを命じること決

マンチェスター・Cに所属するベルギー代表MFケヴィン・デ・ブライネが、10月1日にホームで行われるチャンピオンズリーグ・グループステージ第2節のディナモ・ザグレブ戦を欠場する可能性があるようだ。イギリスメディア『スカイスポーツ』が9月30日に報じた。 デ・ブライネは、9月28日に行われたプレミアリーグ第7節のエヴァートン戦に先発出場して80分に途中交代。『スカイスポーツ』によると、足首を痛めており、試合後には「大丈夫だと思う」とコメントしていたという。だが、ディナモ・ザグレブ戦に向けた前日練習は欠席したため、負傷の疑いが浮上しているようだ。 ジョゼップ・グアルディオラ監督は、負傷離脱中のドイツ代表MFレロイ・サネ、フランス代表DFアイメリク・ラポルテ、イングランド代表DFジョン・ストーンズの3選手以外は問題ないと明言。だが、デ・ブライネの練習欠席の理由は明かされていないという。

30日のチャンピオンズリーグ・グループA第2節、レアル・マドリーは本拠地サンティアゴ・ベルナベウにクラブ・ブルージュを迎える。前日会見に出席したMFエデン・アザールは、母国ベルギーのチームについて、決して油断してはならない存在と説いている。 「僕たちは彼らのことをいくつか把握している。クオリティーの高い選手たちが揃い、良い仕事を実現している。素晴らしいチームで、勝利を狙いにくるだろう。簡単な試合になると考えてはいけないし、自分たちが行うべきことだけに集中しないと」 レアル・マドリーに鳴り物入りで加入しながらも、いまだ本来のパフォーマンスを見せられていないアザールだが、プレッシャーは感じていないのだろうか。 「調子は良いと感じている。確かに、人々が自分にさらなるものを求めているが、それは自分が求めていることでもある。批判はこれからもあるだろうけど、僕も自分自身に対して批判的だ。現

今日10月1日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MFレナン・モッタ(京都、1991、ブラジル)*19年に加入した165cmの小柄なアタッカー。MF河合秀人(琉球、1993)*大阪学院大出身。高い得点能力とサイドからの鋭いセンタリングが持ち味。DF山田将之(福岡、1994)*身体能力の高さをいかした守備が武器。優れた危機察知能力とカバーリングでピンチを未然に防ぐ。MF奥田晃也(YS横浜、1994)*神奈川大出身。新潟ユースでは川口尚紀と同期だった。DF山川哲史(神戸、1997)*筑波大所属のセンターバック。来季は4年越しに神戸への帰還を遂げる。DF福井凛音(琉球、2000)*アカデミーから昇格したクラブ期待のディフェンダー。 海外FWメイソン・グリーンウッド(マンチェスター・U、2001、イングラン

9月30日、第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」サッカー競技の少年男子の部(16歳以下)の2回戦が行われた。準々決勝は10月1日に開催される。 東京都は昨年準優勝の石川県にFW野澤零温(FC東京U-18)の2発などにより3-0で勝利。富山県はオール青森山田の青森県を1-0で下し準々決勝進出を決めた。岡山県は2017年覇者の神奈川県をPK戦の末に撃破。鹿児島県は3-2で千葉県を退け2回戦を突破している。また、山口県は1-0で大阪府を下し8強入りを決めた。 ▽2回戦石川県 0-3 東京都茨城県 0-3 静岡県山口県 1-0 大阪府神奈川県 1-1(PK:4-5)岡山県青森県 0-1 富山県広島県 1-1(PK:4-2)大分県熊本県 0-1 香川県鹿児島県 3-2 千葉県

リーガ・エスパニョーラ第7節が29日に行われ、日本代表MF久保建英が所属するマジョルカとアラベスが対戦した。久保は2戦連続の先発出場を果たした。 前半は久保が前に仕掛けるシーンなどもあり、両チーム攻撃を仕掛けようとビルドアップを繰り返す。しかし、ゴールに繋がることはなく、前半はスコアレスで折り返す。 後半に入り76分、マジョルカは危機的状況を迎える。コーナーキック中にエリア内でファールがあり、一度はプレーが流れたがアラベスはPKを獲得。キッカーのルーカス・ペレスがボールをゴールに沈め、マジョルカは先制を許してしまう。 86分、再びアラベスにチャンスが訪れる。カウンターアタックでマジョルカを攻め込み、ホセルがラストパスを受けると、ダイレクトシュートを放ちゴールネットを揺らす。アラベスは追加点を決めてリードを2点へと広げる

セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)第8節が30日に行われ、MF香川真司が所属するレアル・サラゴサはアウェイでオビエドと対戦した。香川はトップ下で先発出場を果たした。 開始2分、試合を動かしたのはオビエドの方であった。アルフレド・オルトゥニョが先制点をマークしてアウェイチームにプレッシャーを与えた。 しかし、サラゴサも反撃に動く。37分にPKを獲得するとルイス・スアレスがボールをネットに沈めて同点弾を決める。前半のスコアは1-1で試合を折り返す。 55分、再び試合の主導権を握るのはPKを獲得したオビエドであった。先制弾を決めたオルトゥニョが再びゴールネットを揺らし再度チームにリードをもたらした。 66分、サラゴサも反撃を繰り返しチャンスを作り出す。先ほど同点弾をマークしたスアレスが再びゴールを挙げてスコアは2-2となり、試合は振り出しに戻る。 83分に途中交

第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」サッカー競技の少年男子の部が9月29日に開幕し、1回戦が行われた。 得点王ランキングはトップは2得点で3人が並んでいる。得点ランキングは以下の通り。 ▽得点王ランキング(1回戦終了時点) 1位:2得点坂本稀吏也(大阪府)河野孝汰(山口県)眞鍋隼虎(愛知県)4位:1得点淵上涼太(茨城県)東廉(静岡県)千葉寛汰(静岡県)下川陽輝(大阪府)三枝虎太郎(大阪府)棚田遼(広島県)菅野翔斗(広島県)柳井敦志(山口県)岩佐麟太郎(香川県)菊池雄太(熊本県)上田慎明(熊本県)谷悠(大分県)勝島新之助(京都府)加藤壱盛(宮城県)小西春輝(佐賀県)中野伸哉(佐賀県)林修太(大分県) ▽第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」サッカー競技の少年男子の部 1回戦 2019.09.29 徳島県 0 - 1 茨城県2019.09.29 静

▽神奈川県メンバー 1 GK 木村凌也(横浜F・マリノスユース)12 GK 青山海(川崎フロンターレU-18)3 DF 田鎖勇作(川崎フロンターレU-18)4 DF 諏訪間幸成(横浜F・マリノスユース)5 DF 高畠捷(川崎フロンターレU-18)8 DF 花城怜志(横浜FCユース)6 MF 西田勇祐(横浜F・マリノスユース)7 MF 宮下渓太(横浜F・マリノスユース)9 MF 小室愛樹(川崎フロンターレU-18)10 MF 山崎太新(横浜FCユース)14 MF 安藤如登(東京ヴェルディユース)18 MF 猪狩祐真(日大藤沢)11 FW 五十嵐太陽(川崎フロンターレU-18)16 FW 田中幹大(川崎フロンターレU-18)19 FW 鈴木輪太朗 イブラヒーム(日大藤沢)

[9.29 国体少年男子1回戦 熊本県 2-0 福島県 北海浜多目的球技場]熊本県が7年ぶりに初戦突破!29日、第74回国民体育大会 「いきいき茨城ゆめ国体」サッカー競技少年男子の部1回戦が行われ、熊本県対福島県戦は熊本県が2-0で勝利。7年ぶりに初戦を突破した熊本県は30日の2回戦で香川県と戦う。震災からの復旧復興を目指す両県の戦いは、熊本県が「ウチはサイドがストロングポイント」(齋藤達也監督、菊陽中)という強みや個人戦術の高さを発揮。前後半で戦い方を変えてきた福島県を攻略し、相手をシュート2本に封じて勝利した。大津高、ルーテル学院高、熊本国府高、東海大熊本星翔高、そして熊本U-18の選手で先発メンバーを構成した熊本県は前半、MF寺岡潤一郎(大津高1年)を中心にボールを握る時間を増加。U-16日本代表候補MF森田大智(大津高1年)が相手DFをいなすようなボールキープから、パス交換で一気に

- 1 スコットランド VS ギリシャ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 2 チェコ VS クロアチア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 3 オーランド・シティSC VS バンクーバー・ホワイトキャップス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 4 ノルウェー VS イスラエル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 5 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」
- 6 フェロー諸島 VS モンテネグロ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 7 北アイルランド VS スロバキア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/11
- 8 マルタ VS オランダ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 9 横浜FC VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/10/8
- 10 エストニア VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12