【第32回オリンピック競技大会】東京五輪に臨むU-24日本代表のメンバー18人が発表

6月22日、日本サッカー協会(JFA)は第32回オリンピック競技大会とキリンチャレンジカップ2021を戦うU-24日本代表のメンバー(※はオーバーエイジ)18人を発表した。発表されたメンバーは以下の通り。 ▽GK1 大迫敬介(サンフレッチェ広島)12 谷晃生(湘南ベルマーレ) ▽DF5 吉田麻也(サンプドリア)※2 酒井宏樹(浦和レッズ)※4 板倉滉(FCフローニンゲン)3 中山雄太(PECズヴォレ)13 旗手怜央(川崎フロンターレ)14 冨安健洋(ボローニャ)15 橋岡大樹(シントトロイデンVV) ▽MF6 遠藤航(VfBシュツットガルト)※16 相馬勇紀(名古屋グランパス)8 三好康児(ロイヤル・アントワープFC)11 三笘薫(川崎フロンターレ)10 堂安律(PSVアイントホーフェン)17 田中碧(川崎フロンターレ)7 久保建英(レアル・マドリード) ▽FW9 前田大然

東京五輪
U-24日本代表
{by} koko-soccer
チェコ代表指揮官、グループ3位ながら勝ち上がりに安堵「タフなグループでよくやったと思う」

グループD第3節チェコvsイングランド戦終了後、チェコ指揮官ヤロスラフ・シルハヴィーがコメントを発した。 チェコ代表指揮官ヤロスラフ・シルハヴィーがEURO(ユーロ)2020決勝トーナメント勝ち上がりに喜びのコメントを発した。 現地時間22日に行われた一戦で、チェコはラヒーム・スターリングのヘディング弾でイングランドに0-1と敗れた。チェコはこれで1勝1分け1敗の勝ち点4となり、クロアチアに得点差で逆転され、1位イングランド(勝ち点7)、2位クロアチア(勝ち点4)、3位チェコ(勝ち点4)となった。グループ3位の上位4チームまでが勝ち上がりとなるが、チェコの勝ち点4は3位チームの中でもトップ4に入ることが確実なことから、勝ち抜け確定となった。 シルハヴィー監督は「(ブカヨ)サカとスターリングのスプリントを止めるのは本当に手を焼いた」と語っている。『UEFA』がその言葉を伝えた。

EURO2020
ユーロ2020
{by} www.goal.com
初の大舞台でいきなりMVP!19歳サカ「緊張よりも自信がみなぎってくる」

EURO(ユーロ)2020初出場で、スター・オブ・ザ・マッチに輝いたブカヨ・サカ。試合後、周りのサポートへの感謝を述べた。 イングランド代表MFブカヨ・サカが、自分自身に対する自信をのぞかせた。 今シーズン19歳ながらアーセナルのシーズンMVPに輝くなど大活躍を見せ、EURO(ユーロ)2020に臨むイングランド代表にも選出されたサカ。1戦目と2戦目は出番がなかったが、グループリーグ最終節のチェコ代表戦では先発の座を勝ち取った。 するとチーム最多ドリブル数(4/6)、ボール奪取数(8)を誇るなど目覚ましい活躍を見せ、1-0の勝利の立役者に。スター・オブ・ザ・マッチにも輝いた。 試合後、サカは「最高の経験だよ。昔住んでいた家の近くにあるウェンブリーでプレーしたのは初めてだし、ファンが僕の名前をチャントしてくれているのは、本当に素晴らしい経験だった」とコメント。さらにビッグゲームを「

EURO2020
ユーロ2020
{by} www.goal.com
モドリッチ“魔法的”1ゴール1アシスト! クロアチアが奮闘のスコットランドを沈めてグループ2位で決勝Tへ

[6.22 EURO D組第3節 クロアチア3-1スコットランド グラスゴー] 欧州選手権(EURO2020)のグループD第3節が22日に行われた。クロアチア代表とスコットランド代表の対戦は、MFルカ・モドリッチが1ゴール1アシストの活躍を見せ、クロアチアが3-1で勝利。グループ2位に浮上し、決勝トーナメント進出を決めた。 ともに1敗1分で最終節に臨んだ両者。勝者が決勝トーナメント進出が決定し、一方で引き分ければともに敗退が決定する状況となった。今大会無得点のスコットランドだが、最前線のFWチェ・アダムス、中盤のMFジョン・マッギン、左サイドのDFアンドリュー・ロバートソン、DFキーラン・ティアニーらを中心に効果的な攻撃を展開。得点の匂いを漂わせた。 しかし、クロアチアが貫禄の先制ゴール。前半17分、モドリッチが右サイドにパスを出し、DFヨシプ・ユラノビッチがクロスを大きく飛ばす。ファーサ

EURO
{by} web.gekisaka.jp
今日6月23日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月23日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MFシマオ・マテ(仙台、1988、モザンビーク)*高い守備力と配球力でフィルター役と攻撃の起点を兼務するMF。 DF馬渡和彰(大宮、1991)*精度の高いクロスと一気にサイドを駆け抜けるスピードが持ち味のDF。 GK積田景介(琉球、1993)*市立船橋高、駒澤大出身。シュートストップに定評があるGK。 DFイヨハ理ヘンリー(鹿児島、1998)*高い守備能力、正確な左足キックを持ち合わせるDF。 DF三國ケネディエブス(栃木、2000)*192cmの長身を誇るセンターバック。U-20W杯に参加した経歴を持つ。 FW塚元大(G大阪、2001)*G大阪ユース出身。2019年のJ3初先発でハットトリックを達成した。 MF鎌田大夢(福島、2001)*高

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
全試合無失点!激戦区千葉を制した流経大柏、圧巻の強さの陰に主将が取り入れた意見を出し合える環境づくり

キャプテン渋谷は本職のボランチだけでなく2トップやCBでもプレー インターハイ千葉県予選決勝は、流経大柏が4年ぶり15回目の優勝を手にした。決勝トーナメント初戦から登場し、4試合連続クリーンシートに加え、暁星国際との決勝戦では6-0の圧勝劇。この強さの中心にいるのが、キャプテンの渋谷諒太だ。 1、2年と学年キャプテンをやっていた渋谷は、今年のキャプテン決めに立候補をして就任。渋谷が取り入れたのは、全員でコミュニケーションをとりながらチームを構築していくスタイルだった。 「榎本(雅大)監督が『プレーヤーズファーストのチームを作る』とずっと言ってくれて、そのためには選手たちがきちんと意見を出し合いながら、チームを構築していかないといけないと僕らの意思を尊重してくれている。だからこそ、僕が中心となってもっとみんなで意見が出し合える環境を作りたい」 厳しく厳格なキャプテンと言うより

高校サッカー
流経大柏
{by} soccerdigestweb
ポルトガル VS フランス -見所と分析2021年6月24日/欧州選手権

ポルトガル プラス材料ポルトガルはグループリーグ第2節で黒星となったけど、今節負けなければグループ突破が決まる。今節間違いなく戦意が目立つ。C・ロナウドは前節で再びゴールを決め、個人的には欧州選手権で計12ゴールを記録した。またC・ロナウドはポルトガル代表での通算得点数を107点に伸ばし、イランのアリ・ダエイ氏が保持する代表チームの世界最多得点数まで「あと2点」。今大会中の大記録更新も現実味を帯びてきた。ポルトガルは今シーズンの欧州選手権で3ゴール1アシストを記録した。ポルトガル代表のMFブルーノ・フェルナンデスは今季ここまで70試合(マンU58試合、ポルトガル代表戦12試合)に出場した。ポルトガルは過去3試合で合計9得点を記録し、攻撃で好プレーを披露した。ポルトガルはグループリーグ2戦ともコーナーキック数が相手より多く、コーナーキックを作ることが得意だ。今節は昨シーズンの欧州選手権決勝

ユーロ2020
欧州選手権
{by} jp.7msport.com
スウェーデン VS ポーランド -見所と分析2021年6月24日/欧州選手権

スウェーデン プラス材料 E 組はスウェーデンが勝ち点4で暫定1位、スロバキアが勝ち点3で2位、スペインが勝ち点2で3位、ポーランドが勝ち点1で4位につけている。ポーランドがスウェーデンに大勝して得失点差で上回れば、スウェーデンがいつ逆転されるか分からないため、グループ首位としても油断できない。 スウェーデンのMFリンデロフは、スペインとの対戦で最優秀選手に選ばれた。スロバキア戦でも上手く発揮し、スロバキアは枠内シュートがなく、リンデロフは功を奏した。 スロバキア戦では、レアル・ソシエダのアイザックがフルタイム出場し、攻撃面で相手に脅威を与えた。試合後、最優秀選手に選ばれた。 スウェーデンはグループリーグの2試合で完封を達成しており、スウェーデンが初めて無失点に抑えることができた。現在、グループリーグの2戦を終えて残っているのは、完封したのはスウェーデン、イングランド、イタリア

欧州選手権
{by} jp.7msport.com
スロバキア VS スペイン -見所と分析2021年6月24日/欧州選手権

スロバキア プラス材料 スロバキアはスウェーデン戦で77分までプレーし、ペナルティエリア内でミスをして pk の罰を与えられた。グループリーグ2試合を終えてスロバキアはわずか1失点にとどまり、ディフェンス面では問題なかった。 スロバキアははグループ2位として、突破の可能性がスペインより高い。 基本情報 スロバキアの大黒柱であるシュクリニアルは試合後のインタビューで、スロバキアにとって昇格は難しいが、不可能ではないと語った。 スロバキアの主将ハムシクは、スウェーデン戦は引き分けでもよかったのに、 pk の罰を与えられてしまった。最終ラウンドのスペイン戦は、スペインとの対戦は大きなチャレンジになる。 スロバキアはスペインとの3対戦で1勝1敗1分けとなっており、過去の対戦成績を見るとスペインは圧倒的な優勢ではない。 スロバキアはグループ2試合でハンディ1勝1敗となった。

欧州選手権
{by} jp.7msport.com
帝京・日比威監督「本当に苦しかった。ただ諦めないでいればチャンスが来るだろうと思っていた」

選手権6度、インターハイ3度の全国制覇を誇る、高校サッカー界の名門・帝京。ここ数年は、全国大会出場まであと一歩と迫りながら、ことごとくその高い壁に跳ね返されてきたが、ようやくインターハイの扉をこじ開けた。全国出場権がかかった準決勝の堀越戦も本当に苦しい展開で、諦めずに戦った結果のインハイ切符だった。試合後にチームを率いる日比威監督にインタビュー。涙ながらに今までの苦しい思いや試合について語ってくれた。 ーー劇的な試合でしたけれども振り返っていただけますでしょうか? 苦しいよね…。いや、また負けるのかと思って。みんな走って、良かったと思いますよ。 ーー就任してから「あと一歩…」というのが何回もありましたけれども? 6回目なのでね、今日で。この6回目は相当キツいですよね。でも本当によく走ってよくやってくれたと思いますよ。 ーーGKからコンバートしたDF荻野(海生)選手が同点

高校サッカー
日比威監督
{by} koko-soccer