Jリーグ、観客数上限緩和は8月11日以降へ先送り 政府見解前に現在の制限継続を決定

Jリーグは20日、第11回臨時実行委員会を実施し、終了後に村井満チェアマンがオンライン会見を行った。 7月10日から有観客での開催を再開したJリーグ。現在は観客収容について「5000人以下、もしくは収容人数の50%以下の数字の低い方」を上限としているが、8月1日から政府見解としてイベント開催の緩和に合わせ、「収容人数の50%以下」の上限に緩和する方向だったが、実行委員会にて8月10日開催分の試合まで、現在の制限を継続することを確認した。また、ビジター席の制限やアルコール販売自粛も同様に継続される。 西村康稔経済再生担当大臣が、イベント開催制限の緩和について「慎重に考えたい」と考えを示したことを受け、村井チェアマンは「東京都などの拡大状況も鑑み、ギリギリのタイミングで(臨時委員会を)開催をしました。私も専門家チームからいくつか助言をいただいて臨み、8月10日まで現状の入場制限ガイドラ

Jリーグ
{by} www.soccer-king.jp
クリスティアーノ・ロナウドが史上初の快挙!セリエA、ラ・リーガ、プレミアリーグで50ゴール以上記録

ユヴェントス(セリエA)FWクリスティアーノ・ロナウドが、史上初の快挙を達成。また過去25年間で最速のセリエA61試合で50得点に到達している。 ユヴェントスFWクリスティアーノ・ロナウドが、史上初めてセリエA、ラ・リーガ、プレミアリーグで50ゴール以上を記録した選手となった。 20日に行われたセリエA第34節で、ラツィオと対戦したユヴェントス。激しい一戦となったが、51分にC・ロナウドのPKで先制に成功すると、その3分後には再びC・ロナウドがネットを揺らし、2-1で上位対決を制した。 この大一番は、C・ロナウドにとってメモリアルな一戦に。51分の先制点は、ポルトガル代表FWにとってセリエA通算50ゴール目となった。セリエA、ラ・リーガ、プレミアリーグでそれぞれ50得点以上を奪ったのは、史上初の快挙となる。 なお、セリエA61試合での50ゴール到達は1950年以降で最速記録

ユヴェントス
セリエA
FWクリスティアーノ・ロナウド
{by} www.goal.com
マンチェスター・シティがオランダ代表DFアケ獲得間近に!移籍金は48億円か

マンチェスター・シティは、ボーンマスのオランダ代表DFナタン・アケ獲得に迫っている。 マンチェスター・シティは、ボーンマスDFナタン・アケとの契約に非常に近づいているようだ。英紙『ガーディアン』が伝えている。 今季はリーグ杯を制したものの、プレミアリーグとFAカップを落としたマンチェスター・C。昨夏のヴァンサン・コンパニ退団以降、常に最終ラインの強化の必要性が叫ばれていたが、オランダ代表DFの獲得に迫っているようだ。 『ガーディアン』によると、マンチェスター・Cはボーンマスに3500万ポンド(約48億円)を支払うことになるという。2022年までの契約を残すアケだが、今シーズン終了後の移籍成立が現実味を帯びているようだ。なおアケには、古巣チェルシーやマンチェスター・ユナイテッドも興味を示

マンチェスター・シティ
{by} www.goal.com
サラゴサ香川真司、ラ・リーガ2部最終節で輝く…スペイン紙採点で最高評価を獲得

ラ・リーガ2部最終節で、サラゴサの香川真司が際立ったプレーを披露している。 20日に行われたラ・リーガ最終節、レアル・サラゴサは本拠地ラ・ロマレダでのポンフェラディーナ戦に2-1で勝利した。MF香川真司はスペインメディアに、特に際立った存在として取り上げられている。 ラ・リーガ1部昇格プレーオフに向けて多数の主力を温存したサラゴサで、香川は6試合ぶりに先発を果たして試合終了までプレー。中盤でのゲームメイクで存在感を発揮していた。 スペインのスポーツ紙『アス』はこの試合の採点で、そんな日本人MFに対して単独最高となる3点満点をつけた。またWEBメディア『デスマルケ』の採点(10点満点)ではFWアレックス・ブランコの9点に次ぐ8点の評価となり、寸評では次のように記されている。 「日本人は懸命に働き、素晴らしいレベルのプレーを見せた。トップ下からプレーのオーガナイズまで務めている

ラ・リーガ2部
香川真司
サラゴサ
{by} www.goal.com
マンUは“妥協”してのC・ロナウド獲得だった? 当時の本命選手が明らかに

元マンチェスター・ユナイテッドの最高経営責任者であるピーター・ケニオン氏が、2003年にポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現ユベントス)を獲得した経緯を明かした。イギリス『ザ・サン』が伝えている。同紙によると、ユナイテッドは同年夏の移籍市場で本命としていた元ブラジル代表ロナウジーニョ氏の獲得に失敗。その代役として浮上したのが当時スポルティング・リスボンに所属していたC・ロナウドだったという。イギリス『デイリー・テレグラフ』のインタビューでケニオン氏は、ブラジルのスター選手を迎え入れるために「本当に一生懸命努力した」と認めている。しかし、所属元のパリSGからの金銭的な要求は法外なものだったことから、最終的に当時18歳のC・ロナウドを選んだと説明した。ロナウジーニョ氏は2002年の日韓W杯でブラジルの優勝に貢献。翌年夏にユナイテッドとバルセロナが争奪戦を繰り広げ、ユナイテッドより高

クリスティアーノ・ロナウド
{by} web.gekisaka.jp
今日7月21日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日7月21日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW草野侑己(横浜FC、1996)*北海道で生まれ、中学時代からJFAアカデミー福島に加わったアタッカー。得点力が武器。GK辻周吾(愛媛、1997)*シュートブロック、ハイボールの処理に優れるGK。海外FWアーリング・ホーランド(ドルトムント、2000、ノルウェー)*オフザボールのポジショニングと裏への抜け出しが特徴。リーグ戦で13点を奪っているシュートセンスは本物だ。MFホアキン・サンチェス(ベティス、1981、スペイン)*元スペイン代表のサイドアタッカー。近年は円熟味を増し、スタイルを変えて戦う。元選手DFマルセロ・ビエルサ(元オールドボーイズ、1955、アルゼンチン)*戦術マニアとして知られる指導者。FW金度勲(元神戸ほか、1970、韓国)*Kリー

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
「“ロストフの奇跡”を起こせるように…」 W杯出場を目指す橋本拳人の挑戦

「心の底から大好きなFC東京を離れ、ロシアのFCロストフへ移籍することになりました。小学生の時から17年間過ごして、FC東京を優勝させてから海外に行くという約束を破ってしまい、申し訳ありません」 18日に味の素スタジアムで行われた浦和レッズ戦。FC東京が16年ぶりに因縁の相手を本拠地で撃破した直後、背番号18をつけてキャプテンマークを巻いた橋本拳人は、4705人のサポーターに惜別の挨拶をした。偉大な番号を譲ってくれた石川直宏クラブコミュニケーター(CC)から涙ながらに花束を受け取り、ゆっくりと場内を一周。見慣れたスタンドの光景を今一度、目に焼き付けた。 「いつもサポーターの顔を見ながら一周してましたけど、もうこうやって歩けないんだなと……。(コロナ感染リスクがあって)声を出せないので声援は聞こえなかったけど、すごく応援してくれているのを感じたので、頑張ろうと思いました。昔から海外へ

FC東京
ロシア・プレミアリーグ
ロストフ
{by} www.soccer-king.jp
【監督インタビュー】日大藤沢 佐藤輝勝監督【前編】「自分と向き合う大切な時間」

2月27日に新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に、政府から発令された休校処置。スポーツ界にも大きな影響を与え、高校サッカーではインターハイやU-18高円宮杯プレミアリーグなどが中止となり、各地域のリーグ戦も開幕が8月下旬以降に延期された。 徐々に学校が再開された中で、予断を許さない状況が続く。しかし、いつまでも下は向いていられない。各チームは冬の高校サッカー選手権に向けて動き出している。 3月から5月まで活動ができなかった神奈川県の日大藤沢高も6月に入り、人数を制限した分散トレーニングを経て部全体での活動を再開させた。ここまでの道のりはどうだったのか。佐藤輝勝監督に話を聞いた。 ーー3月から活動ができませんでした。日大藤沢高はどのような状況だったのでしょうか。 正直に言えば、活動自粛がここまで長くなるとは思っていませんでした。幸い毎年2月末に実施している日大高、日大鶴ヶ

佐藤輝勝監督
日大藤沢
{by} koko-soccer.com
選手権は「優勝しないといけない」。選手主体・ボール繋ぐ流経大柏が明秀日立との練習試合勝利

[7.19 練習試合 流通経済大柏高 4-0 明秀日立高 流通経済大柏高G] 19日、関東の強豪2校、流通経済大柏高(千葉)と明秀日立高(茨城)が練習試合(40分×4本)を行った。A戦となった1、2本目は日本高校選抜GK松原颯汰(3年)の活躍と、エースFW森山一斗(3年)の2ゴールなどによって流経大柏が4-0で勝利している。 18年度の選手権準優勝時も主力だったU-18日本代表MF藤井海和主将(3年)と松原、森山ら攻守に好選手を擁し、前評判の非常に高い流経大柏と、3年連続選手権出場中で全国8強も経験している新鋭・明秀日立の練習試合。流経大柏は今週まで学年ごとに活動しているため、期待の大型アタッカーFW川畑優翔やDF田口空我、MF渋谷諒太という2年生の主力候補、またCB森駿斗(3年)が不在だった。一方の明秀日立は怪我明けの大黒柱・CB石橋衡(3年)が欠場。それでも、一週間前から対外試

高校サッカー
流通経済大柏高
明秀日立高
{by} web.gekisaka.jp
久保建英、マジョルカ最後の試合でチーム単独最高評価「チームに欠けていたあらゆる魔法を駆使した」

ラ・リーガは19日に最終節が行われ、マジョルカは敵地でオサスナと対戦して2-2で引き分けた。後半途中から出場したMF久保建英は、スペインメディアからチーム最高評価を受けている。 すでに降格が決定しているマジョルカのビセンテ・モレノ監督は、久保を14試合ぶりにベンチスタートとして、59分からピッチに立たせた。日本人MFはここ最近と同様にチームの攻撃の中心となり、ミドルシュートなどで積極的にゴールを狙っている。 レアル・マドリーからのレンタルでマジョルカに在籍する久保にとって、マジョルカでプレーする最後の試合だったが、チームのエース格となっていたことはスペインメディアの評価を見ても明らかだった。スペイン『マルカ』はこの試合の採点(3点満点)で、久保にマジョルカの単独最高点となる2点をつけている。マジョルカのその他の選手は全員1点で、オサスナ側でも2点をつけられたのは2選手のみだった。

ラ・リーガ
マジョルカ
久保建英
{by} www.goal.com