12月4日、第99回全国高校サッカー選手権大会の近畿地区代表校共同記者発表会が、大阪府の読売テレビで開催された。近畿地区の代表校の監督や部長が意気込みなどを語った。以下、主な質疑応答
―選手権予選の振り返りと、今年のチームについて。
近江高(滋賀)・前田高孝監督
「近江高サッカー部は、2016年度に強化指定クラブとなりました。5年目の今年に、初めて選手権という大舞台に行くことができました。様々な人の想いのおかげで、名もないチームが全国の舞台に立たせてもらえるので、一戦一戦頑張って戦いたいと思います。予選は、準決勝の水口高戦からタフなゲームが続きました。上手く行かないことが多かったのですが、選手たちがよく頑張ってファイトしてくれた結果、優勝できました。注目選手では、4番のDF前山拓海(3年)がDFリーダーとしてチームを引っ張ってくれています。攻撃では、10番のMF森雄大(3年)、11番のMF山中亮弥(3年)といった選手が技術を活かして、一生懸命サッカーをやってくれています。全国大会は滋賀県代表として、何とか初戦を突破し、一つひとつ丁寧に頑張っていきたいです。近江高は歴史があるチームではありません。ただ、何もない頃から来てくれた1期生や2期生が成し遂げられなかった舞台を、3期生が戦うからには、先輩たちの想いを背負って、1戦1戦戦っていきたいと思います」
京都橘高(京都)・米澤一成監督
「今年もなんとか勝たせてもらえました。2年連続9回目の出場です。今年のチームは橘にしたら、大柄な選手が比較的に揃っているので、空中戦もできるかなと思っています。予選決勝も、ロングスローとCKで身体能力を活かせたのが勝敗を分けました。全国でも通用するんじゃないかと思っています。また、京都橘では初めて3バックにチャレンジしました。毎年、3バックでスタートし、4バックに移行していくのですが、時間がなかったので、スタートのまま選手権を迎えたというのが正確かもしれません。後は、先ほど発表されましたが、2年生のFW木原励がU-17日本代表候補の合宿に呼ばれました。2トップにはFW西野太陽(3年)がいますが、木原も合宿で自信をつけて帰ってきて欲しいです。残りのわずかな試合で、ポジションのバランスを見つけて、31日に照準を合わせたいです。京都府代表は5年連続で1回戦を突破できていません。うちが、そのうち4回なんですけど…(笑)。なので、今年こそは、まず1回戦突破を目標に頑張りたいです」
履正社高(大阪)・平野直樹監督
「6年ぶりの出場なため、緊張でマイクを持つ手が若干震えています。コロナで予選がどうなるか分からない状況でも運営に尽力してくださった高体連の先生や色んな方々に感謝しています。ちょっと良い選手が揃っているので、今年は全国に出る機会を頂ければ良いかなと予選に挑みました。ただ、大阪は個性的なチームが揃っているので、一戦一戦手抜かりなく戦わないと、どこに落とし穴があるか分からないとも思っていました。苦しいゲームが多い中、練習してきたセットプレーに助けられながら、一つひとつ勝ち上がっていきました。準決勝で阪南大高さんと対戦した時は、負ける気がしないけど、簡単に勝てる気もしないゲームで、案の定、先制されました。子どもたちには『大丈夫だから』と伝えていたのですが、後から子どもたちも焦っていたと聞きました。でも、そんな様子は見られず、勢いに乗って逆転することができました。難しい試合になった決勝もCKからの得点で、トーナメントはセットプレーが重要だと痛感しました。関西の代表校では唯一、シード権が貰えました。お正月は、おめでとうという気持ちで過ごせるので少し安心しています。是非、皆さんは1回戦を頑張ってください(笑)」
山辺高(奈良)・浅見卓部長
「奈良県は奈良盆地に色んな物が集中しているのですが、山辺高は大和高原にあります。奈良県でも非常に知名度が低い高校で、山辺高を知らない高校生もいます。生徒数184名と非常に小規模な学校ですが、サッカー部の在り方が、普通の学校教育の部活動とは違っているのが特徴です。普通は、高校に入学してからサッカー部に入学するのですが、山辺高サッカー部の場合は、まず提携するボスコヴィラサッカーアカデミーに入部が決まります。彼らが、山辺高を受験してくる形です。サッカーの指導も私たち高校の教員がするのではなく、ボスコヴィラさんがしてくれています。リーグ戦、インターハイ、選手権は山辺高サッカー部として出場し、我々もベンチに入ります。選手は近隣の廃校になった小学校を改装した寮で生活をしています。夜にミーティングも可能ですし、栄養面でも管理栄養士さん指導の下、バランスの良い食事を摂っています。創部4年目での初出場に、みんなが驚いています。選手個々で見れば恵まれた体格を持った選手はいません。他校とは違い、180cmを超える選手は二人だけです。凄い能力や凄い技術が持った選手がいるわけでもありません。予選決勝で当たった五條高さんのように一人で突破できる選手に対抗するために、1対1では厳しいので、かなり戦術を徹底してきました」
神戸弘陵高(兵庫)・谷純一監督
「昨年度は4年ぶりに選手権に出ることができましたが、4年も空いてしまうとスタッフも選手も感覚がズレていた部分がありました。今年は2年連続での出場な上、昨年度を知る選手がスタメンの半数以上を占めます。なので、予選の決勝で勝たせて貰ってからも、私も選手も落ち着いて準備ができています。今年の予選は、32得点1失点。歴代のチームと比べても、攻守のバランスがとれたチームだと思っています。守備では、昨年度は右SBで出ていたDF橋本翔和(3年)をCBにコンバートしました。彼は3年生になって自覚が出て来て、コーチングをしたり、最終ラインでリーダーシップを発揮してくれるようになりました。中盤でいうと、MF松井治輝(3年)がJ3のFC今治に内定しました。彼も、昨年の全国大会を経験している選手です。ボール扱いが上手かったのですが、戦う部分やゲームで力を発揮する部分がひ弱でした。ただ、今年になり弱点だった守備意識が改善され、攻守において力を発揮できる選手になりました。前線は、FW徳弘匠(3年)。彼はスピードが秀でていて、大学生が相手でも突破できます。予選の準決勝でも2点を奪うなど、大事な試合でしっかりゴールを決めてくれています。全国大会でも活躍したいと思っていてくれているみたいで、しっかりトレーニングしてくれています。僕が全国で活躍して欲しいのは、2年生の田中祉同。昨年の全国大会では、1年生ながらチームの攻撃を牽引してくれたのですが、今年の予選は0得点。自分にプレッシャーをかけてしまい、なかなかパフォーマンスが上がらなかった。昨年は坊主で試合に出ていたのですが、2年生になって髪を伸ばし始めたから点が入らないんじゃないかと本人が思い、最近また短髪に戻しました。そうしたら、面白いもんで、もう一度点が獲れるようになりました。彼と徳弘が活躍してくれたら、チャンスが多く作れるのではと期待しています。昨年は、ベスト16で帝京長岡さんに0-5で大敗しました。今年は同じベスト16で、履正社と対戦し、近畿勢同士熱いゲームがしたいです。そのためにもまず初戦に勝って、勢いをつけたいです」
初芝橋本高(和歌山)・阪中義博監督
「3年ぶりの出場になるので、選手は全国大会を知りません。知っているのは、私とコーチのみです。今年のチームに関しては、正直なところ昨年よりも力が落ちると思っています。昨年は、『大丈夫だろう。全国に行けるだろう』という精神状態で予選に入ってしまい、負けてしまった。その想いを想って、今年はキャプテンのFW樫村宝(3年)を中心に頑張ってくれたのかなと思います。あと、今年はスーパープリンスリーグに出場でき、履正社さんや京都橘さんに色んな勉強をさせてもらい、力をつけました。予選でも力をつけていったのですが、簡単には勝たせてくれないチームが多かったです。結果的には勝ち上がれたのは、スーパープリンスで力をつけさせてもらえたからだと思っています。全国大会で和歌山県勢は、10年間初戦を突破できていません。10年前にうちが丸岡高校に勝ってからです。僕自身も7回の出場で、1回しか勝てていない状況なので、選手には必ず初戦を突破したいと伝えています。私も、初戦突破を目指して選手権に挑みます。そして、勢いをつけながら、3回戦で当たる可能性がある青森山田との対戦できるのを楽しみにしています」
―初戦で当たるチームの印象について
近江・前田高孝監督
「1回戦の相手が、日大山形さんで、東北のチームらしいパワフルでスピーディーなチームという印象があります。そうした相手のストロングポイントを出せないようにしたい。近江高は身長が低い分、一生懸命戦っていきたいです。あと1か月あるので、しっかり良い準備をして挑みたいです」
京都橘・米澤一成監督
「松本国際とは毎年対戦させてもらっていて、手の内はよく知っています。雪の期間には、うちの学校にも泊まりに来て頂いていています。今年は対戦できていませんが、非常にやりにくいです。やられるパターンとしては、うちがボールを握ってカウンターでやられるというのは分かっているので、それにやられそうだなとしか思っていません。何とかハマらないようにと思っていますし、うちのストロングポイントが出せたらと思っています」
履正社・平野直樹監督
「2回戦からの登場ということで、他のチームよりは少し時間の余裕がありますが、チームとしての余裕はありません。昨年のベスト4だったチームが今年もベスト4の力があるとは限りませんが、帝京長岡さんは埼スタのピッチを経験した選手が残っているので、非常の経験値が高いチームだと思っています。さっきも話したのですが、セットプレーというのがキーポイントになるでしょう。これからお互いに情報戦を繰り広げるでしょうが、しっかりと戦えれば良いなと思っています。まずは本気でサッカーができる時間を大切にしたい。子どもたちが目標にしていた大会に向けて、成長していく姿を楽しみにしたい。駆け引きなしで戦えればと思っています」
山辺・浅見卓部長
「関東一高さんとは練習試合をしており、スタッフ同士もよく知っていると聞いています。どんな試合になるか楽しみです。どのチームも万全の状態で試合に挑めるというのは、なかなかありません。うちのチームでも今は入院している選手や怪我から復帰した選手がいるので、彼らが活躍してくれたらなと思います。初戦までに1か月近くあるので、戦術面でのバラエティーを作れるとも考えています」
神戸弘陵・谷純一監督
「遠野高は選手権の出場回数が29回ということで、我々の倍以上経験を積まれています。しっかり準備をして、試合に入りたいと思っています。どのチームも予選決勝を見てデータを集めたりというのはあると思いますが、やっぱり初戦はピッチで肌を合わせてみないと分からない所があります。選手には落ち着いてプレーするというのを意識して欲しい。また、サッカーでは守る所は守る、攻める所は攻める、そこの切り替えを速くするのが必須になるので、そこの軸を整理させてピッチに送り出したい。初戦できっちり勝って、勢いに乗れたらと思っています」
初芝橋本・阪中義博監督
「初戦で対戦するのは、帝京大可児高です。2週間ほど前に、高校時代の同級生である興國高の内野智章監督から、『夏に対戦したら、0-5で負けたよ』と電話がありました。何なのかよく分からない電話でしたが、わざわざ電話してきてくれたのは強い!というのを強調したかったのかなと(笑)。決勝の映像や色んなゲームを拝見させてもらい、強豪なのは理解しています。ただ、僕がいつも思うことなのですが、相手がどうこうではなく、自分たちが力を出せなければ意味がありません。自分たちがやりたいことを突き詰めるだけかなと思います。その中で力があった方が勝利すると思うので、今日も選手にそうした話をしました。予選決勝よりも良いゲームを1試合でも多くするため、この1か月の練習を見直し、武器を1個でも作って挑めたら良いよねという話をしました。そうした形で初戦を迎えたいですし、どういった相手でも全力を尽くすのが大事だと思います。とにかく和歌山に1勝を届けたいと思います」
―今年の注目選手は
近江・前田高孝監督
「キーマンではないかもしれませんが、25番のGK芝星斗(3年)という選手を挙げたいです。1か月前までCチームでプレーしていたため、県予選もメンバーに入っていませんでした。でも、たまたまAチームのGKがおらず、練習試合に連れていった所、もの凄く良いパフォーマンスをしてくれました。3年間Cチームにいたのですが、コツコツとやってきてくれたのでメンバーに入りました。非常に怖い顔をしているので、ベンチにいれば相手を威嚇できるのかなとも思っています(笑)。」
京都橘・米澤一成監督
「僕がキーマンだと思っているのは3番手であるため、なかなか試合に出ないのですが、21番のGK郷田凪砂(3年)です。彼の人間性は本当に特別で、会って頂ければ良さが分かるかなという選手です。何とか使ってあげたいと思っているのですが、綺麗にミスをしてくれる(笑)。でも、彼は欠かせないというか、チームに絶対いて欲しいなという選手なので、僕の一押しは郷田凪砂です」
履正社・平野直樹監督
「中心でやってくれているのが、キャプテンのMF赤井瞭太(3年)や、ボランチのMF平岡大陽(3年)です。CBにも、DF李泰河(3年)という身体が大きい選手、2トップにもFW神田拓海(3年)やFW李晃輝(3年)がいます。ただ、僕の中では、予選でも途中から出てきたFW廣野大河(2年)やMF竹腰智也(2年)が重要なキーマンだと思っています。彼らは能力が非常に高く、流れが変えられる。竹腰は現時点でも、赤井と平岡に匹敵する力を持っています。赤井が怪我で出られない時期も、平岡と竹腰のダブルボランチで高いパフォーマンスを見せてくれました。スタートでは出ていませんが、僕の中では外せない選手です」
山辺・浅見卓部長
「1年生でキャプテンを務めるFW太田凱翔です。意識が他の選手とは違い、プロになるんだという高い物を持っていますし、予選では9得点を奪い、得点王になりました。中盤では、MF佐藤琉生(1年)。チーム全体を、落ち着かせることができる選手です。守備は、DF森岡侑太郎(2年)が中心。GK志賀隼太(3年)も精神的なチームの中心として、頑張ってくれています」
神戸弘陵・谷純一監督
「キーマンとして挙げたいのは、MF田中魁人(3年)です。この学年が1年生の時に全国総体に出させてもらったのですが、その時にもレギュラーで出ていました。以降もレギュラーで出ていたのですが、同じ中盤の松井治輝がJの内定が決まり、気持ちが落ちて自信を無くしていました。予選では玄人好みのプレーは出してくれたのですが、彼が全国で昨年のように中盤でボール奪取をたくさんしてくれると期待しています」
初芝橋本・阪中義博監督
「注目選手としては、GK藤澤周弥(3年)、DF尾崎功燿(3年)、MF安藤公揮(3年)、西淵啓斗(3年)、FW樫村宝(3年)の5名を挙げます。ただ、予選で最後の切り札として起用しようと思いながら、ゲーム展開的に起用せずに終わった選手がいます。それが、19番のFW土手開理(3年)です。彼は長身で足元もおさまるし、良い意味で変わりつつある。もしかしたら、全国の初戦のキーマンになってくるのではと思っています」
森田記者が推薦するMF長田叶羽(ガンバ大阪ユース、3年) 7月22日に開幕する夏のクラブユースチーム日本一を懸けた戦い、第48回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会の注目プレーヤーを大特集!「クラセン注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター各氏に紹介してもらいます。第1回は関西の高校生を中心に各カテゴリーを精力的に取材する森田将義記者による11名です。 森田記者「すでにトップチームに欠かせない戦力になりつつある広島ユースのMF中島洋太朗。6月の新潟戦でJ1デビューを果たした鹿島ユースのFW徳田誉。高3ながらもこの夏、海外に渡る熊本のFW道脇豊。今年はアカデミー出身の若い選手の飛躍が目を惹きますが、クラブユース選手権(U-18)には彼らに続く可能性を秘めた選手がまだまだ存在します。今回は夏の祭典を機にブレークを果たしてくれると期待し、見た試合でのインパクトが...
[4.14 プレミアリーグWEST第2節 静岡学園高 0-3 神戸U-18 時之栖スポーツセンター 時之栖Aグラウンド(人工芝)] 相手が素晴らしいチームなのはわかっている。間違いなく攻撃的に来るであろうことも、容易に想像が付く。だからこそ、自分たちも引くつもりなんて毛頭ない。アグレッシブに打ち合って、その上で勝ち切ってやる。クリムゾンレッドの若武者たちは、勇敢な決意をハッキリと携えていたのだ。 「本当にこのリーグは難しいリーグなので、正直勝ててホッとしています。それも『こういうサッカーをしようよ』ということを、自分たちがある程度しっかり出した上で結果も付いてきたので、そこが凄く喜ばしいかなと思っています」(神戸U-18・安部雄大監督)。 真っ向からぶつかって3発を叩き込み、2試合目で掴んだ初白星。14日、高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024 WEST第2...
[10.12 国体少年男子1回戦 東京都 1-1(PK4-2)鹿児島県 OSAKO YUYA stadium] 東京都が“決勝戦”と位置づけていた一戦を突破した。対戦した鹿児島県はともにU-16日本代表のMF福島和毅(神村学園高1年)やFW大石脩斗(鹿児島城西高1年)を擁し、地元国体のために準備してきた注目チーム。この日は、800人の観衆が地元チームを後押ししていた。 だが、石川創人監督(東京農大一高)が「僕らは『ここが決勝戦だ』と言ってチームを作ってきた」という東京都が、強敵を上回る。技術力の高い選手の多い鹿児島県に対し、MF仲山獅恩(東京Vユース、1年)とMF鈴木楓(FC東京U-18、1年)中心にコミュニケーションを取って準備してきた守備で対抗。相手にバックパスを選択させたり、奪い取る回数を増やしていく。 鹿児島県の巧さの前に迫力のあるショートカウンターへ持ち込む回数は少な...
※2023年10月12日時点 【高体連】▽帝京DF梅木怜(→FC今治)MF横山夢樹(→FC今治) ▽市立船橋FW郡司璃来(→清水エスパルス) ▽桐光学園MF齋藤俊輔(→水戸ホーリーホック) ▽興國MF國武勇斗(→奈良クラブ)MF宮原勇太(→グールニクザブジェ) ▽飯塚DF藤井葉大(→ファジアーノ岡山) ▽大津MF碇明日麻(→水戸ホーリーホック) ▽宮崎日大DF松下衣舞希(→横浜FC) ▽神村学園FW西丸道人(→ベガルタ仙台) ▽鹿児島城西MF芹生海翔(→藤枝MYFC) 【Jクラブユース】▽北海道コンサドーレ札幌U-18FW出間思努(→北海道コンサドーレ札幌) ▽モンテディオ山形ユースGK上林大誠(→モンテディオ山形)DF千葉虎士(→モンテディオ山形)▽浦和レッドダイヤモンズユースMF早川隼平(→浦和レッドダイヤモンズ)▽ジェフユナイテッド千葉U-18DF谷田壮志朗(→ジェフユナイテッド...
10番・長のゴールを称えるチームメイトたち。昌平は尚志を相手に逆転負けを喫した。写真:河野正 村松コーチが監督代行として指揮 埼玉・昌平高校サッカー部を全国屈指の強豪へ育て上げた藤島崇之監督が10月3日付で退任し、新体制に移行して最初の公式戦、高円宮杯JFA U-18プレミアリーグEASTが7日に行なわれ、昌平は尚志(福島)に1-2で逆転負けし、3連敗を喫した。村松明人コーチが監督代行として指揮を執った。 今季プレミアリーグに昇格したチーム同士の対戦。4-2-3-1の昌平は前半6分あたりからペースを握り出し、ボランチの土谷飛雅とトップ下の長準喜(ともに3年)を経由してリズミカルな攻撃を展開。13分、MF大谷湊斗(2年)が右から鋭く切れ込んでからの最終パスが尚志DFに当たり、そのこぼれ球を長が蹴り込んで先制した。 前節まで6試合連続無失点の尚志の堅陣をこじ開けたことで、昌平...
■代表決定日一覧 ▽北海道・東北北海道予選:11月12日青森県予選:11月5日岩手県予選:11月5日宮城県予選:11月5日秋田県予選:10月21日山形県予選:10月21日福島県予選:11月5日 ▽関東茨城県予選:11月12日栃木県予選:11月11日群馬県予選:11月12日埼玉県予選:11月14日千葉県予選:11月11日東京都A予選:11月11日東京都B予選:11月11日神奈川県予選:11月12日山梨県予選:11月11日 ▽北信越・東海長野県予選:11月11日新潟県予選:11月12日富山県予選:11月11日石川県予選:11月5日福井県予選:11月5日静岡県予選:11月11日愛知県予選:11月11日岐阜県予選:11月11日三重県予選:11月11日 ▽関西滋賀県予選:11月11日京都府予選:11月12日大阪府予選:11月11日兵庫県予選:11月12日奈良県予選:11月12日和歌山県...
※2023年10月5日時点 【高体連】▽帝京DF梅木怜(→FC今治)MF横山夢樹(→FC今治) ▽興國MF國武勇斗(→奈良クラブ)MF宮原勇太(→グールニクザブジェ) ▽飯塚DF藤井葉大(→ファジアーノ岡山) ▽大津MF碇明日麻(→水戸ホーリーホック) ▽宮崎日大DF松下衣舞希(→横浜FC) ▽神村学園FW西丸道人(→ベガルタ仙台) ▽鹿児島城西MF芹生海翔(→藤枝MYFC) 【Jクラブユース】▽北海道コンサドーレ札幌U-18FW出間思努(→北海道コンサドーレ札幌) ▽モンテディオ山形ユースGK上林大誠(→モンテディオ山形)DF千葉虎士(→モンテディオ山形)▽浦和レッドダイヤモンズユースMF早川隼平(→浦和レッドダイヤモンズ)▽ジェフユナイテッド千葉U-18DF谷田壮志朗(→ジェフユナイテッド千葉)▽FC東京U-18MF佐藤龍之介(→FC東京)GK小林将天(→FC東京)▽東京ヴェルディ...
高校サッカーの強豪、昌平高(埼玉)の藤島崇之監督が退任することが分かった。習志野高(千葉)、順天堂大出身の藤島監督は、07年に昌平の監督に就任。当時無名の私立校を短期間で3度のインターハイ3位、全国高校選手権8強、“高校年代最高峰のリーグ戦”プレミアリーグEAST昇格など、全国有数の強豪校へ成長させた。 判断力、技術力の質の高い選手たちが繰り出す攻撃的なサッカーが話題となり、また、12年に創設した育成組織、FC LAVIDAとの中高一貫6年指導によって、選手育成でも注目される高校に。現在、7年連続でJリーガーを輩出中で、U-22日本代表FW小見洋太(新潟)やU-17日本代表MF山口豪太(1年)ら多数の年代別日本代表選手も育てている。また、藤島監督は日本高校選抜やU-18日本代表のコーチも務めた。 昌平は近年、男子サッカー部の活躍に続く形で他の運動部も相次いで全国大会出場を果たしてい...
※2023年10月2日時点 【高体連】▽帝京DF梅木怜(→FC今治)MF横山夢樹(→FC今治) ▽興國MF國武勇斗(→奈良クラブ)MF宮原勇太(→グールニクザブジェ) ▽飯塚DF藤井葉大(→ファジアーノ岡山) ▽大津MF碇明日麻(→水戸ホーリーホック) ▽宮崎日大DF松下衣舞希(→横浜FC) ▽神村学園FW西丸道人(→ベガルタ仙台) ▽鹿児島城西MF芹生海翔(→藤枝MYFC) 【Jクラブユース】▽北海道コンサドーレ札幌U-18FW出間思努(→北海道コンサドーレ札幌) ▽モンテディオ山形ユースGK上林大誠(→モンテディオ山形)DF千葉虎士(→モンテディオ山形)▽浦和レッドダイヤモンズユースMF早川隼平(→浦和レッドダイヤモンズ)▽ジェフユナイテッド千葉U-18DF谷田壮志朗(→ジェフユナイテッド千葉)▽FC東京U-18MF佐藤龍之介(→FC東京)GK小林将天(→FC東京)▽湘南ベルマーレ...
鹿児島城西のMF芹生は、身体の使い方が上手く、パスセンスも高い司令塔だ。写真:松尾祐希 今年のチームは攻撃陣にタレントが揃う “半端ない”FW大迫勇也(神戸)を擁して選手権で準優勝を果たしてから15年。鹿児島城西が虎視眈々と復権の機会を狙っている。 鹿児島の高校サッカーと言えば――。2000年代の前半までMF遠藤保仁(磐田)やMF松井大輔(YS横浜)らを輩出した鹿児島実がその名を轟かせた。 近年は神村学園が躍進し、昨年度は福田師王(ボルシアMG)やMF大迫塁(C大阪)を擁してベスト4まで勝ち上がったのは記憶に新しい。インターハイは6年連続、冬の選手権も昨年度まで6年連続で出場しており、今季から2種年代最高峰のU-18プレミアリーグ高円宮杯に参戦するまでになっている。 一方で鹿児島城西は前述の通り、2008年度の選手権で日本一にあと一歩まで迫り、以降も神村学園と切磋琢磨し...
- 1 トッテナム・ホットスパーFC VS リヴァプール 予想、対戦成績、最新情報2024/1/9
- 2 AJオセール VS LOSCリール・メトロポール 予想、対戦成績、最新情報2024/1/11
- 3 FCナント VS ASモナコ 予想、対戦成績、最新情報2024/1/11
- 4 フラム VS ワトフォード 予想、対戦成績、最新情報2024/1/10
- 5 メンヒェングラートバッハ VS FCバイエルン・ミュンヘン 予想、対戦成績、最新情報2024/1/12
- 6 マッカーサーFC VS アデレード・ユナイテッドFC 予想、対戦成績、最新情報2024/1/6
- 7 アーセナル VS ニューカッスル・ユナイテッド 予想、対戦成績、最新情報2024/1/8
- 8 レアル・マドリード VS RCDマヨルカ 予想、対戦成績、最新情報2024/1/10
- 9 スタッド・ラヴァル VS レッドスターFC 予想、対戦成績、最新情報2024/1/11
- 10 メルボルン・シティFC VS ウェスタン・ユナイテッドFC 予想、対戦成績、最新情報2024/1/7