[6.28 EURO決勝T1回戦 フランス3-3(PK4-5)スイス ブカレスト]フランス代表は28日、欧州選手権(EURO2020)の決勝トーナメント1回戦でスイス代表と対戦し、3-3で突入したPK戦の末にPK4-5で敗れた。試合後のディディエ・デシャン監督のコメントを欧州サッカー連盟(UEFA)が伝えている。 前半に先制を許したフランスは、後半にFWカリム・ベンゼマ(R・マドリー)の連続ゴールで2-1と逆転。さらにMFポール・ポグバ(マンチェスター・U)の追加点で一時3-1としたが、終盤に2失点を喫して3-3と同点に追い付かれ、延長戦でも勝ち越せなかった。 PK戦では両チームとも4人目まで全員が成功。そして5人目で先攻のスイスが決めた一方、フランスはFWキリアン・ムバッペ(パリSG)のシュートがGKヤン・ゾマー(ボルシアMG)にストップされ、ベスト16敗退となった。 デシャン監督はフラ

スウェーデン プラス材料 スウェーデンはグループリーグで勝ち点7を獲得し、ユーロ史上最高の成績を記録した。ユーロ2004以後、初めてトーナメントに進出したスウェーデンは、さらなる成長を望んでいるはずだ,そして歴史を作り続け、闘志を燃やしてる。 ポーランド戦では、フォースベリは開始わずか81秒に相手守備陣のミスにつけ込んでゴールを決め、ユーロ史上2番目に早いゴールを決めた,UEFA EURO 2004のギリシャ戦のゴールに次ぐ記録だ。当時クリチンコがゴールを決めたのは65秒だった。ちなみに、これまでのユーロ第2得点記録はデンマークのポールセンが作ったもので、今大会のデンマーク対ベルギー戦では、開始わずか99秒にポールセンはベルギーを相手にゴールを決めた。ファスベリは1週間ぶりにポールソンの記録を塗り替えた。 ポーランド戦で2ゴールを決めて最優秀選手に選ばれたファスベリは、今季欧州選手権で3

スペイン代表のコケがクロアチア戦を前に記者会見に出席。モラタが受けた強迫行為についても言及した。 スペイン代表は28日にEURO2020ラウンド16、クロアチア戦に臨む。前日会見に出席したアトレティコ・マドリーMFコケは、レアル・マドリーとのダービーで何度も対戦してきたMFルカ・モドリッチに称賛の言葉を口している。 「僕たちは彼らからボールを奪い、できるだけ長くそれを保持しなくてはならない。モドリッチは世界最高の選手の一人で、そのアウトサイドキックは信じられないレベルにある」 「個人的に、僕は最高の選手たちと対戦することを好んでいるし、ルカはその内の一人だ。彼が勝つときもあれば、自分がそうできたときもあるね……。今回はコケが勝つことを望んでいる。でも、僕は試合を個人の対決とは見ていない」 コケはスペイン代表に約2年間呼ばれない日々を過ごしたものの、結局はEURO参加を果たし

ポルトガル戦で負傷交代となったエデン・アザール。ケガの状態は後日チェックすることになるという。 FWエデン・アザールが、自身のケガについて語っている。 2019年のレアル・マドリー加入以降、度重なるケガに悩まされ続けているアザール。それでもEURO(ユーロ)2020にベルギー代表として招集されると、グループリーグ最終節フィンランド戦(2-0)で1年以上ぶりにフル出場を果たすなど、復活の兆しを見せていた。 しかし、迎えた決勝トーナメント1回戦ポルトガル戦でも先発したが、複数回に渡ってファウルを受けた後、85分にハムストリングを痛めて自ら交代を要求。ベルギーはポルトガルを1-0で破って準々決勝へ駒を進めたが、状態に心配の声が上がっている。 そんなアザールだが、試合後「自分自身を傷つけてしまった。ハムストリングに何かを感じたんだ」と説明。たとえ今大会の残りを欠場することになっても、最

[6.27 EURO決勝T1回戦 オランダ0-2チェコ ブダペスト]オランダ代表DFマタイス・デ・リフトは痛恨のハンドで一発退場。試合後、オランダ『NOS TV』のインタビューに無念の思いを吐露した。 グループリーグは全勝で首位通過したオランダ。グループ3位で突破したチェコとの勝負は、前半をスコアレスで折り返す。すると、後半10分に試合は大きく動いた。 デ・リフトはロングボールへの対応でもたついてしまい、FWパトリック・シックに裏を取られそうになる。目の前に現れたボールを思わず手で叩いた。主審からはイエローカードが提示されたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入でレッドカードとなった。 オランダはその後2失点を喫し、0-2で大会を去った。 試合後、デ・リフトは「痛恨なのは明らかです」と口を開く。 「私の行いが敗因です。ハンドはやるべきではないことだった。前半は試合をコントロー

[6.27 EURO決勝T1回戦 ベルギー1-0ポルトガル セビリア] 欧州選手権(EURO2020)は26日、決勝トーナメント1回戦を行った。B組首位のベルギー代表とF組3位のポルトガル代表がEURO本戦で初対戦。ベルギーが1-0で勝利し、前回覇者を下した。 3連勝でグループリーグを首位通過したベルギー。FIFAランク首位の優勝候補は3-4-2-1の布陣を敷く。ゴールはGKティボー・クルトワが守り、3バックはDFトビー・アルデルワイレルト、DFトーマス・フェルマーレン、DFヤン・フェルトンゲンが並ぶ。ボランチ2枚はMFユーリ・ティーレマンスとMFアクセル・ビツェル。右WBはDFトーマス・ムニエ、左WBはMFトルガン・アザールを配置。2シャドーにMFケビン・デ・ブライネとMFエデン・アザールを置き、1トップはFWロメル・ルカクが入った。 前回覇者・ポルトガルは“死の組”を1勝1敗1分で辛く

ベルギー プラス材料 ベルギーは、欧州選手権本大会に6回出場しただけで、優勝の経験がない。アザールをはじめとするトップクラスのスター選手たちは現在、黄金の年齢であり、チームを好成績に導かなければならない。昨季優勝したポルトガルを相手に勝利を収めるだけの戦意と実力を持っている。 ルカクはグループリーグ3試合に計26分出場し、3得点を記録した。マーティネズ監督は、ルカクにゴールを決めさせようとしているようだ。ポルトガル人FWCロナウドとの正面対決は見どころだ。この試合で誰が最後の勝者と、今大会のゴールデンブーツを奪う可能性が高い。 ベルギー代表 mf のデ・ブライネは顔面の負傷に苦しみ、グループリーグのロシア戦でベンチスタートとなったが、その後の2試合で世界一MF選手としての実力を見せた。1ゴール2アシストを記録したのは、ポルトガルのフェルナンデスより優れるんだった。デ・ブライネがマンチェス

[6.26 EURO決勝T1回戦 イタリア2-1(延長)オーストリア ロンドン]欧州選手権(EURO2020)は26日、決勝トーナメント1回戦を行った。A組首位突破のイタリア代表とC組2位で通過したオーストリア代表が対戦。0-0のまま延長戦に突入するが、途中出場のMFフェデリコ・キエーザとMFマッテオ・ペッシーナが得点を挙げ、イタリアが2-1で準々決勝進出を決めた。イタリアはグループリーグを3試合全勝で突破。合計7得点無失点という素晴らしい内容で、公式戦30試合無敗のイタリア代表記録に並んでみせた。4-3-3の布陣で、ゴールはGKジャンルイジ・ドンナルンマが守る。4バックはDFジョバンニ・ディ・ロレンツォ、DFレオナルド・ボヌッチ、DFフランチェスコ・アチェルビ、DFレオナルド・スピナッツォーラが並ぶ。3センターはアンカーにMFジョルジーニョ、右ハーフはMFニコロ・バレッラ、左はMFマルコ

[6.26 EURO決勝T1回戦 ウェールズ0-4デンマーク アムステルダム] 欧州選手権(EURO2020)は26日、決勝トーナメント1回戦を行い、B組2位でグループリーグを突破したデンマーク代表がA組2位のウェールズ代表を4-0で下し、準々決勝進出を決めた。デンマークの8強入りは04年大会以来、4大会ぶり。7月3日の準々決勝ではオランダ対チェコの勝者と対戦する。 立ち上がりのリズムをつかんだのはウェールズ。前半10分、FWガレス・ベイルが右サイドからドリブルで中に切れ込み、左足でミドルシュートを狙ったが、惜しくもゴール左に外れた。すると徐々にデンマークが流れを引き寄せ、ウェールズを押し込んでいく。 迎えた前半27分、左サイドの組み立てからFWミッケル・ダムスゴーアのパスを受けたFWカスパー・ドルベリがPA手前から右足一閃。豪快なミドルシュートをゴール右隅にねじ込み、先制点を奪った。 1

フランス プラス材料 フランスは前回大会決勝でポルトガルに敗れ、泣く泣く準優勝にとどまった。今季優勝候補として注目を浴びてるフランスは優勝を目指して戦意が目立つ。約6年ぶりに代表に招集されているベンゼマはポルトガル戦で2ゴールを決め、2015年10月8日のアルメニア代表戦以来、5年258日ぶりとなる代表でゴールを記録した。ポグバとカンテが同時に先発として出場した代表戦30試合で、フランス代表が22勝8分けを記録した。 基本情報 今節は中立地ブカレストで行われる。フランスはグループ初戦で1-0でドイツを下ろし、白星スタートを挙げたけど、グループ第2節と第3節で白星なしだ。フランスはグループリーグ3戦で全て得点を記録し、高い得点力を披露した。但し、過去2戦で連続で失点を許し、守備で課題を抱えている。 マイナス影響 フランスサッカー連盟(FFF)は21日、ハンガリー戦で膝負傷した

- 1 セルビア VS イングランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 2 ギリシャ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 3 ベラルーシ VS スコットランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 4 イスラエル VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/9
- 5 ノルウェー VS モルドバ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 6 フランス VS アイスランド 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 7 ハンガリー VS ポルトガル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 8 コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11
- 9 ボスニア・ヘルツェゴビナ VS オーストリア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10
- 10 フルミネンセFC VS バイーア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11