今日5月24日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本MFカウエ(福岡、1989、ブラジル)*2シーズンぶりにJ復帰。過去には大宮や新潟でもプレーした。DF川口尚紀(柏、1994)*新潟U-18出身。切れのあるドリブルで積極果敢に突破を試みるなど攻撃的なDF。GK後藤雅明(金沢、1994)*早稲田大出身のGK。長い手足を生かしたシュートストップが持ち味。DF松村航希(藤枝、1996)*神戸U-18、大阪教育大出身のMF。右サイドなら前から後ろまでどこでもこなす。GKファンティーニ燦(福島、1998)*チェゼーナでプレーしていた経験を持つGK。鳥栖退団後、1年間の無所属を経てJ復帰した。GK大友竜輔(沼津、2000)*山形ユース出身のGK。1年目からJ2リーグでのベンチ入り経験を持つ。GK松澤隼人(甲府、2

今日5月23日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 GK柴崎貴広(東京V、1982)*堅実なプレーが持ち味のGK。攻撃の起点となるフィードの精度も高い。 DF平岡康裕(仙台、1986)*高さとスピードを兼ね揃え、クレバーかつ激しい守備が持ち味のDF。 FW永井龍(広島、1991)*スピードとテクニックがあるFW。ゴールに対する執着心も魅力。 MF三幸秀稔(湘南、1993)*左右両足からの長短のパスで攻撃のリズムを作るMF。 FW林大地(鳥栖、1997)*力強いポストプレーと鋭い裏抜けを武器とするストライカー。積極的なシュート意識も持つ。 DF高木友也(横浜FC、1998)*安定した技術と上下動が武器のサイドバック。法政大出身。 海外 DFジョー・ゴメス(リバプール、

今日5月22日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 FW水永翔馬(宮崎、1985)*フィジカルが強く、体を張ったポストプレーや打点の高いヘディングが持ち味のFW。 GK高木駿(大分、1989)*明治大出身。瞬発力と反応の鋭さに加え、キックの精度も高いGK。 DF戸根一誓(富山、1996)*東海学園大出身のセンターバック。守備力に加えてフィード能力を持ち合わせる。 GK原田岳(長崎、1998)*横浜FMユース出身。安定したキャッチングが持ち味。 GK早坂勇希(川崎F、1999)*桐蔭横浜大所属の特別指定選手。来季、高校時代を過ごした川崎Fに帰還する。 FW長野星輝(福島、2002)*東福岡高出身のFW。183㎝77kgの体格を誇るストライカー。 海外 MFアルトゥーロ・

今日5月21日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MF橋本英郎(今治、1979)*クレバーなプレーが魅力のベテランMF。2年ぶりにJリーグへ帰ってきた。 FWイバ(大宮、1985、ノルウェー)*前線でターゲットになれるだけでなく、セットプレーのキッカーをこなす正確なキックも持ち合わせる。 DF森重真人(FC東京、1987)*J屈指の強さ、高さを誇り、精度の高いキックも持ち味のDF。 MF土居聖真(鹿島、1992)*ドリブル突破や巧みなトラップやターンで相手DFの逆を取るプレーが持ち味のMF。 FW宮本拓弥(藤枝、1993)*強靭な体格を生かしたパワフルな攻め上がり、両足から放たれる威力あるシュートが持ち味。 DF吉村弦(長野、1996)*G大阪ユース、同志社大出身のDF。大学時代は怪我にも泣いたが、

今日5月20日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本MF普光院誠(秋田、1993)*関東学院大出身。小柄だが、パスセンスが持ち味のMF。GK滝本晴彦(柏、1997)*柏U-18から昇格した年代別代表経験を持つ大型GK。MF三笘薫(川崎F、1997)*筑波大出身のドリブラー。大学在学中にJリーグデビューを果たした。MF本塚聖也(金沢、1997)*札幌U-18、金沢星稜大出身。大学生活を過ごした金沢でプロ生活をスタートさせた。DF杉山弾斗(讃岐、1999)*市立船橋高から加入した注目のDF。強烈な左足キックが強み。FW松田詠太郎(大宮、2001)*横浜FMから期限付き移籍中の推進力を武器とするサイドアタッカー。 海外MFピオトル・ジエリンスキ(ナポリ、1994、ポーランド)*中盤で攻守に貢献できるMF。

今日5月19日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 FWビクトル・イバルボ(長崎、1990、コロンビア)*規格外のフィジカル能力を生かしたドリブル突破が持ち味。MFジョアン・シミッチ(川崎F、1993、ブラジル)*高い配球力を活かしたゲームメークのスキルを持つボランチ。MF内田航平(徳島、1993)*フィジカルの強さと高い技術が持ち味のMF。赤松秀哉(八戸、1993)*ラオ・トヨタFCから加入。ラオス1部リーグで優勝に貢献し、ベストイレブンを受賞した。MF中原彰吾(仙台、1994)*豊富な運動量と足もとの技術が武器のアタッカー。アイデアも豊富。GK名良橋拓真(藤枝、1997)*川崎F U-18、阪南大出身のGK。父親は元日本代表の名良橋晃氏。DF山下令雄(琉球、1998)*近畿大出身のDF。G大阪の

今日5月18日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 DF濱田水輝(岡山、1990)*空中戦の強さに定評があり、強気な精神面の強さも武器。 FW白崎凌兵(鹿島、1993)*恵まれた体格と体にスピード、テクニックがあるストライカー。 DF佐藤和樹(福島、1993)*豊富な運動量と意表を突いたシュートを武器とするDF。局面を打開するサイドチェンジも武器。 DF石尾崚雅(金沢、2000)*C大阪U-18出身のDF。年代別代表の経験を持つ。 海外 FW大迫勇也(ブレーメン、1990)*87回高校選手権で10得点を挙げ、大会記録を更新した“ハンパない”日本代表ストライカー。 FWライアン・セセニョン(ホッフェンハイム、2000、イングランド)*“ネクスト・ベイル”の異名を持つ左ウインガー。スピー

今日5月17日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 GK岡本昌弘(愛媛、1983)*守備範囲が広く、攻撃的なセービングを見せるGK。シュートストップも持ち味。 DF米倉恒貴(千葉、1988)*瞬間的なスピードと鋭いクロスが武器のサイドバック。 DF金正也(藤枝、1988)*駒澤大出身。フィジカルコンタクトに強く、空中戦でも安定感があるDF。 DF菅沼駿哉(G大阪、1990)*G大阪ユースで宇佐美と同期。空中戦の強さだけでなく、強さや速さも備えたDF。 GK三浦龍輝(磐田、1992)*足もとのスキルやビルドアップ能力が高いGK。 MF小暮大器(愛媛、1994)*運動量豊富でスピードがあり、パスセンスも高いMF。C大阪U-18出身。 DF杉井颯(鳥取、2

今日5月16日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MF仲間隼斗(柏、1992)*柏U-18出身でプロ11年間を経て初めて古巣に帰還。機動力と積極性を武器とするMF。 GK長谷川洸(山形、1995)*日体大出身のGK。大学を経て4年ぶりに東京Vに帰還しプロの世界へ。今季から山形でゴールを守る。 MF末木裕也(富山、1997)*法政大出身のサイドアタッカー。技術の高さとセットプレーのキックが強み。 FW西尾隆矢(C大阪、2001)*C大阪U-18出身のFW。U-20W杯のトレーニングパートナーに選ばれたが負傷辞退した。 元選手 DFニウトン・サントス(元ボタフォゴほか、1925、ブラジル)*南米最高との高い評価を得たレフトバック。 ほか ジャネット・ジャクソン(歌手、

今日5月15日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MF東浩史(長野、1987)*ドリブルが持ち味のMF。FCみやぎバルセロナ出身でMF香川真司とも仲良し。FW山口和樹(長野、1995)*柏の中川寛斗と並んでJ最小身長155cmのFW。国士舘大出身。GK岡本享也(岐阜、1995)*日大出身のGK。ビルドアップとシュートストップが持ち味。MF渡辺悠雅(讃岐、1996)*明治大出身のMF。すでにJデビューを果たしている。MF坪川潤之(長野、1997)*東洋大で主将を務めたMF。熱さとリーダーシップを持つ。FW梅田魁人(宮崎、1997)*高川学園高、福岡大出身のFW。昨季はJFL新人王に輝いた。MF鍬先祐弥(長崎、1998)*東福岡高、早稲田大出身のMF。15、16年度の全国高校選手権優

- 1 FC町田ゼルビア VS 清水エスパルス 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 2 ヴィッセル神戸 VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/7/2
- 3 横浜FC VS 横浜F・マリノス 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 4 名古屋グランパス VS 東京ヴェルディ 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 5 ベガルタ仙台 VS カターレ富山 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 6 川崎フロンターレ VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 7 SEパルメイラス VS チェルシー 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 8 ジェフユナイテッド千葉 VS サガン鳥栖 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 9 柏レイソル VS FC東京 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5
- 10 パリ・サンジェルマンFC VS FCバイエルン・ミュンヘン 予想、対戦成績、最新情報2025/7/5