今日6月13日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月13日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MF家長昭博(川崎F、1986)*本田圭佑と同じくG大阪ユース出身。独特なボールタッチで相手守備を翻弄するゲームメイカー。MF前川大河(北九州、1996)*C大阪の育成組織出身。ドリブルで打開できる能力を持つアタッカー。FW森晃太(山口、1997)*名古屋U18出身だが、高卒後に甲府へ加入。突破力が武器のアタッカー。DF孫大河(鳥栖、1999)*立正大所属の特別指定選手。187㎝の大型DF。FW五十嵐理人(栃木、1999)*鹿屋体育大所属の特別指定選手。17年度の全国高校総体で優秀選手となった。 海外 MF本田圭佑(ネフチ・バクー、1986)*世界を股にかける元日本代表MF。強靭なフィジカル、左足から放たれる無回転FK、圧倒的な決定力が持ち味。MFトー

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月12日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月12日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本GK金山隼樹(岡山、1988)*長身でセービングが正確。安定感のある頼れる守護神。FW浮田健誠(山口、1997)*185cmの上背を持つ大型ストライカー。力強さと技術を兼ね備える。MF光廣健利(広島、2003)*広島ユース所属の2種登録選手。 海外MFコウチーニョ(バルセロナ、1992、ブラジル)*豊富な運動量、レパートリー多彩な足技、右足のパンチ力が持ち味のアタッカー。 元選手GKパトリック・ジェニングス(元トッテナムほか、1945、北アイルランド)*北アイルランド代表通算119試合出場の伝説的守護神。同国を82、86年のW杯出場へ導く。FWディエゴ・ミリート(元インテルほか、1979、アルゼンチン)*テクニックがあり、様々な形で点を取れるスト

誕生日
6月12日の誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月11日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月11日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本DF増田繁人(秋田、1992)*流通経済大付柏高で主将を務め、高校選手権では4強進出に貢献。高さと強さを兼ね備えたCB。GK田尻健(鳥取、1993)*G大阪ユース出身。高い技術と俊敏なセービングをみせる完成度の高いGK。MF脇坂泰斗(川崎F、1995)*川崎Fアカデミー出身で、阪南大を経て帰還。絶えずボールを前後に繋ぐ連続性が持ち味。MF松田天馬(京都、1995)*東福岡高、鹿屋体育大出身のアタッカー。鋭いターンとスペースメイクが強み。MF西本雅崇(讃岐、1996)*視野が広く、繊細なボールタッチが持ち味のMF。FW岩崎悠人(千葉、1998)*無理の効くフィジカルを活かした裏へ抜け出すスピード、ドリブル突破が出色。GK矢田貝壮貴(長野、1998)*京都橘

誕生日
6月11日の誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月10日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月10日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MF白石智之(群馬、1988)*沼津、盛岡、富山を渡り歩いて群馬で初のJ2挑戦。ドリブル突破とクロスが強み DF東野広太郎(熊本、1998)*広島ユース、立命館大出身のDF。183㎝の体格を持つ。 MF郷家友太(神戸、1999)*青森山田高出身のアタッカー。16年度に全国選手権とプレミアリーグの2冠を達成し、プロ入りを果たした。 GK木村凌也(横浜FM、2003)*横浜FMユース所属の2種登録選手。 海外 MF細貝萌(バンコク・U、1986)*守備能力が高いボランチ。闘志あふれるプレーが魅力だ。 元選手 MFカルロ・アンチェロッティ(元ミランほか、1959、イタリア)*ミランやレアルなどを指揮した名将。来季から再びR・マドリーを

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月9日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月9日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 FW大久保嘉人(C大阪、1982)*ゴール前で鋭い嗅覚を発揮するストライカー。裏への飛び出し、ミドルシュートも得意。FW田中達也(浦和、1992)*小柄な体格であるが、ドリブルでの仕掛けを得意とするアタッカー。DF冨田康平(京都、1996)*早稲田大出身のサイドバック。縦への突破が持ち味。FW雪江悠人(福島、1996)*立正大出身のアタッカー。昨季は史上初の1部昇格に導き、Jリーグ入りを果たした。FW矢村健(新潟、1997)*新潟医療福祉大出身のFW。市立船橋高時代は最前線でのラインブレークを武器としていた。DF林尚輝(鹿島、1998)*立正大淞南高、大阪体育大出身のDF。かつてDF昌子源、DF植田直通らが身につけた出世番号の23番を背負う。GK山

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月8日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月8日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 FWイ・ヨンジェ(岡山、1991、韓国)*元韓国代表FW。豊富な運動量と積極的な仕掛けを得意とする。MF梅鉢貴秀(相模原、1992)*豊富な運動量と両足から放たれるキックの精度が持ち味。FWウェリントンジュニオール(横浜FC、1993、ブラジル)*ポルティモネンセからレンタル加入中のブラジル人FW。DF中塩大貴(横浜FC、1997)*2度の昇格、1部躍進に導いた立正大の元主将。甲府から加入した。MF山原怜音(清水、1999)*筑波大所属の特別指定選手。FW中島大嘉(札幌、2002)*国見高出身のストライカー。188cmの長身、スピードが武器。DF福島竜弥(浦和、2002)*浦和ユース出身のDF。U-20日本代表候補。 海外DFフェラン・メンディ(R・マ

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月7日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月7日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本 MF清本拓己(藤枝、1993)*オランダ、韓国でのプレー経験を持つ快速アタッカー。キレのあるドリブルとアクロバティックなシュートが魅力。GK蔦颯(八戸、1995)*専修大を卒業後、アルティスタ浅間経由で加入したGK。八戸でJデビューを果たした。DF進藤亮佑(C大阪、1996)*足もとの技術とスピードを持ちあわせるDF。絶妙なコメント力も大きな武器。DF小笠原佳祐(熊本、1996)*筑波大時代にはチーム事情でセンターフォワードも務めていたDF。対人守備と組み立ての両面で貢献する。DF瀬古歩夢(C大阪、2000)*C大阪U-18出身。恵まれた体格の持ち主で、ゴール前での競り合いに滅法強いセンターバック。MF吉馴空矢(讃岐、2001)*C大阪

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月6日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月6日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本MF駒井善成(札幌、1992)*豊富な運動量とドリブルの鋭さが持ち味のMF。MF熊谷アンドリュー(千葉、1993)*冷静沈着なボール捌きとダイナミックな展開力があるMF。MF野津田岳人(甲府、1994)*広島ユース出身。強靭なフィジカル、強烈かつ精度の高い左足ミドルが持ち味。DF寺阪尚悟(神戸、2004)*神戸U-18所属の2種登録選手。 海外MFセバスティアン・ラーション(AIKソルナ、1985、スウェーデン)*プレミア屈指のFKキッカーだった。ユーティリティ性も高い。MFダニ・ロドリゲス(マジョルカ、1988、スペイン)*巧みな技術を活かして敵陣に潜り込むアタッカー。 元選手FWアンソニー・イエボア(元フランクフルトほか、1966、ガーナ)*元ガー

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月5日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月5日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 海外 FWマルティン・ブライスワイト(バルセロナ、1991、デンマーク)*バルセロナの攻撃陣に負傷が続発し、特例移籍でやってきたストライカー。 DFキーラン・ティアニー(アーセナル、1997、スコットランド)*セルティック育ちで中村俊輔の大ファン。同じ左利きだが、プレーはスピード系。 元選手 FW野口幸司(元平塚など、1970)*平塚(現湘南)を支えた元日本代表のストライカー。J1通算59得点。過去に1試合で5得点を記録したことも。 FW鈴木隆行(元鹿島など、1976)*前線からの猛烈なプレッシングと泥臭いプレーを武器とするストライカー。

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日6月4日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月4日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本MF永木亮太(鹿島、1988)*中盤でボールを動かして攻撃のリズムを作るMF。セットプレーのキックの精度も光る。FW阪野豊史(松本、1990)*ゴールへの嗅覚に優れ、得点能力の高いFW。前線からの献身的な守備も魅力。FW進昂平(群馬、1995)*浦和ユース、東京国際大出身のアタッカー。得点力と献身性が自慢。DF岩武克弥(横浜FC、1996)*大分U-18時代にトップチームで出番を掴んだサイドバック。技術に裏打ちされた安定感が魅力。FW延祐太(福島、1998)*JFAアカデミー福島U-18、立命館大出身のFW。19年度の関西1部リーグで得点王に輝いた。FW榎本樹(松本、2000)*前橋育英高出身の長身ストライカー。ポストプレーと裏抜けでゴールを陥れる

誕生日
6月4日の誕生日
{by} web.gekisaka.jp