今日4月20日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月20日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本DF野上結貴(広島、1991)*身体能力が高く、ヘディングも得意。クレバーな守備とフィジカルコンタクトにも強いDF。MF片岡爽(藤枝、1992)*神戸の育成組織出身。筑波大、FC今治を経由し、19年にJリーグ入りを果たした。DF山中亮輔(浦和、1993)*スピードとドリブル突破に優れ、強烈な左足ミドルを併せ持つサイドバック。MF荒野拓馬(札幌、1993)*得点、アシスト両面でチームに貢献できるMF。ドリブルのテクニックも持ち合わせる。MF東家聡樹(福岡、1997)*185cmの上背を持つ中京大出身の大型アタッカー。MF高宇洋(山口、1998)*市立船橋高出身。高いフィニッシュ能力や攻撃センスが武器。MF高橋壱晟(千葉、1998)*青森山田高で16年度の選

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月19日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月19日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 DF渡部大輔(大宮、1989)*抜群のスタミナとスピードをいかした攻撃参加が持ち味。MF山田貴文(今治、1992)*日章学園中高出身のMF。18年から今治に所属している。MF三鬼海(山形、1993)*1対1の守備に強く、視野も広いMF。プレースキックから得点を導く。FWジュニオール・バホス(甲府、1993、ブラジル)*ポテンシャルは超J1級。爆発力を秘めるストライカー。FWモライス(岩手、1993、ブラジル)*スウェーデンからやってきた背番号10。フィジカル、決定力を兼ね備える。FWジャーメイン良(仙台、1995)*流通経済大から18年に加入。鋭い突破と身体の強さでゴールを狙う。MF小泉慶(鹿島、1995)*ボール奪取能力に優れ、豊富な運動量で得点に

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月18日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月18日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 GK岡大生(富山、1988)*駒澤大出身のGK。ハイボール処理と精度の高いキックが武器。MF岩尾憲(徳島、1988)*判断力に優れ、運動量が豊富でハードワークができるMF。MF秋吉泰佑(八戸、1989)*カザフスタン、ボスニア・ヘルツェゴビナなどでのプレー経験を持つMF。MF可児壮隆(鳥取、1991)*阪南大出身。高いパスセンスを得点力を持ち合わせるボランチ。MF平戸太貴(町田、1997)*正確なキックが持ち味の鹿島アカデミー出身MF。18年にJ2アシスト王。FW小西雄大(徳島、1998)*G大阪ユースから17年に加入。鋭い左足シュートが魅力。FW中島元彦(C大阪、1999)*C大阪U-18から昇格したFW。ミドルシュートが武器。FW吉永昇偉(大宮、2

誕生日
4月18日の誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月17日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月17日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 MF本田拓也(山形、1985)*球際に強く、潰し屋タイプのMF。正確なロングパスも得意とする。MF梶川諒太(徳島、1989)*運動量があり、攻撃のリズムを作ることができるMF。DF藤原広太朗(鹿児島、1990)*フィジカルの強さがあり、ボール扱いにも優れるDF。MF野村直輝(大分、1991)*個人技で局面を打開することができ、得点能力も高いアタッカー。MF名古新太郎(鹿島、1996)*順天堂大から加入したボランチ。戦術眼と高い技術を兼ね備える。MF高橋大悟(北九州、1999)*『屋久島の星』と呼ばれるアタッカー。技術の高さと正確なシュートが持ち味。 海外DFメフディ・ベナティア(アルドゥハイル、1987、モロッコ)*長身ながら敏捷性や足もとの技術も高

誕生日
4月17日の誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月16日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月16日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW趙東建(鳥栖、1986、韓国)*元韓国代表。鋭い突破と力強いシュートが武器。FW城後寿(福岡、1986)*福岡のバンディエラ。恵まれた体格、豊富な運動量と確かな技術が武器のFW。DF三竿雄斗(大分、1991)*左足の高い技術と対人守備が武器のDF。5歳下の弟・健斗も同じ誕生日。FW樋口寛規(福島、1992)*滝川二高出身。10年度の高校選手権では得点王に輝いた。突破力と意外性のあるプレーが持ち味。MF風間宏矢(琉球、1993)*球際に強く、ユーティリティー性が高いMF。裏への抜け出しもできる。FWレンゾ・ロペス(鳥栖、1994、ウルグアイ)*前線に君臨する191cmの長身ストライカー。MF三竿健斗(鹿島、1996)*中盤でのボール奪取力、パスセンスが

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月15日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月15日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW三島康平(相模原、1987)*体を張ったプレーと空中戦の強さを活かし、前線で起点となれるFW。FW重松健太郎(讃岐、1991)*フィジカルコンタクトの強さが武器のストライカー。果敢にシュートまで持ち込む。GK高木和徹(長崎、1995)*ハイボールへの優れた対応と鋭いスローイングが持ち味。MFマテウス・サヴィオ(柏、1997、ブラジル)*19年途中に加入し、J1昇格に貢献したサイドアタッカー。MF山田陸(甲府、1998)*球際の激しさと、巧みな配球を持ち味とするボランチ。海外MFスティーブン・デフール(アントワープ、1988、ベルギー)*ピッチを幅広くカバーするスタミナと高い危機察知能力が武器。MFフェリペ・アンデルソン(ウエストハム、1993、ブラジル

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月14日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月14日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本DF田中裕介(岡山、1986)*運動量が豊富で、積極的な攻撃参加が持ち味のDF。DF前野貴徳(愛媛、1988)*積極果敢なオーバーラップとスピードに乗ったドリブルで攻撃に厚みをもたらすSB。MF茂平(秋田、1993)*大分U-18、立命館大出身。スピードある突破が持ち味。MF新井瑞希(東京V、1997)*昨季途中に国内復帰したアタッカー。18年から富山に加入した。GK加藤大智(愛媛、1997)*明治大出身のGK。学生時代の天皇杯では川崎F相手に好セーブを連発した。MF長沼洋一(愛媛、1997)*高い身体能力を誇り、スケールの大きなプレーが持ち味のサイドアタッカー。GK細田歩夢(鳥取、1998)*鳥取U-18出身のGK。17年にトップチームに昇格した。FW

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月13日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月13日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF新井山祥智(八戸、1985)*光星学院高、八戸大から2008年に加入。背番号10を任されている八戸のバンディエラ。MF秋山陽介(名古屋、1995)*流通経済大柏高出身のサイドプレーヤー。早稲田大在学中にJデビューを果たした。MF平塚悠知(水戸、1996)*札幌大出身のMF。北海道大谷室蘭高時代に選手権出場歴がある。DF黒川圭介(G大阪、1997)*卒業の1年以上前から加入が決まっていたサイドバック。いよいよプロ生活を迎えた。DF舩木翔(磐田、1998)*元U-20日本代表DF。タイミングの良い攻め上がりと正確な左足キックが武器。MF松村優太(鹿島、2001)*静岡学園高を日本一に導いた快足ドリブラー。Jデビュー戦では退場処分となった。MF土肥航大(広

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月12日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月12日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF菊池大介(福岡、1991)*J2リーグ史上最年少の16歳2か月25日でJリーグデビューを果たした俊足ドリブラー。GK浅沼優瑠(讃岐、1992)*鋭いシュートストップや高精度のキックを武器とする守護神。DFパク・ジョンス(鳥栖、1994、韓国)*U-23韓国代表の経験を持つ長身DF。足元の技術も高いためボランチでもプレーできる。 海外FWルイス・アドリアーノ(パルメイラス、1987、ブラジル)*裏への抜け出し、テクニックを持ち合わせる元ブラジル代表ストライカー。DF酒井宏樹(マルセイユ、1990)*身体能力が高い日本代表DF。低くて速いクロスと安定した守備が持ち味。MF森岡亮太(シャルルロワ、1991)*一瞬のひらめきと正確な技術でチャンスを生み出す攻撃

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
今日4月11日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日4月11日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW玉田圭司(長崎、1980)*熟練されたテクニックで観衆を魅了するレフティー。緩急のあるドリブル突破も武器。FW豊田陽平(鳥栖、1985)*体幹が強く、迫力満点のヘディングでゴールを襲うストライカー。MF中山雄登(群馬、1991)*パスセンスに優れ、小柄な体格ながら中盤で存在感を放つボランチ。MF橋本拓門(福島、1991)*国士舘大出身。精度の高いキックが武器。DF高橋祐治(柏、1993)*足もとの技術を備え、正確なフィードで攻撃にも貢献する大型DF。MF森下龍矢(鳥栖、1997)*高い対人能力を持つ明治大出身のDF。開幕スタメン入りを果たした。MF和田昌士(相模原、1997)*マンチェスター・シティのU-18に練習参加した経験を持つMF。高いテクニッ

誕生日
{by} web.gekisaka.jp