東京ヴェルディユースの4人が来季、トップチーム昇格内定

\ 8月18日、東京ヴェルディは、来シーズンに向けた戦力補強として、東京ヴェルディユース所属のDF馬場晴也、MF松橋優安、MF石浦大雅、MF藤田譲瑠チマが2020シーズンより東京ヴェルディトップチームに昇格することが発表されました。 ▽DF馬場晴也■経歴東京ヴェルディジュニアユース-東京ヴェルディユース ■代表歴2017年:U-16日本代表2017年:U-17日本代表/U-17ワールドカップ2019年:U-18日本代表 ■プロフィール生年月日:2001年10月24日出身地:千葉県 ■身長/体重181cm/76kg ■コメント「ユースから昇格が決まりました馬場晴也です。6年間お世話になったこのクラブでキャリアを始められることを嬉しく思います。ヴェルディの力になれように頑張ります。応援よろしくお願いします」 ▽MF松橋優安■経歴東京ヴェルディジュニアユース-東京ヴェルディユース ■代表

東京ヴェルディ
Jリーグ
{by} jp.7msport.com
今日8月19日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日8月19日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MFロメロ・フランク(町田、1988)*身体的な能力が高く、対人戦とドリブル突破が持ち味のダイナモ。DFジョアン・オマリ(神戸、1988、レバノン)*鳥栖にも所属した経験を持つセンターバック。対人戦の強さが持ち味。FW藤本憲明(神戸、1989)*JFLから成り上がってきた苦労人ストライカー。19年前半戦は大分の躍進を牽引し、神戸にお買い上げとなった。海外FWアレッサンドロ・マトリ(サッスオーロ、1984、イタリア)*フィジカルを生かしたプレーが持ち味で高い得点力を持つストライカー。元選手MFサイード・オワイラン(元アルシャバブ、1967、サウジアラビア)*「砂漠のペレ」と称された元サウジアラビア代表のアタッカー。94年W杯で5人抜きゴールも。MFジョアン

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
[クラブユース選手権U-15]決勝Tの組み合わせが決まる!

8月17日に第34回日本クラブユース選手権(U-15)大会はグループリーグの全日程が終了し、決勝トーナメント進出チームが決まると共に組み合わせが決定した。同大会は19日に決勝トーナメント1回戦が行われ、20日に2回戦、21日に準々決勝が行われる。その後、休養日を挟んで23日の準決勝を経て24日に決勝が幕別町陸上競技場で開催される。 ▽ラウンド32 トーナメント表

クラブユース選手権U-15
{by} jp.7msport.com
[クラブユース選手権U-15]決勝T進出チームが決定! 前回王者の広島JYが敗退:GL第3節全結果

MIOびわこ滋賀U-15が決勝T進出 第34回日本クラブユース選手権(U-15)大会は17日、グループリーグ第3節を行い、決勝トーナメント進出チームが出揃った。 鹿島アントラーズつくばジュニアユース、FC多摩ジュニアユース、ヴィッセル神戸U-15、横浜F・マリノスジュニアユース、セレッソ大阪U-15、FC LAVIDA、FC東京U-15むさし、セレッソ大阪西U-15、湘南ベルマーレU-15、サガン鳥栖U-15、名古屋グランパスU-15、セレッソ大阪和歌山U-15がそれぞれグループ首位通過を果たした。 横浜F・マリノスジュニアユース追浜、清水エスパルスジュニアユース、MIOびわこ滋賀U-15、柏レイソルU-15、藤枝東FCジュニアユース、グランセナ新潟FCジュニアユース、ベガルタ仙台ジュニアユース、柏田SC、モンテディオ山形ジュニアユース庄内、アルビレックス新潟U-15、前橋F

クラブユース選手権U-15
{by} web.gekisaka.jp
2019年8月18日 プレミアリーグ チェルシー対レスター・シティ【予想とオッズ】

チェルシーチェルシーにとって、今回の試合は19-20シーズンリーグ初ホーム戦だ。チームはファンに報いるために全力を尽くし、勝利を望んでいる。前回UEFAスーパーカップでリバプールと戦い、劣勢ではなかった。ジルーとミジョルジーニョとも1ゴールを決めた。カンテ及びはアブラハムは良いコンディションを見せた。双方の最近5対戦でチェルシーが1勝3分け1敗となった。チェルシーは今夏に大きな改革を行った。チームは4日に元イングランド代表MFのフランク・ランパード氏の新監督就任を決定した。移籍禁止により夏の移籍市場に補強を果たさなかった。そして、アザールとルイスも退団した。チームは今季全体的な実力が落ちた。ウィリアンとアントニオ・リュディガーは今節欠場濃厚。ルベン・ロフタスとカラム・ハドソン=オドイも怪我に苦しんでいる。週中にリバプールと激戦し、最後にPKで惜敗を喫した。体力面に劣勢だ。連続7試合ですべて

プレミアリーグ
{by} jp.7msport.com
2019年8月18日 プレミアリーグ シェフィールド・ユナイテッドFC対クリスタル・パレス【予想とオッズ】

シェフィールド・ユナイテッドFC試合前のテストマッチ6戦で4勝2敗を記録した。最近5試合で計13ゴールを収め、攻撃力が安定してる。プレミアリーグ初戦でハンディ勝となった。プレミアリーグ初戦で1-1の引分けになり、パフォーマンスが極普通だ。双方の最近5対戦でシェフィールド・ユナイテッドが2勝1分け2敗を記録した。 クリスタル・パレス今季リーグ初戦でハンディ勝を収めた。リーグ初戦でスコアレスドローに終わった。今季リーグ前のテストマッチ8戦で1勝2分け5敗とうまくいかなかった。最近2試合とも完封負けを喫し、攻撃陣に問題が生じた。昨季リーグ戦で勝点49を積み上げ、12位になった。 概説シェフィールド・ユナイテッドは昨季EFLチャンピオンシップで準優勝となり、プレミアリーグ昇格を決めた。チームはプレミアリーグ初戦で1-1の引分けとなり、良い競争力を見せた。クリスタル・パレスはリーグ初戦でスコアレスド

プレミアリーグ
{by} jp.7msport.com
【第98回全国高校サッカー選手権埼玉予選】本日開幕!18日から1次予選 総体優勝の西武台などは決勝Tから出場

冬の選手権をかけた第98回全国高校サッカー選手権埼玉予選の1次予選が8月18日に開幕する。 出場校は27のブロックに分かれてトーナメントを行い、1次予選免除校が待つ決勝トーナメント進出を目指す。1回戦は18日に開催され、続く2回戦は22日、ブロック決勝は25日に行われ、1次予選突破校が決定する。 なお、令和元年度全国高校サッカーインターハイ(総体)埼玉予選優勝校の西武台、同準優勝の聖望学園など総体上位校やSリーグ参加校は決勝トーナメントからの登場となる。 ▽第98回全国高校サッカー選手権埼玉予選

高校サッカー
埼玉サッカー
全国高校サッカー選手権
{by} koko-soccer.com
会長の性的暴行・横領容疑に続き…韓国の高校サッカーで八百長か

韓国サッカー界で再び不祥事か。韓国『ヨンハプ・ニュース』が16日、同国の高校サッカーで八百長の疑いがあり、大韓サッカー協会(KFA)が調査に着手したことを報じている。 韓国では先日、高校サッカー連盟のチョン・ジョンソン会長が高校サッカー部の監督時代に保護者から集めたチーム運営費の一部を横領し、ある保護者に対して性的暴行に及んだ疑惑を同時に受けていることが報道された。この件については、すでに警察が捜査に乗り出している。 同メディアによると、今回は高校サッカーの大会で行われたA高校とB高校の試合で勝敗を操作した疑いがあるという。 この試合では、A高校がB高校に4-3で逆転勝利し、2勝1敗の成績でベスト32に進出した。しかし、試合中に0-3でリードされたA高校が20分間で4連続ゴールを奪ったことで、談合疑惑を指摘されている。 試合はユーチューブで中継され、理解できないプレーに対し

高校サッカー
韓国サッカー
{by} web.gekisaka.jp
2019年8月18日 J1リーグ ガンバ大阪対ジュビロ磐田【予想とオッズ】

ガンバ大阪 ガンバ大阪は最下位ホーム3試合で2勝1分となり、ホームで調子が悪くない。 今節ガンバ大阪(-0.5)というハンディがつき、ガンバ大阪が期待される。 ガンバ大阪は天皇杯で0-2により法政大学に敗れた。 ガンバ大阪は今季リーグ戦でここまで32失点を許し、守備力が足りない。 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田は天皇杯で6-0によりヴァンラーレ八戸に勝利した。 最近両チームの対戦はスコアレスドローに終わった。 ジュビロ磐田は今季最下位になり、調子が悪い。 ジュビロ磐田は今季リーグ戦でここまでただ17得点を奪い、攻撃力が足りない。 概説 ジュビロ磐田は今季調子が低迷していて、現在最下位だ。今節アウェイでジュビロ磐田を期待しないほうが良い。ガンバ大阪はホームで上手く発揮できた。今節ブックメーカーもガンバ大阪に信頼を寄せている。ガンバ大阪が期待できる。 もっと見る

Jリーグ
{by} jp.7msport.com
怪我でインハイ欠場のドリブラー、那覇西FW新垣有悟「次の大会で活躍するという思いは人一倍ある」

沖縄の名門・那覇西高が選手権での全国8強入りへ向けて再スタートを切った。FW新垣有悟(3年)は怪我のために地元開催のインターハイを欠場したドリブラー。欠場した悔しさを胸に冬への準備を始めているFWが、adidasのフットボールスパイク『X』の印象、また選手権への意気込みを語った。―『X』を着用した感想を教えて下さい。「ポイントがグラウンドに刺さって、切り返しの時にすぐに強く踏み込めるのでキレが上がるという感じがしました」―今回は何故履いてみようと?「久保(建英)選手とか、ドリブルの上手い選手が多く履いていて、軽いというのは知っていて、軽いスパイクがドリブルでは必要だと思ったので履いてみました」―ドリブルが出しやすい?「軽いし、ポイントが刺さるので、ドリブルの切り返しも動きの切り返しもキレが上がるので出しやすいですね」―普段、スパイクを選ぶポイントは?「軽さと履き心地で選んでいます。前の『X

那覇西高
{by} web.gekisaka.jp