J注目蓮川雄大に武田太一…早稲田大でFW離脱が相次ぐ「辞めるにしても続けるにしても」

[7.12 第70早慶サッカー定期戦 早稲田大1-0慶應義塾大 等々力]「思いを背負わないといけないと思っている」。12日に行われた早慶サッカー定期戦で、後半アディショナルタイムに決勝点を決めてMVPに選ばれたFW加藤拓己(2年=山梨学院高)は、この日背負った背番号10のユニフォームの上に11番のユニフォームを重ね着して表彰式に参加した。そしてその様子を松葉杖をついた先輩2人が見守っていた。 7M予想陣から週末Jリーグ予想満載!(アプリ限定)ここからダウンロードして下さい! 一人はFW蓮川雄大(4年=FC東京U-18)。大学入学後、度重なる怪我に悩まされてきた彼は、留年して覚悟の5年目を迎えていた。そして今季は大学入学後初めて、開幕から試合出場を続けたが、すでに右膝は悲鳴を上げていた。6月末に病院に行くと、医師からは靭帯が切れていると告げられた。前期リーグは8試合中7試合に出場してい

高校サッカー
{by} web.gekisaka.jp
高校サッカーに柏レイソル!?千葉から見るユース年代のトレンド

8月から開幕する全国高校総体(インターハイ)を前に、各都道府県の代表高が出揃った。中でも最も激戦区と言われる千葉県予選だが、なんと昨年までの出場枠「2」から「1」に減らされてしまったのだ。千葉だけでなく埼玉と愛知も同様に「1」となった。 そんな状況下で、強豪ひしめく千葉県予選は予想外の結果となった。全国の切符を手にしたのは、毎年のように全国でも優勝候補となる市立船橋や流通経済大柏、または古豪の八千代や習志野でもなく、日体大柏高校だった。 日体大柏は、同じ市内を本拠地とするJクラブ、柏レイソルと提携関係にある。具体的には、柏レイソルユースに所属する選手が日体大柏高校に通学したり、柏レイソルから指導者を派遣したりなどしている。他校にはないモデルで強化を進めてきたサッカー部だ。今回の予選突破は、この取り組みの成果が出始めたと言って良いだろう。 日本における学生スポーツ

高校サッカー
全国高校総体
{by} www.golaco.club
2019年7月13日 J1リーグ サガン鳥栖対サンフレッチェ広島【予想とオッズ】

サガン鳥栖 前節優勝チームの川崎フロンターレと引分になり、勝点1を奪った。今節ホームで勝利を目指し、戦意が高い。 前節リーグ戦ホームで清水エスパルスを相手にして、トーレスは2ゴールを決めた。最後にサガン鳥栖は4-2で勝利を収めた。 最近リーグ戦ホーム4試合で3勝を収め、鹿島アントラーズなどの強豪チームを破った。 最近サンフレッチェ広島との2対戦とも1-0で勝利し、ハンディ勝を収めた。 前節リーグ戦アウェイで優勝チームの川崎フロンターレと対戦し、守備の堅いサガン鳥栖は最後に0-0により引分になり、アウェイで勝点1を奪った。 今季サガン鳥栖はアウェイでハンディ勝率が50%だ。 サンフレッチェ広島 リーグ戦アウェイ8試合で13得点を奪い、アウェイで攻撃力が強い。 最近サガン鳥栖との10対戦でサンフレッチェ広島は5勝1分4敗となり、優勢に立った。 アウェイで2-2により鹿島アントラーズと引分に

J1リーグ
サンフレッチェ広島
サガン鳥栖
{by} jp.7msport.com
今日7月13日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日7月13日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW苔口卓也(富山、1985)*抜群のスピードとシュート力が武器のFW。DF橋内優也(松本、1987)*対人能力が強く、粘り強い守備が魅力のDF。FWレアンドロ・ペレイラ(松本、1992、ブラジル)*鳴り物入りで加入したストライカー。力強いシュートを持つ。海外GKギジェルモ・オチョア(S・リエージュ、1985、メキシコ)*鋭い反射神経、何事にも動じないメンタリティが魅力。元選手FWクレイグ・ベラミー(元リバプールほか、1979、ウェールズ)*一旦スピードに乗ると止められないドリブルが持ち味のアタッカー。ほかハリソン・フォード(俳優、1942)関口宏(司会者、1943)中森明菜(歌手、1965)北斗晶(タレント、1967)遠藤章造(ココリコ:芸人、1971

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
2019年7月13日 J1リーグ ベガルタ仙台対鹿島アントラーズ【予想とオッズ】

ベガルタ仙台最近ホーム10試合で9勝1分けとなった。#P1#オッズによると、ベガルタ仙台は今季リーグホームのハンディ勝率が77.8%に至る。MF椎橋慧也選手はリーグ前戦でイエロー累積により、今節出場停止となっている。リーグ前回アウェイで浦和に敗れ、4連勝も止まった。鹿島アントラーズとのリーグホーム2対戦で別々1対4、0対3の黒星を喫した。 鹿島アントラーズ海外選手セルジーニョは2019年以来、公式戦9試合で7ゴールを記録した。最近連続ホーム戦に出場し、3試合で2勝1分けとなった。最近7試合で計13ゴールをマークした。双方の今季リーグ初対戦で、鹿島アントラーズがホームで1-0の勝利を収めた。最近リーグアウェイ戦6試合で1勝2分け3敗となった。 概説 鹿島アントラーズは最近攻撃力が素敵だ。両者とも今季リーグ戦でホームの好成績に対し、アウェイでうまくいかなかった。特にベガルタ仙台は最近ホーム7連

J1リーグ
ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ
{by} jp.7msport.com
2019年7月13日 J1リーグ セレッソ大阪対名古屋グランパス【予想とオッズ】

セレッソ大阪最近5試合で2勝3分けを記録した。ホームの成績が素敵だ。近8試合で5勝3分けをマークし、そのうち2試合無失点だ。#P1#オッズによると、セレッソ大阪は最近リーグ6試合中5試合ハンディ勝となった。前回天皇杯で延長までもつれる激戦となった。今節体力的には劣勢。名古屋との最近リーグホーム2試合で全敗を喫した。 名古屋グランパス最近公式戦5連敗と低迷してる。最近攻守両面とも絶不調だ。3試合無得点となった上に、5試合計4得点13失点を記録した。今季リーグアウェイ戦10試合で2勝4分け4敗となり、計17失点を記録した。#P1#オッズによると、名古屋は連続6試合ハンディ敗となった。 概説 セレッソ大阪は最近成績が良い。特にリーグホーム戦で3連覇となる。対する名古屋は今季リーグアウェイ戦での勝率がただ20%だ。セレッソ大阪は名古屋との最近リーグホーム2対戦で全敗を喫した上に、アジアンにもセレッ

J1リーグ
セレッソ大阪
名古屋グランパス
{by} jp.7msport.com
【ユニバーシアード男子サッカー準決勝】日本がイタリアをPK戦で制し決勝進出!メンバー一覧

ユニバーシアード男子サッカー準決勝は7月12日 (金)、Arechi Stadiumでユニバーシアード日本代表男子 vs ユニバーシアードイタリア代表男子の試合が行われました。 前半、日本とイタリアは1 - 1の同点で折り返します。後半に入り、両チームともに得点を重ね、一進一退の攻防が続きましたが、後半終了時点で3 - 3での同点となりました。勝負はPK戦で決着となり、日本が、イタリアを5 - 4にてPKで下し、見事勝利し決勝進出を決める! 試合経過はhttps://data-jp.7msport.com/goaldata/jp/3917277.shtml 大会詳細はhttps://data.7m.com.cn/matches_data/1151/jp/index.shtml 日本登録メンバー GK12阿部航斗(筑波大)GK1オビパウエルオビンナ(流通経済大)DF17

ユニバーシアード男子サッカー
日本代表
{by} jp.7msport.com
2019年7月13日 J1リーグ 松本山雅FC対ジュビロ磐田【予想とオッズ】

松本山雅FC前回1-1で札幌に引分けとなり、近6試合勝利していなかった。リーグ戦これで僅かに10ゴールを記録した。リーグホーム9試合でただ2勝を収めた。#P1#オッズによると、今節ハンディキャップなしが付き、ブックメーカーは松本山雅への信頼が足りない。 ジュビロ磐田双方の最近1対戦で磐田が1-0の勝利を収め、心理的に優位に立った。前回アウェイ戦で鹿島と戦い、最後に0-2の敗戦を喫し、連勝がストップ。最近アウェイ戦5試合で全敗と低迷してる。今季パフォーマンスが悪かった。現在最下位に沈んでいる。 概説 両チームは今季パフォーマンスが非常に悪かった。近況から見れば、磐田の方が優れた。先日に天皇杯で5対2の大勝を収めた。今節ハンディキャップなしが付き、ブックメーカーは松本山雅への信頼が足りない。今節磐田がアウェイで負けないと予測する。 LIVE試合速報はこちらでご覧いただけます も

J1リーグ
松本山雅FC
ジュビロ磐田
{by} jp.7msport.com
【FIFA U-17ワールドカップブラジル2019】組み合わせ決定!

国際サッカー連盟(FIFA)は7月11日、スイス・チューリヒのFIFAハウスにおいて、10月26日に開幕する「FIFA U-17ワールドカップブラジル2019」の組合せ抽選会を開催しました。 AFC U-16選手権を1位で終えた日本はグループDに入り、アメリカ、セネガル、オランダと同組となりました。 ▽FIFA U-17ワールドカップブラジル2019(10/26~11/17)組み合わせグループA ブラジル、カナダ、ニュージーランド、アンゴラグループB ナイジェリア、ハンガリー、エクアドル、オーストラリアグループC 韓国、ハイチ、フランス、チリグループD アメリカ、セネガル、日本、オランダグループE スペイン、アルゼンチン、タジキスタン、カメルーングループF ソロモン諸島、イタリア、パラグアイ、メキシコ 7M予想陣から週末Jリーグ予想満載!ここからダウンロードして下さい!

FIFA U-17ワールドカップブラジル
日本代表
{by} jp.7msport.com
【第98回全国高校サッカー選手権新潟予選】新潟県大会組み合わせ決定‼︎

第98回全国高校サッカー選手権新潟県大会組み合わせが決定している。 参加69校による全国への切符をかけた戦いは8/24(土)から始まります!令和元年度全国高校サッカーインターハイ(総体)新潟予選を制した北越や同準優勝の日本文理、昨冬の選手権全国8強の帝京長岡などは3回戦からの登場となっている。なお、決勝は11月にデンカビッグスワンスタジアムで行われる予定。 7M予想陣から週末Jリーグ予想満載!ここからダウンロードして下さい! ▽第98回全国高校サッカー選手権新潟予選 ▽3回戦からの登場北越、新潟、新潟商、帝京長岡、日本文理、開志学園JSC、新潟明訓

高校サッカー
全国高校サッカー選手権
高校サッカー新潟
{by} jp.7msport.com