ニュース > 海外 > 本文
「青森山田は全然違った…」大津キャプテン森田大智が語る、選手権決勝の衝撃と4年後への想い「ふたりを追い越せると思う」
{by} soccerdigestweb

「全てにおいて青森山田が上回っていた」

 

大津の10番森田と青森山田の10番松木が競り合う。写真:徳原隆元

 

 青森山田の優勝で幕を閉じた第100回全国高校サッカー選手権大会。チーム史上初の選手権決勝進出を果たした大津は、決勝で青森山田の前にシュート0と沈黙し、0-4の完敗を喫した。

 

 大津のキャプテンであり、10番を背負ったMF森田大智は高い技術レベルと視野の広さを駆使して、ボランチの位置からあらゆる場所に顔を出してはボールを集約。相手に奪われない巧みなボールキープと、相手の逆を取るアイデア満載のパスを駆使し、今大会の主役のひとりとして躍動した。

 

 初のベスト4進出、準決勝の不戦勝、そして決勝の大敗。歴史を塗り替えた喜びと、難しい状況下で行なわれた決勝など、今大会をどう捉え、何を感じたのか。インタビューを行ない、振り返ってもらった。

 

――◆――◆――

 

「大津として初のベスト8の壁を破り、新国立でプレーできたことは嬉しかったのですが、正直、準決勝を戦いたかった。もちろん一番ショックなのは関東第一の選手、スタッフ、関係者の人たちであることは間違いありません。僕らも1試合でも多くやりたかったのが本音です。なので、決勝に向けて気持ちを切り替えるのは難しかったのですが、平岡総監督、山城監督が僕らのことを気遣ってくれて、いろいろお話もしてくださいましたし、僕らも選手だけでミーティングをしました」

 

 関東第一の思いも背負って、決勝戦の試合前の集合写真では大津と関東一のタオルを掲げて敬意を表した。だが、待っていた決勝はあまりにも厳しい現実だった。

 

「決勝では負けて力の差を感じました。全てにおいて青森山田が上回っていた」

 

 決勝の青森山田戦、森田は前橋育英との準々決勝で負傷した影響もあり、コンディションは万全ではなかった。それでも「相手のダブルボランチと真っ向勝負をして来い」と背中を押してくれた平岡和徳総監督と山城朋大監督の期待に応えるべく、スタートから薬師田澪とのコンビで、相手の松木玖生と宇野禅斗のダブルボランチに挑んだ。しかし、ふたりの圧力、青森山田としての圧力は想像の上を行っていた。

 

夏のフェスティバルで対戦「次に戦ったらいけるな」と思っていたが…

 

「自分がボールを持ったら壁が目の前にあるイメージでした。松木選手はボランチなのに点も取れて、同じキャプテンだけどプレーと声、雰囲気と全てを使って本当の意味でチームを引っ張っていた。宇野選手はボールを持つと必ず寄せてきてすごく嫌でした。セカンドボールを必ず回収されるし、落ちてボールを受けて前を向こうとしたら宇野選手がいる。FWとサイドハーフの間は抜け出しても彼が必ず来るので、そこから前に行けなかった。どこにでもいるなと思った」

 

 チームの心臓であるダブルボランチが圧倒されたことで、チーム全体も後ろ向きになってしまった。

 

「一人ひとりがチームとしてボールを受けることに積極的になれなくて、パスコースが減って、ボールが回らなかった。個人的にはボールを持って近くには出せるけど、広い方に出せなかったり、縦パスを出せなかったり。夏に和倉ユースで対戦をしていて、チームとしても個人としても『次に戦ったらいけるな』と思っている中で試合に入ったのですが、入りからセットプレーがずっと続いてひっくり返せなかった」

 

 CKが重なった時、森田は本能的に「0-0で前半を折り返したいけど、このままではいつかはやられる」と思ったという。それは9本目で現実のものとなり、青森山田のCB丸山大和に痛恨の先制ヘッドを叩き込まれると、前半のうちに2点のリードを広げられてしまった。後半も2点を追加され、0-4の敗戦。森田の高校サッカーは幕を閉じた。

 

「これまでの相手とは全然違いました。プレミアWESTでレベルの高い相手とはずっと対戦してきましたが、Jクラブユースのチームは綺麗につないで、最後に手間をかけてくるので対応することができた。でも、青森山田は休まずに分厚い攻撃が来るので、だんだん耐えられなくなって、綻びが出て来たんです。サガン鳥栖U-18、サンフレッチェ広島ユースも相当レベルが高いチームでしたが、青森山田はボールに対する執着心やゴールへの迫力、パワーが全然違った。決勝で0-4というのはあまりないので、悔しいという気持ちしかない。シュートゼロはそこまで押さえ込まれると思っていなかったし、勝てると思って準備して試合に臨んだので。次は大学やプロでリベンジしたい」

 

「4年後にプロになる思いが一層強くなった。自信を持っていた技術をもっともっと磨きたいし、課題であるフィジカルがつけば…」

 

 森田は卒業後、関東大学サッカーリーグの強豪・早稲田大に進学をする。当初はJ1のクラブからの練習参加の打診もあったが、春先に怪我をしたことで自分を見つめ直した。技術面では自信があったが、フィジカル面で不安が生まれてきたという。その中で早稲田大は熱心に誘ってくれたことで、4年間大学サッカーで課題と長所に向き合って、その後にプロに進む決意を固めた。

 

「正直、決勝では松木選手と宇野選手に対して、自信がなくてちょっと逃げていた部分がありました。その一番の理由は力の差。ふたりとも高卒でプロに行くので、4年後に同じ舞台で戦わないといけない。あの決勝を経験したことで、4年後にプロになる思いが一層強くなりました。自信を持っていた技術をもっともっと磨きたいし、課題であるフィジカルがつけば、ふたりを追い越せると思っています」

 

 これまで土肥洋一、巻誠一郎、植田直通と3人のワールドカップ戦士を世に送り出し、大学経由では谷口彰悟が現在、A代表に入っている。偉大な先輩たちの背中を追いかけ、森田は自分が決めた未来像に向かって走り出した。

 

取材・文●安藤隆人

 

関連ニュース
デポルティーボ VS スポルティング・デ・ヒホン 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6

デポルティーボ VS スポルティング・デ・ヒホン 試合予想 デポルティーボは直近3試合で1勝2分けと無敗を維持し、シーズン序盤は安定したパフォーマンスを見せていた。 しかし、CDレガネスとのアウェー戦で序盤に2失点を喫し、守備の不安定さを露呈した。 ホームで迎えるデポルティーボは、セグンダ・ディビシオンで現在2位につけるスポルティング・デ・ヒホンとの対戦に臨む。 スポルティング・デ・ヒホンは、今シーズン開幕から3連勝と好調なスタートを切った。 プレシーズンでの好成績を含めると、ここまで7試合に勝利し、自信を深めている。 デポルティーボ・ラ・コルーニャとの過去の対戦成績を見ると、直近4試合無敗で、直近2試合のアウェー戦はいずれも引き分けに終わっている。 さらに、現在のアウェーラインは、この試合ではホームチームをほとんどサポートできない。 したがって、スポルティング・デ・ヒホンがアウェイで...

デポルティーボ VS スポルティング・デ・ヒホン
{by} 7msaka.com
アイスランド VS アゼルバイジャン 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6

アイスランド VS アゼルバイジャン 試合予想 アイスランドは全大会を通して直近5試合中4試合に敗れており、低迷している。 アゼルバイジャンは直近4試合の親善試合で1引き分け3敗と勝利がなく、低迷している。 この試合のホームチームのAHラインは-1.00で、アイスランドに有利となっている。 さらに、アイスランドは総合的に優れた戦力を備え、ホームアドバンテージも確保している。 アイスランドは最近の攻撃は低調だが、守備に欠陥のあるアゼルバイジャン相手に無得点記録を終わらせると期待されている。 したがって、アイスランドがこのホームゲームでアゼルバイジャンに勝利し、勝ち点3を獲得すると予想されている。 試合予想:アイスランド -1 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQ...

アイスランド VS アゼルバイジャン
{by} 7msaka.com
ギリシャ VS ベラルーシ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6

ギリシャ VS ベラルーシ 試合予想 ギリシャは最近、全大会で3連勝を達成し、選手たちは勢いづいています。 ベラルーシは好調なパフォーマンスで、最近アウェーで2連勝を達成しました。 AHマーケットでは、ホームチームにギリシャを-1.5/2で賭けています。 戦力差、過去の成績、そして選手の負傷を考慮すると、ギリシャは負傷による不調を抱えているにもかかわらず、ベラルーシに対して総合的に大きな優位性を示しています。 ホームで行われるギリシャは、ブックメーカーからも支持されており、決定的な勝利を収め、貴重な勝ち点3を獲得する有力候補となっています。 試合予想:ギリシャ -1.75 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2....

ギリシャ VS ベラルーシ
{by} 7msaka.com
ラトビア VS セルビア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/6

ラトビア VS セルビア 試合予想 ヨーロッパで苦戦を強いられているラトビアは、総合力、選手個人の能力、そして最近の不調といった点から見て、強豪セルビアに大きな脅威を与えるには至っていない。 しかしながら、セルビアの最近のアウェーでのパフォーマンス、特に攻撃面での不振は特筆すべき点だ。 ミトロヴィッチの負傷は最大の痛手であり、セルビアは多くのアウェー戦で得点を挙げられていない。 セルビアにとって、ラトビアとのアウェー戦は大きな試練となるだろう。 そのため、セルビアはこの試合に最大1点差で勝利すると予想されている。 試合予想:ラトビア +1.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウ...

ラトビア VS セルビア
{by} 7msaka.com
オーストリア VS キプロス 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7

オーストリア VS キプロス 試合予想 オーストリアは過去2回の予選で勝利し、グループ2位につけています。 ホームでの試合となる今試合では、連勝を狙うのは間違いないでしょう。 さらに、オーストリアは直近8試合のホームゲームで6勝2分けと無敗と、ホームでの強さを際立たせています。 さらに、オーストリアの先発メンバーは全員現メンバーに名を連ねており、戦力は格段に向上しています。 そのため、オーストリアはこの試合で大勝利を収めると予想されます。 試合予想:オーストリア -2.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/intern...

オーストリア VS キプロス
{by} 7msaka.com
アイルランド VS ハンガリー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/7

アイルランド VS ハンガリー 試合予想 アイルランドは現在、FIFAランキングで60位にランクされています。 チームは主にカウンターアタックを得意としており、攻撃は比較的単調で、攻撃における創造性は限られています。 一方、ハンガリーは世界ランキング38位で、スター選手のソボスライが負傷から復帰したことで、チームの中盤のコントロールと攻撃の脅威が大幅に強化されています。 ハンガリーは3-4-3のフォーメーションを採用することが多く、積極的なサイドプレーでチャンスを演出するとともに、フォワード陣も高い決定力を発揮しています。 そのため、ハンガリーはアウェイで無敗を維持すると予想されています。 試合予想:ハンガリー 0 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコード...

アイルランド VS ハンガリー
{by} 7msaka.com
コロンビア VS ボリビア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5

コロンビア VS ボリビア 試合予想 両チームの間には明確な実力差があります。 ボリビアは先日のコロンビア戦でホームで驚きの勝利を収めましたが、総合的な実力差は依然として大きくなっています。 コロンビアはアルゼンチンと引き分けており、堅実で安定したパフォーマンスを示しており、今回の試合に向けて強いモチベーションを維持していることから、ブックメーカーからも高い支持を得ています。 したがって、コロンビアが完璧な勝利を収めると予想しています。 試合予想:コロンビア -2.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/interna...

コロンビア VS ボリビア
{by} 7msaka.com
ウルグアイ VS ペルー 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5

ウルグアイ VS ペルー 試合予想 ウルグアイはまだ予選突破を確定させていないため、下位ペルーとのホームゲームで勝ち点3獲得が明確な目標です。 メンバーには主力選手が揃っており、戦闘力に関しては信頼できます。 ペルーは最近コロンビアとエクアドルと連続引き分けを記録しましたが、予選における攻撃成績は依然として最弱(16試合でわずか6得点)であり、このような幸運が常に続くとは考えにくいです。 AHマーケットの現在のオッズでは、この試合は優勝候補が勝利すると予想しています。 試合予想:ウルグアイ -1.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7ms...

ウルグアイ VS ペルー
{by} 7msaka.com
パラグアイ VS エクアドル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5

パラグアイ VS エクアドル 試合予想 パラグアイは理論上、ワールドカップ出場を逃す可能性が依然として残っています。この試合で引き分けとなれば出場権を獲得しますが、エクアドルはすでにメキシコ・カナダ・アメリカ共催のワールドカップへの出場権を獲得しています。 パラグアイとエクアドルはともに、このワールドカップ予選(CONMEBOL)において非常に慎重な姿勢を見せており、1試合あたりの平均得点と失点は1点未満です。エクアドルは過去8試合のうち5試合で0-0の引き分けを記録しています。 この試合で引き分けとなれば、両チームとも満足のいく結果となり、引き分けとなる可能性が高いでしょう。 試合予想:エクアドル +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードを...

パラグアイ VS エクアドル
{by} 7msaka.com
ブラジル VS チリ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/5

ブラジル VS チリ 試合予想 ブラジルは直近10試合で8勝1分1敗と、精神的に非常に有利な状況にあります。 特にチリ戦ではホームで無敗を維持したことが、選手たちの精神力を大きく後押ししました。 選手層では、ヴィニシウス・ジュニオールとロドリゴを欠くものの、ブラジルにはヨーロッパのトップリーグで活躍したスター選手が多数在籍しており、チリをはるかに上回る総合力となっています。 一方、チリは過渡期にあり、「黄金世代」の主力選手が徐々に衰え、若い才能がまだ成熟しきれていません。 近年の監督交代による戦術面の不確実性も相まって、チーム全体の競争力は著しく低下しています。 ブラジルのホームアドバンテージ、比較的安定した成績、歴史的な優位性、そしてチリのアウェーでの成績の悪さ、攻撃の苦戦、そしてチームの再建が続いていることを考慮すると、この試合ではブラジルが少なくとも2点差で勝利を収めると予想され...

ブラジル VS チリ
{by} 7msaka.com