ニュース > 海外 > 本文
個の成長とともに常勝へ。“裏選手権”、“全国ルーキー”優勝の静岡学園が静岡新人戦制す
{by} web.gekisaka.jp

静岡学園高が静岡県新人戦を制した

 

[2.23静岡県高校新人大会決勝 静岡学園高 2-0 藤枝東高 草薙陸]

 

 静岡3冠、日本一狙う静岡学園が、まず新人戦制覇――。令和2年度 静岡県高校新人大会決勝が23日に静岡市の草薙陸上競技場で開催され、静岡学園高が2-0で藤枝東高に勝利。3年ぶりの新人戦制覇を果たした。

 

 今冬、静岡学園は“裏選手権”こと「ニューバランスカップ2021」と、1年生の全国大会「ミズノチャンピオンシップU-16 ルーキーリーグ」で優勝。そして、名門対決を制して静岡県新人戦も頂点に立った。

 

 前半は強みのテクニックを十分に発揮することができなかった。藤枝東のプレッシングの速さの前になかなかチャレンジすることができず、ミスや後ろ向きなプレーが増加。強さも兼ね備えたMF松永颯汰(2年)がキープ力を発揮して起点となっていたほか、大型CB伊東進之輔(2年)が流れの中で攻め上がるシーンもあったものの、藤枝東により多くボールを保持されてしまうような展開だった。

 

 藤枝東は奪ったボールを主将のMF恒岡大雄(2年)や10番MF前島陵汰(2年)、左足フィードが魅力のCB酒井完治(2年)らがテンポ良く繋ぎ、サイドへ展開。MF川口大介(2年)とMF中村朔良(1年)の両翼の仕掛けも利いていた。

 

 互いに決定打が打てないまま進んだが、速攻から静岡学園の10番MF古川陽介(2年)がPAへ切れ込むなど、前半30分過ぎから徐々にゴール前のシーンが増加。藤枝東は40分、川口の右クロスからファーサイドの中村が決定的なヘッドを打ち込む。直後には静岡学園も決定機。右SB小泉龍之介(2年)のボールキープとスルーパスを起点に快足MF川谷凪(2年)が右サイドを深く切れ込む。その折り返しを松永が右足ダイレクトで合わせた。

 

 後半立ち上がりには藤枝東にチャンス。準決勝2発のFW小島涼平(2年)の力強いドリブルから前島陵がラストパスを通し、川口が右足で狙う。だが、藤枝東はその後、負傷を抱える恒岡が交代したこともあってか、重心がやや重くなってしまう。一方で押し込む時間を増やした静岡学園が藤枝東を突き放す。

 

 18分、左サイドでボールを持った古川が、松永とのワンツーでPAへ侵入して右足シュート。藤枝東GK成田三太郎(2年)が反応したが、こぼれ球を松永が右足でゴールへ押し込んだ。

 

 藤枝東の小林公平監督は「力関係的にもあれ(前半)くらいはできるだろうと思って入っていました。(押し込まれるような)時間になることも想定していましたけれど、引きずられる時間が長くなるとは」と流れを変えられなかったことを残念がる。

 

 藤枝東は27分に前島陵が中央から抜け出すも、静岡学園GK生嶋健太郎(2年)が判断よく飛び出してキャッチ。逆にMF玄理吾(2年)らがボールに絡む回数を増やした静岡学園は、川谷のスピードを活用した攻撃や古川の個人技などから追加点を狙う。そして37分、左サイドから切れ込んだ古川がニアへ右足シュート。このこぼれ球をFW持山匡佑(2年)がゴールへ押し込んだ。

 

 例年同様、新人戦で静岡学園の指揮を執った齊藤興龍コーチは、「開始から終わりまでの経験をしていない選手が多いので、一つのゲームをやり切ることも経験させてあげたい」と準決勝、決勝とメンバーを変更せずに先発11人で試合を完結。その静岡学園が2-0で勝利した。

 

 個を伸ばすことが静学の大前提。その上で、齊藤コーチは「常に勝てるようになれば、全体的にレベルも上がる」と語る。19年度の選手権日本一に輝いた静岡学園だが、昨年は静岡県予選敗退。その一方、19年度選手権で静岡学園とともに4強入りした青森山田高(青森)、矢板中央高(栃木)、帝京長岡高(新潟)は20年度の選手権でも4強に名を連ねた。選手権静岡県予選で連覇したのは07、08年度の藤枝東が最後。静岡で連覇すること、全国で続けて勝ち上がることは難しいが、より強力な個を育てるためにも、他県の強豪同様に静岡の“常勝軍団”となることを目指していく。

 

 今年はアタッカー陣を中心にタレントを擁し、CB行德瑛、MF高橋隆大のU-16日本代表コンビら1年生も強力。メンバー争いは熾烈だ。選手たちの目標も静岡3冠、そしてプレミアリーグ昇格、選手権優勝と大きい。

 

 松永は「足りていない部分もあるんですけれども、(全国)優勝したメンバーに追いついて追い越せるように練習して、フィジカル的にも、技術的にも追い抜いていきたいですね」と語り、古川は「チームとしてはプレミア昇格と選手権優勝は絶対果たしたい」と力を込めた。そして生嶋は「(静岡)3冠狙っているので1冠取れたことは嬉しいけれど、切り替えてプリンス開幕向けて頑張っていきたい」と宣言。だが、技術面も、メンタル面もまだまだ高めていかなければならない。冬に示した強さに満足することなく、ライバルたち以上の日常を過ごして個人、チームの目標を達成する。

 

(取材・文 吉田太郎)

 

関連ニュース
ボタフォゴFR VS CRヴァスコ・ダ・ガマ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/12

ボタフォゴFR VS CRヴァスコ・ダ・ガマ 試合予想 ボタフォゴは、レッドブル・ブラガンティーノとの前回試合で4-1の勝利を収め、全大会を通して2勝1分けの無敗記録を達成し、全体的に称賛に値するパフォーマンスを見せました。 対戦相手のCRヴァスコ・ダ・ガマは、直近の試合でスポルト・クラブ・ド・レシフェを3-2で辛勝し、連敗を止め、士気を高めました。 両チームの第1戦は1-1の引き分けに終わりました。 ホームに戻るこの試合は、ボタフォゴにとって比較的有利です。彼らはホームでの過去10試合中6試合に勝利しており、素晴らしい成績を収めています。 一方、CRヴァスコ・ダ・ガマは現在、リーグ戦で降格の危機に瀕しており、カップ戦に多くのエネルギーを注ぐのは難しいかもしれません。 さらに、アウェイでのパフォーマンスは非常に限られています。 総合的に見て、この試合はホームチームの勝利が予想されます。...

ボタフォゴFR VS CRヴァスコ・ダ・ガマ
コパ・ド・ブラジル
{by} 7msaka.com
SCフライブルク VS VfBシュトゥットガルト 予想、対戦成績、最新情報2025/9/13

SCフライブルク VS VfBシュトゥットガルト 試合予想 SCフライブルクはリーグ開幕から2連敗を喫し、ここ最近の成績も低迷しています。 ホームで迎えるこの試合、SCフライブルクは巻き返しを図り、シーズン初勝利を目指し、強い意志を示しながら勝利を掴もうと躍起になるでしょう。 SCフライブルクは直近5試合のホームゲームで勝利がなく、ホームアドバンテージを十分に活かせていませんが、この試合のAHラインでは大きな不利にはなっていません。ブックメーカーはフライブルクのパフォーマンスに一定の自信を示しており、ホームチームが敗北を免れると予想しています。 試合予想:SCフライブルク +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできま...

ブンデスリーガ
SCフライブルク VS VfBシュトゥットガルト
{by} 7msaka.com
バイヤー・レヴァークーゼン VS アイントラハト・フランクフルト 予想、対戦成績、最新情報2025/9/13

バイヤー・レヴァークーゼン VS アイントラハト・フランクフルト 試合予想 ブンデスリーガの伝統的な強豪であるバイエルレバークーゼンは、新シーズンの直近2節でわずか1引き分け1敗にとどまり、司令塔フロリアン・ヴィルツのリヴァプール移籍がチームにとって大きな痛手となったことが窺える。 一方、アイントラハト・フランクフルトは直近2節で連勝し、7得点を挙げるなど、攻撃力の高さを見せつけた。 チームの戦術は成熟しており、守備的なカウンターアタック、鋭いサイド突破、そして優れた中盤コントロールを武器としている。 バイエルレバークーゼンの新監督、カスパー・ヒュルマンドは就任したばかりで、自身の戦術体系をチームに浸透させるには時間と労力が必要だ。 アウェイチームのAHラインは-0.25で、ホームチームのバイエルレバークーゼンにとってはあまり有利な状況ではない。 この傾向を考慮すると、アイントラハト・...

バイヤー・レヴァークーゼン VS アイントラハト・フランクフルト
ブンデスリーガ
{by} 7msaka.com
クルゼイロEC VS アトレチコ・ミネイロ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/12

クルゼイロEC VS アトレチコ・ミネイロ 試合予想 クルゼイロはここ最近好調で、攻守両面で力強いパフォーマンスを発揮し、3連勝中。ホームでの強さも健在だ。 一方、アトレチコ・ミネイロは3連敗と低迷しており、攻守両面で深刻なアンバランスを抱えている。アウェイでの成績も高くない。 しかし、直近の対戦成績を見ると、クルゼイロは不利な状況にある。 キーフォワードのカイオ・ホルヘが負傷しているため、楽な勝利は難しいだろう。 そのため、アトレチコ・ミネイロはアウェイで無敗を維持すると予想されている。 試合予想:アトレチコ・ミネイロ +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます...

コパ・ド・ブラジル
クルゼイロEC VS アトレチコ・ミネイロ
{by} 7msaka.com
コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11

コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ 試合予想 コパ・ド・ブラジル準々決勝第1戦で、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAのコリンチャンスが、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエBのアトレチコ・パラナエンセをアウェーで1-0と辛勝しました。 両チームはリーグの階層が異なり、実力差も大きく開いています。 過去の対戦成績を見ると、コリンチャンスはアトレチコ・パラナエンセとの過去13回の対戦で8勝4分け1敗と、明らかに優位に立っています。 ホームで迎えるこの試合で、彼らはさらに自信を深めています。 コリンチャンスの勝利を予想するのが妥当でしょう。 試合予想:コリンチャンス -0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードでき...

コパ・ド・ブラジル
コリンチャンス VS アトレチコ・パラナエンセ
{by} 7msaka.com
フルミネンセFC VS バイーア 予想、対戦成績、最新情報2025/9/11

フルミネンセFC VS バイーア 試合予想 フルミネンセは直近のリーグ戦でサントスFCと0-0の引き分けに終わり、全大会を通して3試合連続の未勝利となり、不振を露呈しました。 一方、アウェイチームのバイーアは直近の試合でコンフィアンサに5-0で勝利し、直近7試合中6試合に勝利するなど、勝利への強い意志を示しました。 第1戦では、バイーアがホームで1-0の勝利を収め、優位に立っています。 しかし、対戦成績ではフルミネンセが11勝7分8敗とわずかに優位に立っています。 さらに、フルミネンセはホームで強いチームで、直近10試合のホームゲーム中7試合に勝利しています。 ホームチームのAHラインは-0.5です。 まとめると、フルミネンセがホームで対戦相手に勝利し、次のラウンドに進む可能性が高いです。 試合予想:フルミネンセ -0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプ...

フルミネンセFC VS バイーア
コパ・ド・ブラジル
{by} 7msaka.com
アメリカ VS 日本 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10

アメリカ VS 日本 試合予想 アメリカは全大会で2連敗を喫し、期待外れの成績を残しました。 また、チームは最近ホームでも低調でした。 日本は直近5試合で4勝1分けと無敗を維持しており、まずまずのパフォーマンスを見せています。 この5試合で15得点1失点と、攻守ともに素晴らしい成績を残しました。 アウェイチームのAHラインは-0.25で、日本に有利です。 したがって、この試合では日本がライバルチームに勝利すると予想されます。 試合予想:日本 -0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/in...

アメリカ VS 日本
{by} 7msaka.com
ボリビア VS ブラジル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10

ボリビア VS ブラジル 試合予想 この試合ではブラジルが明らかに実力と過去の対戦成績で優位に立っていますが、ボリビアはホームで素晴らしいパフォーマンスを見せており、コロンビアのような強豪チームにも勝利しており、直近6試合のホームゲームで無敗を維持しています。 ブラジルはすでに出場権を獲得しているため、プレーオフ出場権獲得のために早急に勝ち点が必要なボリビアほどモチベーションは高くないかもしれません。 さらに、ブラジルはローテーションを組むでしょう。 ブラジルのアウェーでのパフォーマンスは一貫して低調で、直近7試合のアウェーゲームでわずか1勝、直近3試合は0勝です。 高地という有利なホームグラウンド、ホームでのブラジルとの過去の対戦成績の良さ、そして強い勝利への意欲を背景に、ボリビアはこの試合でも無敗を維持すると予想されます。 試合予想:ボリビア +0.25 ...

ボリビア VS ブラジル
{by} 7msaka.com
チリ VS ウルグアイ 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10

チリ VS ウルグアイ 試合予想 チリは現在、ワールドカップ予選で3連敗中であり、比較的低調な状態です。 チームの最近のパフォーマンスとホームでの成績も理想的とは言えません。 対照的に、ウルグアイは予選で2連勝を達成し、好調を維持しており、すでにワールドカップ本戦への出場権を獲得しています。 現在の国際ランキングに基づくと、ウルグアイは総合的に見て優位に立っています。 チリが3連敗と苦戦していることを考えると、この試合ではウルグアイがアウェイで勝利を収める可能性が高いでしょう。 試合予想:ウルグアイ -0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://...

チリ VS ウルグアイ
{by} 7msaka.com
ハンガリー VS ポルトガル 予想、対戦成績、最新情報2025/9/10

ハンガリー VS ポルトガル 試合予想 ハンガリーはワールドカップ予選初戦でアイルランドと引き分け、平凡なパフォーマンスに終わった。 さらに、ハンガリーは直近2試合のホームゲームで敗北を喫しており、ホームでのパフォーマンスも理想的とは言えなかった。 一方、ポルトガルはワールドカップ予選初戦でアルメニアに大勝し、素晴らしい好成績を収めた。 さらに、両チームの現在の国際ランキングから判断すると、世界6位のポルトガルはハンガリーよりも強い。 アウェイチームのAHラインは-1.0で、ポルトガルに有利となっている。 そのため、この試合はポルトガルの勝利が予想されている。 試合予想:ポルトガル -1 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードで...

ハンガリー VS ポルトガル
{by} 7msaka.com