ニュース > 海外 > 本文
セリエAの第35節までの日程が発表! 冨安所属のボローニャは再開初戦でユヴェントスと
{by} www.soccer-king.jp

 

 セリエAは1日、延期されていた第25節と第27~35節の日程とキックオフ時間を発表した。

 

 ヨーロッパでも最大規模のパンデミックに見舞われたイタリアだが、先月28日にイタリアサッカー連盟(FIGC)が6月20日からのリーグ戦を再開することを発表していた。

 

 20日には延期されていた第25節の2試合が行われ、日本代表DF吉田麻也のサンプドリアはインテルと相まみえる。また、22日以降に行われる第27節では日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャは首位を走るユヴェントスと対戦する。

 

 セリエAの再開後の日程は以下のとおりである(キックオフ時間は現地時間)。

 

■第25節

 

▼6月20日
19:30 トリノ vs パルマ
21:45 ヴェローナ vs カリアリ

 

▼6月21日
19:30 アタランタ vs サッスオーロ
21:45 インテル vs サンプドリア

 

■第27節

 

▼6月22日
19:30 レッチェ vs ミラン
19:30 フィオレンティーナ vs ブレシア
21:45 ボローニャ vs ユヴェントス

 

▼6月23日
19:30 ヴェローナ vs ナポリ
19:30 SPAL vs カリアリ
21:45 ジェノア vs パルマ
21:45 トリノ vs ウディネーゼ

 

▼6月24日
19:30 インテル vs サッスオーロ
21:45 アタランタ vs ラツィオ
21:45 ローマ vs サンプドリア

 

■第28節

 

▼6月26日
21:45 ユヴェントス vs レッチェ

 

▼6月27日
17:15 ブレシア vs ジェノア
19:30 カリアリ vs トリノ
21:45 ラツィオ vs フィオレンティーナ

 

▼6月28日
17:15 ミラン vs ローマ
19:30 ナポリ vs SPAL
19:30 サンプドリア vs ボローニャ
19:30 サッスオーロ vs ヴェローナ
19:30 ウディネーゼ vs アタランタ
21:45 パルマ vs インテル

 

■第29節

 

▼6月30日
19:30 トリノ vs ラツィオ
21:45 ジェノア vs ユヴェントス

 

▼7月1日
19:30 ボローニャ vs カリアリ
19:30 インテル vs ブレシア
21:45 フィオレンティーナ vs サッスオーロ
21:45 ヴェローナ vs パルマ
21:45 レッチェ vs サンプドリア
21:45 SPAL vs ミラン

 

▼7月2日
19:30 アタランタ vs ナポリ
21:45 ローマ vs ウディネーゼ

 

■第30節

 

▼7月4日
17:15 ユヴェントス vs トリノ
19:30 サッスオーロ vs レッチェ
21:45 ラツィオ vs ミラン

 

▼7月5日
17:15 インテル vs ボローニャ
19:30 ブレシア vs ヴェローナ
19:30 カリアリ vs アタランタ
19:30 パルマ vs フィオレンティーナ
19:30 サンプドリア vs SPAL
19:30 ウディネーゼ vs ジェノア
21:45 ナポリ vs ローマ

 

■第31節

 

▼7月7日
19:30 レッチェ vs ラツィオ
21:45 ミラン vs ユヴェントス

 

▼7月8日
19:30 フィオレンティーナ vs カリアリ
19:30 ジェノア vs ナポリ
21:45 アタランタ vs サンプドリア
21:45 ボローニャ vs サッスオーロ
21:45 ローマ vs パルマ
21:45 トリノ vs ブレシア

 

▼7月9日
19:30 SPAL vs ウディネーゼ
21:45 ヴェローナ vs インテル

 

■第32節

 

▼7月11日
17:15 ラツィオ vs サッスオーロ
19:30 ブレシア vs ローマ
21:45 ユヴェントス vs アタランタ

 

▼7月12日
17:15 ジェノア vs SPAL
19:30 カリアリ vs レッチェ
19:30 フィオレンティーナ vs ヴェローナ
19:30 パルマ vs ボローニャ
19:30 ウディネーゼ vs サンプドリア
21:45 ナポリ vs ミラン
21:45 インテル vs トリノ

 

■第33節

 

▼7月14日
21:45 アタランタ vs ブレシア

 

▼7月15日
19:30 ボローニャ vs ナポリ
19:30 ミラン vs パルマ
19:30 サンプドリア vs カリアリ
21:45 レッチェ vs フィオレンティーナ
21:45 ローマ vs ヴェローナ
21:45 サッスオーロ vs ユヴェントス
21:45 ウディネーゼ vs ラツィオ

 

▼7月16日
19:30 トリノ vs ジェノア
21:45 SPAL vs インテル

 

■第34節

 

▼7月18日
17:15 ヴェローナ vs アタランタ
19:30 カリアリ vs サッスオーロ
21:45 ミラン vs ボローニャ

 

▼7月19日
17:15 パルマ vs サンプドリア
19:30 ブレシア vs SPAL
19:30 フィオレンティーナ vs トリノ
19:30 ジェノア vs レッチェ
19:30 ナポリ vs ウディネーゼ
21:45 ローマ vs インテル

 

▼7月20日
21:45 ユヴェントス vs ラツィオ

 

■第35節

 

▼7月21日
19:30 アタランタ vs ボローニャ
21:45 サッスオーロ vs ミラン

 

▼7月22日
19:30 パルマ vs ナポリ
21:45 インテル vs フィオレンティーナ
21:45 レッチェ vs ブレシア
21:45 サンプドリア vs ジェノア
21:45 SPAL vs ローマ
21:45 トリノ vs ヴェローナ

 

▼7月23日
19:30 ウディネーゼ vs ユヴェントス
21:45 ラツィオ vs カリアリ

 

 

関連ニュース
FWブッフォンが父と同じ17歳でセリエAデビュー!! 監督やチームメイトに伊紙「息子へのバトンパスをさらに象徴的なものにする」

[10.5 セリエA第6節 ボローニャ 4-0 ピサ] 元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォン氏を父に持つFWルイ・ブッフォンが5日、17歳でセリエAデビューを飾った。 L・ブッフォンは母親がチェコ国籍のためチェコの世代別代表に入っており、父とは異なり左ウイングを主戦場にしているアタッカー。昨季はピサでセリエB(イタリア2部)初出場を果たすと、チームが1部に昇格した今季は開幕節からベンチ入りしていた。今回の第6節・ボローニャ戦で後半32分からピッチに入り、ついにセリエAデビューとなった。 ただピサは0-4とビハインドの状況で、退場者も出て10人での戦いになっていた。2トップの一角に入るL・ブッフォンへはなかなかボールが回らず、ボローニャに攻め込まれ続ける展開に。アディショナルタイムは取らずにタイムアップを迎え、デビュー戦で見せ場を作ることはできなかった。 それでも現地メ...

GKジャンルイジ・ブッフォン氏
セリエA
{by} web.gekisaka.jp
アトレチコ・ミネイロ VS スポルチ・レシフェ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/9

アトレチコ・ミネイロ VS スポルチ・レシフェ 試合予想 アトレティコ・ミネイロは最近調子を落としており、リーグ戦2試合連続で勝利を収めていません。 チームは攻撃面で苦戦し、ホームでのパフォーマンスも不安定ですが、守備力は非常に頼りになります。 スポルチ・レシフェは現在リーグ最下位に位置し、降格の危機に瀕しています。また、最近のパフォーマンスは総じて低迷しており、リーグ戦直近5試合でわずか1勝しか挙げられていません。 攻撃力は著しく不足しており、アウェイでの成績も振るわず、これまでアトレティコ・ミネイロに完全に圧倒されてきました。 スポルチ・レシフェは今回のアウェイゲームでは過大評価すべきではなく、ホームではアトレティコ・ミネイロが勝利する見込みです。 試合予想:アトレティコ・ミネイロ -0.75 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満...

アトレチコ・ミネイロ VS スポルチ・レシフェ
{by} 7msaka.com
ミラソウFC VS フルミネンセFC 予想、対戦成績、最新情報2025/10/9

ミラソウFC VS フルミネンセFC 試合予想 ミラソウFCはリーグ戦3試合連続で勝利を収められず、最近の調子が落ちています。 チームは攻撃面でも守備面でも苦戦しましたが、ホームでの成績は依然として好調です。 フルミネンセ(RJ)は好調で、直近5試合無敗を維持しており、攻守ともに素晴らしいパフォーマンスを見せています。 しかし、アウェイでのパフォーマンスは芳しくありません。 両チームの現在の成績は対照的であるため、ホームでもミラソウFCに有利な状況は見当たりません。 フルミネンセ(RJ)はアウェイで無敗を維持すると予想されます。 試合予想:フルミネンセ +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2...

ミラソウFC VS フルミネンセFC
{by} 7msaka.com
マルタ VS オランダ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10

マルタ VS オランダ 試合予想 両チームの実力差は歴然としている。 オランダはここ最近、比較的安定したパフォーマンスを見せている。守備は平均的だが、攻撃の勢いは依然として強い。 チーム力という点では、オランダはワールドカップ出場を目指すスター選手を擁している。 一方、マルタは全体的な質に限界があり、この試合で番狂わせを起こすのは非現実的と思われる。 ブックメーカーは現在、オランダに強く賭けており、過去の対戦成績を踏まえると、オランダが高得点で圧勝すると予想されている。 試合予想:オランダ -3.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app....

マルタ VS オランダ
{by} 7msaka.com
ベラルーシ VS デンマーク 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10

ベラルーシ VS デンマーク 試合予想 両チームの実力は大きく異なる。 デンマークは世界ランキングでベラルーシを大きく上回っており、チーム力と選手の質において明確な優位性を持っている。 ベラルーシは攻撃面でも守備面でも苦戦しており、UEFAワールドカップ予選1回戦でギリシャに1-5の大敗を喫した。 ベラルーシの守備陣には穴が多く、フォワード陣はチャンスを活かす能力に欠け、平均得点は1試合1点にも満たない。 グループリーグの順位を盤石なものにしたいデンマークは、この試合に強い意気込みで臨んでいる。 攻撃と守備の両面で脆弱なベラルーシに対し、デンマークは容易に相手の守備陣を突破し、圧勝を収めることが期待される。 試合予想:デンマーク -2.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用...

ベラルーシ VS デンマーク
{by} 7msaka.com
スコットランド VS ギリシャ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10

スコットランド VS ギリシャ 試合予想 スコットランドは先月の予選2試合で1勝1分けと無敗の成績を残し、全体的には称賛に値するパフォーマンスを見せました。 一方、ギリシャは先月の予選2試合で1勝1敗に終わり、勝ち点3しか獲得できず、現在グループ3位につけています。 この試合の結果は両チームの予選突破の可能性に直接影響を与える可能性があり、どちらのチームもモチベーションを落とすことはないでしょう。 過去の対戦成績は両チームが引き分けています。 しかしながら、スコットランドの最近のホームゲームのパフォーマンスは特に理想的とは言えず、直近5試合でわずか1勝にとどまっています。 一方、ギリシャはアウェイゲームでの勝率が高く、直近5試合で4勝を挙げています。また、攻撃と守備の両方の統計もやや優れています。 そのため、ギリシャはこの試合でもアウェイで無敗を維持すると予想されます。 試合予想:ギリ...

スコットランド VS ギリシャ
{by} 7msaka.com
インドネシア VS サウジアラビア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/9

インドネシア VS サウジアラビア 試合予想 インドネシアは近年目覚ましい成長を遂げ、このステージまで勝ち進むことができました。 現在、インドネシアはワールドカップへの熱い思いを胸に、強いモチベーションで歴史に名を刻むことを強く望んでいます。 両チームは前回のステージで同じグループに入り、インドネシアは1勝1分けと負けなしの成績を残しました。 しかし、今回の再戦では、オッズは依然としてインドネシアが明らかに不利な状況を示しており、ブックメーカーはサウジアラビアのチーム力に自信を持っています。 したがって、私たちはサウジアラビアの勝利を予想しています。 試合予想:サウジアラビア -1 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードでき...

インドネシア VS サウジアラビア
{by} 7msaka.com
オマーン VS カタール 予想、対戦成績、最新情報2025/10/9

オマーン VS カタール 試合予想 オマーンは先月のCAFAネーションズカップでインドにPK戦で敗れ、残念ながら4位に終わった。 しかしながら、チームは直近5試合の公式戦で無敗を維持しており、全体的には称賛に値するパフォーマンスを見せている。 一方、カタールは最近親善試合を複数回行い、1勝1分3敗と、全体的に満足のいく成績とは言えない。 しかしながら、両チームの現在のFIFAランキングから判断すると、カタールの総合力はオマーンを上回っており、過去の対戦成績もカタールに心理的な優位性を与えている。 アウェイチームのAHラインは-0.75で、カタールに有利となっている。 そのため、カタールは勝利の軌道に戻り、第4ステージを勝利でスタートすると予想されている。 試合予想:カタール -0.75 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報...

オマーン VS カタール
{by} 7msaka.com
バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」

イングランド代表FWハリー・ケインがプレミアリーグ復帰への関心が薄れてきたことを明かし、バイエルンとの契約延長に前向きな姿勢を示した。イギリス『BBC』が伝えている。 ケインは2023年夏にトッテナムから加入。4年契約の折り返し地点を迎えた現在、バイエルン通算106試合103ゴールと驚異的な成績を残し、昨季には自身初タイトルとなるブンデスリーガ制覇を果たした。 トッテナムのトーマス・フランク監督は先日、ケインのイングランド帰還を望むと発言していたが、本人は「今はバイエルンに全力を注いでいる」と強調。「いつか絶対戻ると思っていたけど、今はその気持ちは少し薄れてきている。でも、決して戻らないとは言わない」と語った。 また、契約延長について問われると「そうした話が出てくれば、前向きに応じたい」とコメント。ドイツに渡って悲願の初タイトルを獲得した後も、まだここでやるべきことがあると感じてい...

バイエルン
FWハリー・ケイン
{by} web.gekisaka.jp
ブラジル代表も負傷者続く…ローマDFウェズレイがアジア遠征不参加に

ブラジルサッカー連盟(CBF)は5日、ローマDFウェズレイが怪我のためアジア遠征を不参加になると発表した。バスコ・ダ・ガマのDFパウロ・エンリケを追加招集する。 ウェズレイは5日に行ったセリエA・フィオレンティーナ戦の負傷で招集が見送られた。29歳のエンリケは右サイドバックが主戦場で、代表初選出になる。 ブラジルは10日に韓国と、14日に日本との国際親善試合を予定。当初のメンバーからDFバンデルソン(モナコ)とGKエデルソン・モラエス(フェネルバフチェ)も怪我のため不参加になっている。一方の日本もDF板倉滉とMF遠藤航の不参加が発表されている。...

ウェズレイ
{by} web.gekisaka.jp