フットボールに芽吹く新たな才能というものは、本物であるかどうかを見極めることは難しい。すべては時間が明らかにするものであり、その経過の中で期待を裏切る才能だって存在する。だが久保建英という選手は、その範疇には当てはまらないようにも思える。まるで試合をこなす毎に、そのキャリアを確固たるものにしているようだ。
この日本人は、何かが違う。その才能は、稀有でありながらもエリートの世界では飛び抜けたものにならないかもしれないものとは異なり、正真正銘の飛び切りのものだ。その飛び切りの才能と、18歳とは信じ難い度胸でもって、久保は世界の頂へ駆け上がろうとしている。
久保がバルセロナ戦で見せたプレーは、その期待に応えるものであったばかりか、マジョルカというチームの枠を越える特異なものだった。まるでアイロニーのようだったリオネル・メッシへの股抜きから始まり、彼はマジョルカの各攻撃でゴールに迫るために違いを生み出そうとしていたのだ。18歳の選手が、カンプ・ノウのような大舞台でそうしたパーソナリティーの強さを示すなど、只事ではない。
5試合連続となるスタメン出場を果たした久保は、過去4試合と同じく右サイドハーフを務めて、同じようなプレーを繰り返した。久保がピッチに立つ際のマジョルカのオートマティズムは確立され始めており、それは日本人とチームの両方にとって恩恵となっている。そして久保が今回マッチアップしたバルセロナの左サイドバックは、ジュニオール・フィルポだった。ジョルディ・アルバが負傷中で、エルネスト・バルベルデはやむなく起用した格好だが、そうした事情を抜きにしても彼は卓越していた。
ジュニオールは久保を執拗にマークし続けた。それは間違いなくバルベルデの指示であり、その目的は日本人が前を向くことも、スペースのあるところでボールを受けることも許さないためだった。バルセロナ指揮官にとって久保の自由を奪うことは大きな課題であり、ジュニオールはサイドバックとして守るべきエリアを越えながら彼を追い続けた。久保がピッチの中央に移動しても、ぴったり張り付いていたのである。しかし、監獄の中にいるような状況にもかかわらず、久保は自分がプレーすべきタイミングを見つけ、実際にそうすることができた。ジュニオールの守備はやはり軽率で、彼との1対1では常に優位に立っていたのだ。
■課題は右足の精度
久保のプレースタート時の立ち位置は2つに大別できる。一つ目はどのようなチームであっても存在するDFとMFのライン間にある亀裂だ。彼はセンターバック(クレマン・ラングレ)、サイドバック(ジュニオール)、インサイドハーフ(フレンキー・デ・ヨング)の間にあるスペースでボールを受けることを繰り返し、前を向かせないようにするジュニオールの試みを無意味なものとしながらチャンスを生み出していった。
そして二つ目の位置は、タッチライン沿いである。サイドでジュニオールと対峙する彼にはいくつもの選択肢があった。ドリブルで縦か横に進むか、内側にパスを出すか、オーバーラップする右サイドバックのフラン・ガメスと連係するか……。アントワーヌ・グリーズマン、F・デ・ヨング、セルジ・ブスケッツのカバーが遅れる場合には、最前線のブディミルへのダイアゴナルパスやサイドチェンジのボール、または4-2とするゴールの起点にもなったガメスへのスルーパスで、バルセロナの守備構造を揺さぶったのだった。
ただ、ここで久保の課題として、右足でのキック精度が浮かび上がる。試合終盤にはラングレを抜き去って右足でクロスを送る場面があったが、このボールは著しく精度を欠いてマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの手中に収まった。逆足でもボールを蹴られれば、彼という選手はさらに洗練されるはずだ。
■大器
久保の貢献は、ポジショナルやトランジションの攻撃だけにとどまらない。右足はともかく、左足で叩かれるボールの軌道は美しく、それはセットプレーや前線へのロングボールに生かされている。後方で守備をするビセンテ・モレノ率いるチームにおいて、他選手がただ無軌道にボールをクリアするだけであるのに対して、ボールを足元に置いた彼はバルセロナの選手たちのプレッシャーをいなしながら、意図あるパスを出すことができる。さらに守備面では以前のように注意力散漫になることなく、ジュニオールを追いかけて自陣ペナルティーエリアまで戻ることを厭わない。一際注目が集まるカンプ・ノウの試合でも、マジョルカがどういったチームであるかをしっかりと意識して汗にまみれる姿は、一皮剥けたことを印象づける。
5-2という結果は、マジョルカの惨敗と言っても差し支えない。とはいえ、そのスコアが久保の与えた鮮烈な印象をくすませることはない。この大舞台で、マジョルカという守備的なチームで、彼はボールに触れる度に輝いた。ボールに触った回数は51回で、パスの成功数は69%と、数字の上では大したことがないように感じられても、日本人はマジョルカの最大の売りであるコレクティブなプレーの先にいた。フットボール界において、稀に見る大器であることを証明したのだった。
カンプ・ノウの観客が彼に指笛を吹いて、敵意を示した出来事は、取るに足らないことになり得ない。彼らは、バルセロニスモ(バルセロナ主義)は恐怖しているのだ。久保建英という選手がここから世界の頂へと駆け上がっていき、彼がかつて自分たちの下部組織に在籍していた来し方に思いを馳せなければならないことを。久保はメッシが主人として迎え入れるカンプ・ノウでも、恐れおののくことがなかった。勇を鼓すことすらせず、ただ自分が示すことのできる質の高いプレーに快感を覚えているようだった。その意味は、あまりに大きい。
文=ハビ・シジェス(Javi Silles)/スペイン紙『as』試合分析担当
翻訳・構成=江間慎一郎
インテル・マイアミ VS アトランタ・ユナイテッドFC 試合予想 インテル・マイアミはメッシやロドリゴ・デ・パウルといった主力選手を欠くものの、ブスケツ、アルバ、スアレスといった主力選手を擁しており、その実力は決して侮れない。 最近の試合結果を見ると、ホームチームは絶好調で、ホームでの好調なパフォーマンスと強力な攻撃力を見せており、総合的に見て優位に立っている。 アトランタ・ユナイテッドFCは不調で、アウェイでの成績は振るわず、攻撃力も弱く、総合的に見て不利な状況にある。 両チームとも勝ち負けはあるものの、インテル・マイアミはホームでアトランタ・ユナイテッドFCに対して比較的良い成績を残している。 インテル・マイアミはホームでの勢いと主力選手たちの個々の能力が勝利の鍵となるだろう。一方、アトランタ・ユナイテッドFCの脆弱なアウェイ守備は、ホームチームの攻撃に耐えられるとは思えない。 ホ...

オーランド・シティSC VS バンクーバー・ホワイトキャップス 試合予想 オーランド・シティの成績は比較的平均的で、ホームでは堅実なパフォーマンスを見せているものの勝率は低く、攻撃力はまずまずだが守備に課題があり、過去の対戦では不利な状況にあります。 バンクーバー・ホワイトキャップスFCは素晴らしい成績を収めており、アウェイでは安定したパフォーマンスを見せ、攻撃力は高く、守備も堅固で、過去の対戦では有利な状況にあります。 オーランド・シティは、この試合で勝ち点1を獲得したとしても、最終ラウンドで既にプレーオフ進出圏外となっているトロント・リンクスを破ることでプレーオフ出場権を獲得できます。 一方、バンクーバー・ホワイトキャップスFCはウェスタン・カンファレンス2位の座を守るためにまだ勝ち点獲得が必要であり、油断は許さないでしょう。 アウェイチームは無敗を維持すると予想されます。 試合予...

ノルウェー VS イスラエル 試合予想 ノルウェーは、攻守に優れたプレーを見せ、直近5試合を制覇しました。 アーリング・ハーランドとマルティン・ウーデゴールは素晴らしい活躍を見せており、チーム全体がワールドカップ出場権獲得に向けて自信を持って戦っています。 イスラエルはワールドカップ予選のグループステージで3位と、平凡なパフォーマンスを見せています。 しかし、攻守のバランスが崩れ、全体的な調子はやや劣勢です。 第1戦ではノルウェーがイスラエルを4-2で破り、両チームの実力差を見せつけました。 AHラインは、このホームゲームでノルウェーを大きくサポートします。 そのため、ノルウェーは引き続き勝利を収めると予想されます。 試合予想:ノルウェー -2 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活...

スペイン VS ジョージア 試合予想 スペインは負傷により複数のスター選手を欠いているものの、チームの総合力は依然として侮れない。 過去2回のワールドカップ予選で素晴らしい成績を残しており、今回のホームアドバンテージも加わることで、攻撃力をさらに発揮できるだろう。 ジョージアは現在グループ2位だが、世界ランキング1位のスペインを相手に、ブルガリア戦のような大勝を再現するのは難しいだろう。 現在のハンディキャップを考慮すると、この試合ではスペインが勝利する可能性が高い。 試合予想:スペイン -2.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app...

エストニア VS イタリア 試合予想 イタリアはエストニアより勝点が多く、この試合でそのリードを広げたいところだ。 エストニアは直近4試合で未勝利(3敗)で、イタリアは3連勝中だ。 対戦成績ではイタリアが優勢だ。 アウェイチームのラインは-2.5。 イタリアの圧倒的な戦力を考えると、アウェイチームが大勝すると予想されている。 試合予想:イタリア -2.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en.html...

ポルトガル VS アイルランド 試合予想 両チームの実力差は歴然としている。 ポルトガルは絶好調で連勝中であり、クリスティアーノ・ロナウドも好調だ。 中盤と攻撃陣にスター選手を揃え、来年のワールドカップで優勝を狙う。 アイルランドは予選で苦戦し、勝利を逃した。守備も堅固ではない。 さらに、現在のAHラインはポルトガルにとって十分なサポート力を備えている。 そのため、ホームチームが大差で勝利すると予想されている。 試合予想:ポルトガル -2.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/in...

イラク VS インドネシア 試合予想 イラクはFIFAランキングでインドネシアよりも上位にランクされていますが、選手層の厚さは帰化選手で強化されたインドネシアに劣っています。 この試合はイラクにとって現在の代表戦初戦であり、体力面で有利です。一方、インドネシアは前回の試合でサウジアラビアにホームで敗れています。 イラクは対戦成績が優れており、ブックメーカーの支持を得ていましたが、後半はオッズが下がりました。 結論として、インドネシアに賭けるべきでしょう。 試合予想:インドネシア +0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msak...

ベトナム VS ネパール 試合予想 両チームとも直近の予選で敗戦を喫しており、調子は芳しくありません。 しかし、ネパールと比べると、ベトナムは予選初戦で勝利を収めています。 ベトナムはホームでこの試合に臨むにあたり、特に最近のホームでの好調ぶりを考えると、再び勝利への道を歩みたいと意気込んでいるでしょう。 一方、ネパールはアウェイで苦戦しており、この試合で過大評価すべきではありません。 そのため、ベトナムがホームで勝利すると予想されます。 試合予想:ベトナム -2.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/i...

タイ VS チャイニーズタイペイ 試合予想 これはAFCアジアカップ予選であり、両チームの実力差は歴然としています。 近年の調子と実力には顕著な差があります。タイは多少の不安定さはあるものの、総合的に見て優位に立っており、ホームでも安定したパフォーマンスを見せ、攻撃力はまずまずですが、守備には改善の余地があります。 一方、チャイニーズ・タイペイは極めて低調で、アウェイでの戦績は芳しくなく、効果的な攻撃ができておらず、守備にも深刻な問題を抱えています。さらに、対戦成績でも歴史的に不利な状況にあります。 タイのホームアドバンテージ、総合力、そして優れた攻撃力が勝敗を分けるでしょう。一方、チャイニーズ・タイペイのアウェイでの低迷、低い士気、そして守備の脆弱性は、大きな課題となるでしょう。 チャイニーズ・タイペイはプライドのために闘志を見せるかもしれませんが、タイのホームでのプレッシャーに抵抗...

ホンジュラス VS コスタリカ 試合予想 この試合は、グループ上位2チームの対決となります。 ホンジュラスは1勝1分けでグループ首位に位置し、全体的にまずまずのパフォーマンスを見せています。 また、最近はホームで好調を維持しています。 コスタリカはグループステージで2試合連続引き分けと、平凡なパフォーマンスを見せています。 この2試合で4失点を喫し、守備の弱さが露呈しました。 両チームの最近の成績を鑑みると、ホンジュラスがこの試合でも無敗となる見込みです。 試合予想:ホンジュラス +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msa...



- 1 スコットランド VS ギリシャ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 2 チェコ VS クロアチア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 3 オーランド・シティSC VS バンクーバー・ホワイトキャップス 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 4 ノルウェー VS イスラエル 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12
- 5 バイエルンで充実の時を過ごすケイン、プレミア復帰の可能性に言及「その気持ちは少し薄れてきている」
- 6 フェロー諸島 VS モンテネグロ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 7 北アイルランド VS スロバキア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/11
- 8 マルタ VS オランダ 予想、対戦成績、最新情報2025/10/10
- 9 横浜FC VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/10/8
- 10 エストニア VS イタリア 予想、対戦成績、最新情報2025/10/12