京都サンガF.C.は23日、DF麻田将吾(26)とMF松田天馬(29)と来季の契約を更新したことを発表した。
麻田は今季のJ1で17試合に出場し、松田は同21試合2得点を記録。それぞれクラブを通じて以下のようにコメントしている。
▽DF麻田将吾
「今年はただただ力不足を痛感させられ、悔しい一年でしたが、サポーターを含めたチームのみんなに救われました。この気持ちを忘れることなく、より強くなって怪我から復帰し、来シーズンに挑みます。来シーズンもよろしくお願いします」
▽MF松田天馬
「今シーズンも素晴らしいサポートありがとうございました。年々迫力を増すサンガスタジアム by KYOCERAには本当に感動しています。成長著しいこのチームで来シーズンも一緒に戦う事に決めました。自分もチームも新たな景色を見る為に最大限の努力を約束します。必ずチームの力になります。宜しくお願いします」
アルビレックス新潟は30日、DF稲村隼翔が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、29日をもってチームを離脱したことを発表した。 FC東京U-15深川出身の現在23歳の稲村は、前橋育英高等学校から東洋大学に進学。大学3年時の2023シーズンから特別指定選手として登録されると、翌2024シーズンには明治安田J1リーグ12試合、YBCルヴァンカップでは7試合に出場し、クラブの決勝進出に貢献した。正式入団となった今季も主力として16試合に出場している。 チーム離脱が決まった稲村は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「アルビレックス新潟を愛するすべての皆様へ」 「このたび、海外移籍することに決めました。それに伴いチームを離れることになりました。まずは、チームが苦しい状況の中、このような決断をしてしまい、申し訳ありません」 「そして、アルビレックス新潟へ...

アーセナルは間もなくレアル・ソシエダのMFマルティン・スビメンディ獲得を発表するようだ。 スペイン代表として昨夏のEURO2024優勝に貢献したスビメンディは、昨季リーグ戦36試合に出場。中心選手として、レアル・ソシエダを支えてきた。 スビメンディは既にイギリスのロンドンに向かったと地元紙が報じており、またスペイン『マルカ』によれば、アーセナルとは既に合意に達しており、7月7日までには正式発表があるという。 なお、アーセナルは既にMFトーマス・パーティの退団が既定路線となっているほか、クリスティアン・ノアゴール獲得にも近づいているという。...

水戸ホーリーホックは30日、DF飯泉涼矢(29)がブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2025年7月7日から26年1月31日までで、期間中は水戸と対戦する公式戦には出場できない。 飯泉は24年に水戸へ加入し、今季はJ2で4試合とルヴァンカップで1試合に出場した。水戸を通じて「水戸ホーリーホックに関わる全ての方に感謝しかありません。本当に素晴らしい選手達、コーチスタッフ、メディカルスタッフ、フロントのスタッフ、強化もマネージャーもみんなと過ごせた時間が幸せでした。ありがとうございました」と感謝を伝えている。 続けて「そしてファン・サポーターの皆さんの熱すぎるくらいの声援、応援が自分の心の支えでした。久しぶりにスタメンに入れたときの『涼矢頼むぞ」という声にアップ前にも関わらず目頭が熱くなったのを忘れることはありません』とコメントし、「水戸でのこの時間があったか...

ミランはトリノのイタリア代表MFサムエレ・リッチ獲得に近づいているようだ。『フットボール・イタリア』が伝えた。 23歳ながらトリノのキャプテンを務めるリッチ。2024-25シーズンは公式戦36試合に出場し、1ゴール・2アシストを記録。2022年6月にはイタリア代表デビューを飾り、これまで10キャップを記録している。 すると、ミランが獲得を狙っており、合意は時間の問題となっている模様。移籍金は合計2500万ユーロ(約42億8000万円)の5年契約となり、メディカルチェックは来週にも行われるようだ。 また、ミランはリッチの獲得に加え、レアル・マドリーを退団するMFルカ・モドリッチと契約を締結する見込みだ。...

V・ファーレン長崎は28日、MF松澤海斗(24)がシントトロイデン(ベルギー)に完全移籍することを発表した。 松澤は名古屋経済大から2023年に加入。優れたテクニックやドリブルを武器に活躍した。今季はJ2リーグ戦13試合、天皇杯1試合に出場。海外移籍を前提とした準備のため、22日のJ2第20節・ロアッソ熊本戦を最後にチームを離脱していた。 以下、クラブ発表プロフィール&コメント ●MF松澤海斗(まつざわ・かいと) ■生年月日2001年2月5日(24歳) ■出身地静岡県 ■身長/体重176cm/73kg ■経歴ロプタ富士-FC Fuji-富士市立高-名古屋経済大-長崎 ■出場歴J2リーグ:63試合4得点カップ戦:5試合天皇杯:4試合1得点 ■コメント「この度、完全移籍することになりました。シーズン途中での移籍で申し訳ない気持ちがあります。ただ、個人的にはずっと...

湘南ベルマーレは29日、DF畑大雅(23)のチームの離脱を発表した。 クラブ公式サイトによると、畑は海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のための離脱。メディカルチェックを経て、正式に契約を結ぶことになるという。 畑は市立船橋高を経て、2020年に湘南でプロデビュー。市立船橋では日本代表MF鈴木唯人(フライブルク)と同級生だった。 世代別代表の常連で、2019年にはU-17ワールドカップに出場。今シーズンはJ1リーグ20試合に出場していた。...

京都サンガF.C.は2日、ジュビロ磐田からMFレオ・ゴメス(28)が完全移籍加入することを発表した。 レオ・ゴメスは昨年にビトーリア(ブラジル)から磐田に加入。1年目はJ1で29試合1得点を記録したが、J2に降格した今季はここまでリーグ戦5試合の出場にとどまっていた。磐田を通じて「ジュビロのサポーターの皆さん、いつも応援してくださり本当にありがとうございました!私はチームを離れますが、J1昇格を祈っています」とコメントしている。 また、J1で暫定2位に位置する京都への加入に際し、同クラブを通じて「京都サンガF.C.への移籍が決まり、とても嬉しく思っています。チームの目標達成のために全力を尽くしたいと思います。よろしくお願いします!」とコメントしている。 以下、クラブ発表プロフィール ●MFレオ・ゴメス■生年月日1997年4月30日(28歳)■出身地ブラジル■身長/体重1...

サンフレッチェ広島は2日、柏レイソルからFW木下康介(30)が完全移籍加入することを発表した。 木下は2024シーズンに柏へ加入し、1年目はリーグ戦全試合に出場して38試合10得点を記録。今季は途中出場がメインとなる中、14試合で3ゴールを決めていた。 柏は前半戦を終えて4位に位置しており、広島は1試合未消化で5位に位置。木下は柏を通じて「まずはシーズン途中でチームを離れることになってしまったこと、申し訳なく思っています。色々な感情があり、葛藤しましたが、最後は自分でこの道を選びました」と説明し、「長いとは言えない期間でしたが、このクラブで共に戦えたこと、苦しい時期もありましたが支えて下さった皆様には感謝しかありません。日立台でゴールし、勝利を喜び合えたことが一番の思い出です。本当にありがとうございました!」とコメントしている。 また、広島を通じて「このクラブにすべてを捧げる覚...

清水エスパルスやガンバ大阪で活躍したFWアラウージョ(47)が28日に自身のインスタグラム(@araujojogador)を更新し、ストーリーズで「再びピッチに戻る」と現役復帰を表明した。 新天地はペルナンブーコ州2部リーグのポルト。同リーグは8月に開幕する予定となっている。 ブラジル人のアラウージョはG大阪時代の2005年にJ1リーグ戦33試合に出場し、33ゴールを記録。2位に大差をつけて得点王に輝き、チームを初優勝に導いた。同年に国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)から世界最多得点者に認定された実績も持つ。 母国ではゴイアス、クルゼイロ、フルミネンセ、アトレチコ・ミネイロなどでプレーし、2018年にセテ・デ・セテンブロを退団した後は無所属となっていた。...

横浜F・マリノスは23日、GK白坂楓馬(28)が愛媛FCへ完全移籍することを発表した。 白坂は横浜F・マリノスジュニアユース追浜から桐光学園高、立命館大、JFLのHonda FCを経由して21年に横浜FMへ加入した。今季J1デビューを飾るとAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦では退場者の発生を受けて緊急出場。ただ試合には敗れ、アジア制覇とはならなかった。 横浜FMを通じて以下のようにコメントしている。 「アカデミーの頃からお世話になり、夢であったF・マリノスのユニフォームに袖を通してピッチに立てたことは自分にとって幸せなことでした。そして何より、プロを目指すきっかけとなったひろきくん(飯倉大樹)とテツさん(榎本哲也アシスタントGKコーチ)、F・マリノスのGKをずっと支えてきた憧れのシゲさん(松永成立GKコーチ)と一緒に練習の日々を過ごさせてもらったことは本当に幸せでし...



- 1 アルビレックス新潟 VS FC町田ゼルビア 予想、対戦成績、最新情報2025/6/29
- 2 東京ヴェルディ VS 川崎フロンターレ 予想、対戦成績、最新情報2025/6/29
- 3 鹿島アントラーズ VS ファジアーノ岡山 予想、対戦成績、最新情報2025/6/28
- 4 インテル・ミラノ VS フルミネンセFC 予想、対戦成績、最新情報2025/7/1
- 5 レッドブル・ザルツブルク VS レアル・マドリード 予想、対戦成績、最新情報2025/6/27
- 6 ユヴェントスFC VS マンチェスター・シティ 予想、対戦成績、最新情報2025/6/27
- 7 大田ハナシチズン VS 済州ユナイテッドFC 予想、対戦成績、最新情報2025/6/27
- 8 パリ・サンジェルマンFC VS インテル・マイアミ 予想、対戦成績、最新情報2025/6/30
- 9 最下位・横浜FMにさらなる試練…チーム最多スコアラー遠野大弥がアキレス腱断裂で今季絶望
- 10 L・エンリケ監督がバルサ時代に確信! “良い監督になれる”インテル・マイアミの2人は?「彼らはピッチ上で優れた選手だった」